『ぼくらの』の記事の道しるべ | 胙豆

胙豆

傲慢さに屠られ、その肉を空虚に捧げられる。

『なるたる』の時は乞われたから作ったけれど、今回はあらかじめ作っておくことにした。

 

というか、ブログという体裁上、沢山解説の記事を書くと色々読みづらいんだよな。

 

だからレンタルサーバーとかで作ったほうが見やすいかもだけれど、ただじゃないだろうし労力も必要になる。

 

なんで僕がそんなことしなくちゃいけないんですか?(正論)

 

色々しょうがないね…。

 

あとそうそう、解説を読むにあたって、ぶっちゃけ誰が誰だか覚えてない人が大半だろうから、登場人物をただ一覧するだけの記事も作っておきます。

 

・『ぼくらの』の元ネタについて

『ぼくらの』の解説を始める前の

 

・『ぼくらの』の登場人物について

『ぼくらの』の登場人物一覧

 

・編ごとの解説について

『ぼくらの』のココペリ編の解説

(前編)(後編)

『ぼくらの』のワク編の解説

(前編)(後編)

『ぼくらの』のコダマ編の解説

(前編)(後編)

『ぼくらの』のダイチ編の解説

(全編)

『ぼくらの』のナカマ編の解説

(全編)

『ぼくらの』のカコ編の解説

(前編)(中編)(後編)

『ぼくらの』のチズ編の解説

(前編)(後編)

『ぼくらの』のモジ編の解説

(前編)(中編)(後編)

『ぼくらの』のマキ編の解説

(前編)(後編)

『ぼくらの』のキリエ編の解説

(前編)(中編)(後編)

『ぼくらの』のコモ編の解説

(前編)(中編)(後編)

『ぼくらの』のアンコ編の解説

(前編)(中編)(後編)

『ぼくらの』のカンジ編の解説

『ぼくらの』のカナ編の解説

『ぼくらの』のマチ編の解説

『ぼくらの』のウシロ編の解説

『ぼくらの』のコエムシ編の解説

 

・種々の解説や考察について

『ぼくらの』のドラムの解説

『ぼくらの』の畑飼守弘の罪の考察

『ぼくらの』の10巻における挨拶回りの考察

『ぼくらの』の戦闘ルールの元ネタについて

 

・『なるたる』の解説の時にしてしまった『ぼくらの』の解説について

『ぼくらの』の最弱の敵とか、分からないことについてとか

『ぼくらの』の無花果(フィッグ)

『ぼくらの』後日譚、画集描き下ろし漫画「一年後の待ち人」の解説

『ぼくらの』11巻おまけ冊子、特別ヘン『鬼頭莫宏とあし☆すた』の解説 

 

・『ぼくらの』の参考文献について

『ぼくらの』の参考文献リスト

 

・アニメ版『ぼくらの』について

アニメ版『ぼくらの』のちょっとした解説

 

・『なるたる』の解説や考察について

なるたるの記事の道しるべ

 

・クソみたいなコメントについて

クソみたいなコメントについて

 

・僕が書いたものについて

誰にでも好かれ理解される文章について

 

以上。

 

一応、これを作っている今現在は一番上のリンク先の記事内容を書いた直後なのだけれど、ぶっちゃけ、コエムシ編まではほぼほぼ至らないだろうと考えてますね…。

 

書いてて比較的苦痛だからね、しょうがないね。

 

誰も労ってくれないし、タダ働きだし、どうせクソみたいなコメントは飛んでくるだろうし~みたいなぁ~(©biim兄貴)。

 

鬼頭先生の漫画のファンなんてそれだけで頭がおかしいという判断材料になりかねないわけであって、そんな漫画のファンくらいしかグーグル検索でこれから書く解説の記事には至らないだろうし、そんな人たちだったらクソは投げつけてくるだろうから、色々しょうがないね…。

 

・おまけ

他の漫画の記事