酸ヶ湯温泉といえば、総ヒバ作りの混浴大浴場「ヒバ千人風呂」が名物。
 
この「ヒバ千人風呂」、入浴のためだけの大浴場なため、洗い場がついていない。
石鹸やシャンプーの使用も禁止。
 
体や髪を洗いたい場合は、男女別の浴場「玉の湯」へ。
こちらには洗い場がついていて、シャンプーやコンディショナー、ボディーソープも備え付けられている。
 
男性用「玉の湯」と、女性用「玉の湯」の場所はかなり離れたところにある。
男性用の「玉の湯」は、ヒバ千人風呂のすぐ近く。

 

ロビーの休憩スペース隣から湯治棟方面に向かう通路を進むと、紺色の「ゆ」の暖簾が見えてくる。

 

こちらが男性用浴場の「玉の湯」。

 

女性用の「玉の湯」は旅館棟イ棟の奥にあり、湯治棟からは行き方が2パターンある。

 

ひとつめ。

フロント奥のねぶたと、ヒバ千人風呂の間の通路を奥へ進む。

 

 

すると上の階に上る階段が現れる。

足腰の悪い方は、ヒバ千人風呂の脇にあるエレベーターを使うと楽ちん。

 

 

この階段を上ると、旅館棟のイ棟と7号棟の分岐点でもある、案内所に出る。

 
ふたつめ。
玄関脇にあるおみやげ屋さん前の、この階段を上り、

 

食事処へ向かう通路を奥に進むと…(この通路の右手にエレベーターがある)

 

さきほどの案内所に繋がる。

女性用浴場「玉の湯」は、このT字路になっている通路を左へ。

 

左に向かうと洗面所と階段がある。階段は上らずにこのまま奥へ。

 

奥へ進むと、日帰り休憩所がある。ここを右折。

 

この廊下を突き当りまで進む。

 

イ棟のお部屋が左右に並ぶ廊下をきしませながら進み…

 

突き当りを右折すると、やっと女性用「玉の湯」が!

 

男性用「玉の湯」と比べ、イ棟以外から遠く、湯治棟からは慣れるまで迷子になりそうな道順。

その分、男性用に比べてこちらの方が広いとのこと。

 

入口には、その日の湯温が掲示されている。

「玉の湯」の立ち寄り入浴の入浴券は600円。

「ヒバ千人風呂」との共通入浴券が1000円なので、両方に入りたい場合は共通入浴券がお得。

 
こちらも浴場内は撮影禁止なため、公式サイトから画像を拝借。

 

千人風呂とは源泉が異なるものの、源泉かけ流しの酸性硫黄泉。

お湯は緑白色の濁り湯。

浴槽の大きさのわりに、注がれる湯量が多いため、結構な勢いでかけ流されている。ざんぶらこ。

このお湯もまた最高。

 

洗い場にはシャワーが設置されており、備え付けのシャンプーとコンディショナー、ボディーソープはDHC。

脱衣所にはドライヤーが4つ設置されていた。

 

24時間いつでも入浴できるヒバ千人風呂と異なり、こちらは深夜1時~3時は清掃のため入浴ができない。

狙い目は、混浴のヒバ千人風呂が女性専用になる朝8時~9時と、夜8時~9時。

特に朝の方は貸切状態で入浴できることも。

 

 

■酸ヶ湯温泉 目次

本館フロント周辺

混浴大浴場 ヒバ千人風呂

男女別浴場・玉の湯

旅館棟 イ棟

旅館棟 1号館

湯治棟 二号館

湯治棟 三号館

湯治棟 五号館

湯治棟 六号館

旅館棟 7号館

「ねぶたロビー」&「サロンウンジ「御鷹々々(おんたかたかたか)サロン」

食事処とごはん

おみやげ売店

そば処「鬼面庵」&喫茶/カラオケ「ぶな林」

ギャラリー「神舞閣」

雪道おさんぽ編

 

 

 

ぽちっとな( ˘ω˘)

  

=========================

 

■旅行記2018

2018冬・刀剣男士所縁の地巡り弾丸ツアー

青春18きっぷで行く、春の湯治旅

青春18きっぷで行く、信州プチ温泉旅行

青春18きっぷで行く、夏の終わりの鳴子温泉旅行

秋の乗り放題パスで行く東北の旅2018

秋の京都-大阪 刀剣鑑賞の旅

平成最後の冬 酸ヶ湯温泉旅行

 

■旅行記 2017

青春18きっぷで行く、熱海~名古屋旅行2017夏

北海道&東日本パスの旅2017秋

ふらっと草津と四万温泉旅行

虎で行く、2017北東パスの旅

寝台特急 サンライズ瀬戸で行く、香川〜福山の旅

関西〜湯河原 温泉と寺社巡りの旅

寝台特急 サンライズエクスプレス 画像まとめ

 

■旅行記 2016

京都~大阪 刀剣男士所縁の地めぐり2016秋

寝台特急 サンライズで行く、刀剣鑑賞の旅2016