幼稚園教諭→学童支援員→保育士
コビトです看板持ち

♡詳しい自己紹介はこちら♡
保育の裏側、子育て、子どもの実態などなど
フォローしてね…

 

前回の記事に関連して。

 

 

家で、子どもが園の話をするとき、

こんな話ばかりする場合は注意!という内容です指差し

 

 

 

ずばり!

嫌だったこと、悲しかったことばかり話すようになったら要注意なんですびっくりマーク

 

 

多分、理由はパパママさんが思っていることと違うかもアセアセ

 

お母さん「え?うちの子、幼稚園で楽しめていないの?」

お父さん「もしかして、意地悪されてる??」

 

って思うじゃないですか?

 

それも事実として可能性があるので、注意深く見守らなければいけないのですが

 

 

パパやママの気を引くためにネガティブなことばかり話すようになることがあります。

 

 

なぜかと言うと、ネガティブなことを話すと、

大人がもっと話を聞いてくれるから。

自分のことに関心を持って、心配してくれるから。

 

 

楽しかったことを話しても

お母さん「そうなんだ!よかったねハート

で終わることの多い会話でも、

 

ショボーン「〇〇ちゃんに無視された」

とか話すと(多分、最初の話は事実に近いはずですが)

お母さん「え?いつ?何しているとき?他に友だちはいたの?先生は知っているの?」

ってたくさん聞きたくなるじゃないですか!

子どもが答えると、もっと詳細を聞きたくなるじゃないですか!

(コビトでも聞きたくなるし、事実園での出来事でも聞きます。)

 

 

そうすると、子どもは話を聞いてもらえることが嬉しくて、

話を盛ったりちょっと嘘をついたりして関心をもっと集めようとすることがあるんです指差し

 

 

園と違うことは、相手の言い分がその場で聞けないことですよね。

だから親は心配になってしまうのは仕方ない!

悪いことではないんです。

 

 

 

ただ、そういう話が毎日繰り返されると、

 

無意識的に、子どもは園生活を楽しめなくなってしまうことがあります。

 

ママやパパが嫌な話をたくさん聞いてくれるから、園でも嫌なことを探すようになってしまうんですよね。

 

こういう事例はたくさん見てきました。登園しぶりに繋がっていることもあるんです。

毎年クラスに1家庭くらいは気がする泣き笑い

 

 

じゃあ、そんな場合はどうするか?

続きの記事に書きますねスター

 

 

 『子どもがネガティブなことばかり話すとき』幼稚園教諭→学童支援員→保育士コビトです♡詳しい自己紹介はこちら♡保育の裏側、子育て、子どもの実態などなど 前回の記事から関連して。『家で全然園の話をしない子…リンクameblo.jp


 

 

 

夏に重宝する冷感マスク。

 

 

 

夏に欲しいもの!

キャンプとかしたいよね〜コロナおさまれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生としておすすめのものご紹介しているので、覗いてみてください看板持ち

 

 

いいね、コメント、フォロー待ってます看板持ち

 

フォローしてね!