親愛なるみなさまこんにちは

中井耀香ですウインク

 

世の中コロナコロナとうるさいですね

報道も偏って騒ぎすぎな気がします。

 

只今私は東京在住中なのですが、都内も全体的に人が少ない感じがします。

銀座も閑散としてるらしいです。

感覚的には人が3割減な気がしますよにやり

 

なので、行列が出来る食べ物やさんなんかはこんな時に行くとすいすいと楽に食べられるかもですねグッ

それとか、一日の販売個数が決まってる人気スイーツなんかもゲットしやすいかもですね

奥さんチャンスですよウインク

 

友人が電車に乗っていた時にマスクしてなかったのが自分だけで異様な光景だったと話していました。

マスク手に入らない状況続いていて、買うの諦めた友人は

「回りがしてくれてるからそれで良し」と思って探し回るの辞めたと話していました。


私は幸いにも読者の方が箱でプレゼントして下さったり

医療用のマスクを宅急便で送って下さる方がいて、人様の愛念でマスクに困らず暮らさせて頂いています

 

コロナウイルスは27度の熱で死ぬからお湯を飲むと良いという情報を5名の方から同じ文章で頂きました

回ってるメールの27度は華氏のことで、

摂氏だと80度くらいになるそうです

※読者の方からご教示頂きました


真偽の程は定かではありませんが


毎朝私は「白湯」を飲むのを習慣にしています

おきがけに白湯に、にがりを入れてミネラルブラスして飲んでます。

このお陰で、結構免疫力上がっている気がします

インフルエンザとかも10年以上罹ってないし、そもそも風邪すらひかないのはそういうことかなっと思ったりします

 

そして3つの首を温めることです

晴れ三つの首を温める♪

 

免疫力という字は「疫病から免れる力」と書きます

人は日々の営みの中でウイルスの侵入にあったり細胞がガン化したりしているわけですが、それでも健康を維持出来ているのが

この疫から免れる力である、そもそも人に備わっている力の免疫力なわけです。

 

私は免疫力をキープする為に体温を気にしています

常に「36.5度」以上をキープしています。



癌は冷えた場所が好きなのと

風邪をひきやすい人はもれなく体温が低く、低体温な人が多いからです

 

若い時は平熱が「35.2度」だったのですが、その時は

毎月風邪をひいていましたし、インフルエンザに2回罹っていたりと、常に病気だったような感じでした

インフルエンザ2回というのは二種類流行ったら、二種類共に、もれなく罹患していたということです泣

おまけに重度の生理痛でしたので、ひと月のうち寝込む日数の方が多い月もあったりした女子でした

 

それで、体温を上げる事を徹底してやったら、今ではウイルス性のものに罹ることがほとんどなくなりました

ので、体温と免疫力はものすごく関係があるのだと思いますパー

 

私が実行している免疫力アップ方法は

・冷たい物を飲まない

・3つの首を温める

・四足ソックスを履いて身体の芯を温める

・半身浴する

・上機嫌でいる

・うがいを良くする

・口の中を清潔にする

・発酵食品をよく食べる

・全穀のもの、玄米、全粒粉のものを食べる

 

などです。

よく笑うと免疫力が上がることは科学的にも証明されていますニコ

 

私は落ち込んだ時に必ずサンドイッチマンさんのコントをYouTubeでみます。

何度見ても大笑いさせて下さるので、私の免疫力を上げて下さってありがとうございますっと、一度お目に掛かって心からお礼を言いたいなっていつも思います

 

こんな話もありますよ

 

明治の初期に書かれた文献の中で、当時日本にお雇い外国人といて滞在していた、ドイツ人医師のベルツさんはこう書いています

 

ベルツさんはある日東京から日光まで旅行します。片道100キロ以上ある道のりを馬を6回乗り換えて14時間かけて日光までたどり着きました。

2回目の日光旅行の時には、今度は人力車を利用したのですが、その時に掛かった時間はなんと、14時間半でした。

 

その差はわずか30分だったのです!

しかもその人力車の車夫さんは途中交代もせず、1人で走り切ったそうです(凄っ

 

ドイツ人医師のベルツさんはこの車夫の体力に驚嘆し、何を食べているのかと尋ねたら

「玄米のおにぎりと梅干しとお漬物」だけ

でした。おにぎ


ここで、ベルツさんは、粗食でこれだけ走れるのだから、西洋人の様に肉を食べたらもっと走れるかもと思い実験したところ、疲労がたまって三日目でこの車夫は走れなくなり、元の食事に戻したところ走れるようになったそうです。

 

他にも、米俵の一俵は60㎏ありますが、江戸時代の文献によると、この一俵の重さがどうやって決まったかというと、成人の男女であればだれもが持ち上げられる重さだったからだそうです。

 

今だと男子でも60㎏をひょいっと持ち上げるのは難しいですが

江戸時代の成人男女はもれなくこれが出来たそうですよ!

