許されざる者 (評価:★★★☆) | そんなことより恋をしろ

そんなことより恋をしろ

『映画を観るよりもお前は恋をしろ恋を』
…そんな感じのブログです。

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2013』の掲載にあたって」



オリジナルを感情的にした感じ

★★★☆
(★…1点 ☆…0.5点,★5つで満点)

そんなことより恋をしろ-許されざる者


(2013年/日本/135分)

【 脚本・監督 】
李相日

【 原作 】
許されざる者 【Blu-ray】



【 出演 】
渡辺謙
柄本明
柳楽優弥
忽那汐里
小池栄子
近藤芳正
國村隼
滝藤賢一
小澤征悦
三浦貴大
佐藤浩市




【あらすじ】

 江戸から明治へ時代が変わったばかりの明治13年は北海道。
 かつて“人斬り十兵衛”と恐れられていた幕府軍の残党・釜田十兵衛は、人里離れた寒村で二人の子供とともに貧しいながらも平穏な日々を過ごしていた。
 ある日、かつての仲間・馬場金吾が訪れ、女郎を切りつけた男たちに掛かった賞金稼ぎに担ぎ出そうとする。先立たれた妻にもう人殺しはしないと誓った十兵衛だったが、生活のため再び刀を手にすることに。
 しかし、女郎たちの居る街・鷲路は、警察署長・大石一蔵が暴力で支配していた街だった―


【コメント】

 『許されざる者』といえば、第65回米アカデミー作品賞を受賞したクリント・イーストウッド監督・主演による、自身の“最後の西部劇”と銘打った傑作であります。
 しかし傑作とは言ってますが、本作が公開されたのが1992年。もちろん僕もビデオで観た“記憶”はありますが、ぶっちゃけ全然内容を覚えてませんでした。覚えてないということは、当時の自分は「ツマンネ」という判断を下したのでしょう。苦手な西部劇だしね。
 そんな作品を20年経った現在、日本がリメイクしたのが本作で、「ちょいと面白そうだ」と、元ネタをすっぽりと忘れてしまった状況で観に行った次第です。

そんなことより恋をしろ-許されざる者


そんなことより恋をしろ-許されざる者


そんなことより恋をしろ-許されざる者


 いや、なかなか面白かったっす。内容も忘れていたので、新鮮な気持ちで観ることができました。さすが『フラガール』や『悪人』を監督した李相日なだけに、見せ方も盛り上げ方もお涙頂戴も濃厚です。
 北海道の景色もキレイに映しているし、クライマックスの人切り十兵衛無双もなかなかの見応え。役者も渡辺謙、佐藤浩市、柄本明と芸達者ががっしりと演技しているので、全体的にかなり締まった感じですね。ただ柳楽優弥の演技が、モロに“三船敏郎”を意識していて(というよりほとんどモノマネ)、もうちょっと自分なりに消化しろよと言いたくなりましたが。
 
そんなことより恋をしろ-許されざる者


そんなことより恋をしろ-許されざる者


そんなことより恋をしろ-許されざる者


 とまあ、まずはご満悦の状態で劇場を後にしたわけですが、しかしながら鑑賞後、僕の頭からすっかり消え去っていたオリジナルのクリント・イーストウッド版をどうしても今一度鑑賞し直したくなり、たまたまテレビで放映していたオリジナル版を録画していたものですから、勢いで観ちゃったんです。
 ヤバいです。オリジナルのほうが数段各上でした。段違いに面白い。むしろ、オリジナル版をレビューしたいくらい。
 オリジナルを観ちゃうと、本作があざとすぎ・わざとらしすぎ感が目立っちゃうんです。しかも、オリジナルをまんま丸写ししちゃってる場面も多く、なぜそんなことをしちゃったのか、もうちょっと考えられなかったのかと。

そんなことより恋をしろ-許されざる者


そんなことより恋をしろ-許されざる者


 本作は、イーストウッドのオリジナル版をもっと感情的にした感じですかね。
 もっとも、オリジナルとは違った主軸・テーマがあったとは思うんですが、淡々とした展開ながらもはっきりとしたテーマが見えてくるオリジナルとは違って、ちょっとあざといかなと思います。面白かったけどね。
 それよりも本作を観て良かった部分は、オリジナル版の良さを20年の歳月を経て発見できたことですかね。


【2013年度 Myランキング】(9/15時点)

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
 クリント・イーストウッドの最新作まだかな~


(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:愛、アムール ★★★★★
  2位:燃えよ!じじぃドラゴン 龍虎激闘 ★★★★☆
  3位:シュガー・ラッシュ ★★★★
  4位:劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ★★★★
  5位:レ・ミゼラブル ★★★★
  6位:しわ ★★★★
  7位:HK 変態仮面 ★★★★
  8位:チキン・オブ・ザ・デッド 悪魔の毒々バリューセット ★★★★
  9位:ジャンゴ 繋がれざる者 ★★★☆
 10位:アウトロー ★★★☆
  次点:テッド ★★★☆
     マン・オブ・スティール ★★★☆
     デッド寿司 ★★★☆


(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:ライジング・ドラゴン ★★
  2位:ダイ・ハード/ラスト・デイ ★★
  3位:グランド・マスター ★★


<その他ランク外一覧>
96時間/リベンジLOOPER/ルーパー脳男ゼロ・ダーク・サーティキャビンプラチナデータクラウド アトラスグレイヴ・エンカウンターズ2SUSHI GIRL大魔術師Xのダブル・トリックフランケンウィニーラストスタンドアイアンマン3中学生円山舟を編むオブリビオンバレットロンドンゾンビ紀行ジャッジ・ドレッド俺はまだ本気出してないだけ真夏の方程式ハングオーバー!!!最後の大反省会モンスターズ・ユニバーシティPARKER パーカーゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIEスマイリーレッド・ライトゴースト・フライト407便風立ちぬアイアン・フィストワールド・ウォーZパシフィック・リムザ・チャイルドスター・トレック イントゥ・ダークネスドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝10人の泥棒たち許されざる者






『許されざる者』公式サイトはこちら




お気に召していただければポチッとひとつ…
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村