寒いはずなのに布団を蹴飛ばす。毛布がズレる。寝汗ベトベト。原因は…。 | ウメナ寝具の快眠BLOG

ウメナ寝具の快眠BLOG

静岡県三島市の寝具店「ウメナ寝具本店」の【店長(睡眠健康指導士・sleepdesigner)】が書くブログです。睡眠の話、睡眠に絡めた寝具(布団)の話、お店の情報などを載せています。
※6月18日にWebサイトをリニューアルし、記事内のリンクが一部切れています。

今月に入って寒い日が増えたので、案の定この相談も増えてきました。


寒いはずなのに

布団を蹴飛ばして寝ている。寒くて目が覚める。

毛布が体に掛かっていない。ズレている。

寝汗でパジャマがベトベトになっている。






皆さんはどうでしょうか?


家族、特にお子さんや男性でこんな状態になっていませんか?


"暑がりのくせに寒がり"って人もこんな状態かもしれませんね。


寒いから布団や毛布を掛けて寝るのは当然です。快適に眠るには布団の中(寝床内)の「温度」を「33℃」前後に保つ必要があるので。


ただ、この布団の中(寝床内)の環境で盲点になりがちなのが『湿度』です。


一晩、快適に眠るには湿度も『50%』前後を保つ必要があります。


そして寒い季節に布団を蹴飛ばす方の原因のほとんどが

この『湿度』にあります。





寝ている間に人はをかきます。


もちろん、人が眠るために必要な生理現象なので季節は関係ないです。


実感がわかない人もいるかもしれませんが冬でもかきますよ。




つまり、寝ている間に起こる発汗という生理現象に対して使っている寝具が適切に対応しないと、布団の中の湿度は上昇していき、やがて50%を超えてしまう。


そうなると布団の中の環境が非常に不快になり、上昇した湿度を快適な状態に下げるために掛けている布団を排除し(蹴飛ばし)て、布団の中の湿気を外気へ放出する行動をとる。




分かれば簡単な理屈なのです。


尚、冬の乾燥している外気へ湿気を放出する時に起こるのが、いわゆる「気化熱」です。この作用が体から熱を奪っていくので余計に寒さを感じます。


それから、布団を蹴飛ばす行動の他に寝具が発汗に対応していない場合に起こる無意識の『行動』や『現象』としては『毛布がズレる事』も挙げられます。





そして『寝相の悪さ』も寝具の発汗対応が充分じゃない場合に起こります。お客様と話をしていると、体が起きると一回転(枕側に足がある)している方もいますよね。


寝相というと子供の寝相の悪さを思い浮かべやすいですが、子供の寝相も寝具次第である程度はおとなしくなりますよ。ただ子供の場合は完全におとなしくはならないと思います。子供は脳の発達段階にあるので、睡眠中にある程度は動くのが自然なので。


最後に寝具が発汗に対応していない場合に生じる現象で一番分かりやすいのが『寝汗』です。


起きると寝汗でパジャマやシーツ関係がグッショリ状態なのは発汗対応が充分じゃないという分かりやすい証拠です。




それでは、こんな状態の眠りを改善するにはどうすれば良いのか…。


使っている寝具の『素材』『使い方』を見直しましょう。


★快眠アドバイス『布団や毛布を蹴らずに眠る方法』



●下記に紹介する過去記事や当店のWebサイトも参考にどうぞ。

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2015年11月20日)
『毛布の正しい使い方』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2020年2月29日)
『パジャマ(ナイトウェア)の素材を確かめて欲しい』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年1月19日)
『背中側(敷ふとんやベッド)の寒さ対策も忘れずに!』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年10月31日)
『掛ふとん選びは生地の素材までチェックしよう』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2017年9月18日)
『カバーやシーツは肌着と同じ』

当BLOG ⇒ お店の日常(2019年11月23日)
冬用のあったかカバーは綿素材を選びましょう

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2017年5月23日)
『子供(赤ちゃん)の寝具選びで大切なこと』

当店Webサイト(こだわり寝具)
『寝具選びの大原則』




素材と使い方の見直しポイントを一言で表すなら『体に近い寝具から素材を自然素材にする』ですかね。




想像しやすいと思いますが、寒い季節に暖かく快適な状態で眠れないと簡単に体調を崩しますよ!


もちろん睡眠の質が落ちれば免疫力も低下して感染症に罹るリスクは高まりますしね。


寒いはずなのに布団や毛布を蹴飛ばして困っている方やお子さんの寝相や寝汗に困っている方は、睡眠や寝具に関する相談はぜひ当店へ。


ご来店は難しい場合は電話やメール、各種SNSでも相談を受け付けています。お気軽にどうぞ!

【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)

【E-Mail】info@umena.biz

【当店Facebook】
https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/

【当店Instagram】
https://www.instagram.com/umenasleepshop_magniflex.bed/

【当店twitter】
https://twitter.com/sleepdesigner_K

※メールやSNSでの返信は5日以内を心掛けています。
※休業日前の連絡は返信には時間が掛かる事がありますのでご注意下さい。

★ウメナ寝具本店には『アプリ』があります!
【初回ダウンロード特典「500円クーポン」】


●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』

こちらの無料アプリには『トーク』という機能があり、チャット形式にて当店とやり取り出来ます。こちらもお問い合わせにご活用下さい。


もちろん、ご来店もお待ちしてます。


■一緒に読んでほしいBLOG記事
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年11月28日)
『寒い季節の睡眠で起きる異変』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2020年9月28日)
『買ったばかりの羽毛布団が寒く感じる理由』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年1月30日)
『お子さんや赤ちゃんの寝つきが悪いのは寝具の素材が原因かも』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2018年8月21日)
『枕が外れていた原因はムレ』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2017年11月27日)
『寝具の良し悪しは目覚めた時の状態で決める』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2016年12月12日)
『風邪をひきやすいのは寝具が“ちゃんと”していないから…!?』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2016年4月25日)
『寝相の悪さはふとんの中のムレが原因かも…』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2018年7月24日)
『アレルギーと寝具』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2018年6月26日)
『家庭で洗える掛ふとんに対する考え方』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2020年5月29日)
『タオルは吸水力が重要だから綿や麻を使っている』

当BLOG ⇒ お店の日常(2019年4月29日)
『汗を吸う寝具と汗を吸わない寝具、どちらを使いたいですか?』


@sleepdesigner 杉本圭
(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)


◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』


◆当店Webショップ ⇒ WATAORI


■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
Instagram ⇒ mishima.towelshop



≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日、第2・3木曜日(祝日の場合は営業)
※毎月の休業日を当BLOGでお知らせしています。

★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】


●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』

持続可能な社会に向けた当店の取り組み【SDGs】
当BLOG ⇒ SDGs(2021年3月23日)
ウメナ寝具本店の「SDGs」に向けた取り組み



★ウメナ寝具通信~2022秋号~発行しました。
メインテーマ【睡眠、そして脳に影響するスマホ】


●ウメナ寝具通信~2022秋号~を全て見たい方はこちら
当BLOG ⇒ ウメナ寝具通信(2022年9月9日)
『「ウメナ寝具通信~2022秋号~」発行しました』