 

この身体文化を作っていたものが、食べ物てあったことは間違いないと思います

それが先ほどの車夫の方が食べていた、

玄米、梅干し、漬物

ということなのでしょうねおにぎ

 

となると、私が免疫力上げるために実行している中で、梅干し食べるが含まれていなかったので、早速実行しようと思います(笑)

 

もっと自分の身体の力を日本人が心から信じる人が増えたら、コロナなんて怖くない気がします。

免疫力が高い人はコロナに罹っても症状出ないし勝手に治りますからねにやり

 

こんな時にものをいうのは、日ごろからのうがいと手洗いと免疫力上がる生活力なんだと思いますよ

 

免疫力あげる食べ物で検索したら

きのこと柑橘類が上がってました

どっちも毎日もりもり食べているものです~笑


鹿児島のCちゃんから届いた屋久島のたんかんっておみかん🍊

有難う御座いますほっこりこれで更に免疫力アップだぜー

 

TVのニュースは怖いことを報道した方が視聴率取れるので、国民感情をわざと扇動している気がします

そんな事に気持ちを右往左往されずに、自分の免疫力を信じて、潜在的に日本人の誰もが江戸自体の日本人の様な身体文化をもっているのですから、それを信じて心を平穏にして暮らしたいものですね

 

最後までお読みくださってありがとうございます

中井耀香龍

 

大絶賛発売中

「春の張る財布」

金の子年に財を呼ぶ白×銀×金×杏子色の

金銀招財長財布×小銭入れ

残りわずかです

 


詳しくはこちらから!

 

金銀招財 杏金風車長財布

ご注文は右矢印右矢印こちらから

 

小銭が喜ぶ!白銀小銭入れ

ご注文は右矢印右矢印こちらから!

 

どちらも使いたいとおっしゃる方はセットでのご購入がお得ですよ

セット購入は右矢印右矢印こちらから!

2100円お安いです♡    

 

〈人気の記事〉

晴れ新月のお願いの仕方

晴れ天長節に寄せて。

晴れ2222の日

晴れ令和最初の紀元節

晴れ三つの首を温める♪

晴れ赤青黄戦闘タイプ占い

晴れ楽しみながらお金が貯まるぬり絵貯金

晴れ小寒ですね!芹を食べて玉の輿運をアップする

晴れ開運講座のシークレットプレゼントは

晴れ最高ベスト更新、ありがとうございます

晴れ今年のネイルは金×白×銀

晴れ2020年前半あなたの運勢PHPスペシャル

晴れお正月三が日にやると良い5つのこと

晴れ今年のスーパーミラクルさんとミラクルさんはこの方です

晴れ令和最初の四方拝

晴れ家の運気を上げる3つのぴかぴかポイント

晴れお清めクロスで大切なものを磨いて運気アップ

晴れシェルネイルで金運アップ

晴れ唯識と450円のかき揚げそば

晴れ大阪滞在4時間と住吉大社

 

塗り絵を塗るだけで100万円貯まる!

 
 

新刊

『幸せがくる 令和占い』
全国的に大発売しております!

 
 
 

大切な物を拭き拭きして運気ア ップ!

 

 
大人気のお清め本!

「開運!まいにちのお清め」

 
 
婚活女子必見!
『天を味方につけてベストパートナーを引き寄せる すごい!縁むすび』
 
 
 
ロングセラーになっています。
毎朝パンツを履き替える人続出!
 
1月で増刷!3万部目前!
これまでの書籍で一番目から鱗が落ちたと大評判
大手コンビニで大好評です!
 
 
10万部目前「すごいお清め」が漫画になりましたよ!
 
 
人間関係のお清めはこちら!
 
 
 

神様にごひいきされたい方必読です!

 
 
全国にお清めブームを起こしたデビュー作!
19刷り
9万6千部突破しました!
 
 
 

右矢印中井耀香のコンテンツ

チェックボックス 中井耀香 公式メールマガジン

 

チェックボックス中井耀香@ LINEはじめました
友だち追加数

追加 できな い方は『@nakaiyouka』で検索してね あせる

今以上に運気を良くする開運グッズの紹介は↓の LINE@から

 

チェックボックス中井耀香@ 開運グッズLINE@

友だち追加数

追加で きない方は「@pmw8750k」で検索してく ださいあせる

 

チェックボックス中井耀香公 式YouTubeチャンネル

チェックボックス中井耀香 Twitter

チェックボックスアメブロの 読者登録もしてね。

読者登録してね