幼稚園教諭→学童支援員→保育士
コビトです看板持ち

♡詳しい自己紹介はこちら♡
保育の裏側、子育て、子どもの実態などなど
フォローしてね…

 

もうすぐ12週。



まだまだつわりは続いてます。


メモとして最近の体調を書いておきますちょっと不満




一度はピークを超えたかと思った食べづわりと吐きづわり。

全然。ピークは続いていました。


むしろ最近の方がピークかとガーン

(これ以上になることはご遠慮いただきたい)





この前は仕事中に気持ち悪さが限度に達し

トイレへ駆け込みカエル


しばらく経ってまたカエル



でも、コビトのすごいところは

周りの人に気づかれないこと。



顔に出ないらしく

というか、下半分はマスクで隠れているしね。


休憩中とかに

お母さん「今日は大丈夫なの?」

って聞かれて

真顔「全然ダメです。さっきトイレで…」

とか話すと

お母さん「え!全然気づかなかった!ごめんね〜。言ってね!」

とか言われて。笑



支援センターのときは、何食わぬ顔して保護者さんとか子どもたちと関わっているから

気づかれないのだ!

やば!と思ったらさりげなーく場から離れてトイレへ駆け込む



いいのか悪いのか。笑



気持ち悪い時はちゃんと自己申告したり、

自分でトイレに逃げたりしないと

危険です泣き笑い



その日の翌日も朝からずっと気持ち悪くて、

お仕事お休みしちゃいました。


職場が休みやすいところでよかった。

担任持っていたらこんなに気軽に(?)

休めません。

ありがとう、同僚の先輩方キラキラキラキラ




今は優しいベテラン先生に囲まれているので

幸せですニコニコ花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生としておすすめのものご紹介しているので、覗いてみてください看板持ち