綿わたタイプあり、特大長方形あり、ふとん屋さんの「こたつ布団」 | ウメナ寝具の快眠BLOG

ウメナ寝具の快眠BLOG

静岡県三島市の寝具店「ウメナ寝具本店」の【店長(睡眠健康指導士・sleepdesigner)】が書くブログです。睡眠の話、睡眠に絡めた寝具(布団)の話、お店の情報などを載せています。
※6月18日にWebサイトをリニューアルし、記事内のリンクが一部切れています。

当店、睡眠寝具専門店ですが、秋冬シーズンは「こたつ布団」も取り扱います。




創業時は皆さんが想像しやすい店舗形態のいわゆる「ふとん屋」でした。今でも多くの部分でそのふとん屋としての役割や機能を維持していますので、こたつ布団を扱うのもその流れからです。


で、ふとん屋として扱ってきたこたつ布団ですけど、現在ホームセンターや通販で販売されている安価なこたつ布団とは少し異なる部分があります。


まずはこたつ布団の中に入れる『素材』です。


当店は「綿わた」とか「羽毛」といった『自然素材の中わたを使ったこたつ布団』も品揃えします。


ところで、自分が使っているこたつ布団の中わたが何か知っていますか?


下の写真の様な裏側が毛布の様なモコモコの肌触りの場合は自然素材じゃなく「ポリエステル」等の化繊わたですね。ほぼ間違いなく。




綿わたや羽毛を使ったこたつ布団の場合は下の写真の様に裏生地がサラサラの生地です。




こたつ布団に『保温性(温かさ)』を求めるなら自然素材が良いですよ。


それよりも取り扱いの簡単な方が良くて、こたつ布団の『軽さ』を求めるならポリエステルの方をオススメします。


どっちも求めるとなると自然素材の『羽毛』をオススメしますが、羽毛のこたつ布団はお値段がそこそこ高価になります。羽毛ふとんで考えれば分かると思います。仮に、こたつ布団の正方形サイズは羽毛ふとんのクイーンサイズ(210×210cm)位の大きさになりますからね。


もっとも、ホームセンターや通販の安価なこたつ布団と比較すれば、当店に置いているポリエステルわたのこたつ布団は薄掛けタイプでも中わたの量がそれなりに多いので、ボリュームもそれなりに出ます。ボリュームがそれなりに出れば保温力もそれなりにあります。この点がもう一つの異なる部分です。


ホームセンターで売っているこたつ布団のパッケージされた状態を見ると、「なんでそんなに小さいんだ!」ってビックリしますもんね。それだけ、わた量が少ないって事なんです。


この中身の量を減らして価格を安くするモノづくりは現在の羽毛ふとんにも言えますね。


今年の冬はラニーニャ現象によって寒くなるみたいです。物価高騰、電気代や燃料代だって高くなっています。保温力の高いこたつ布団なら、結果的に節約に繋がりますよ。


今のこたつ布団が寒いと感じる。昔から使っていて親しんでいる綿のこたつ布団が欲しい。化繊のこたつ布団だと静電気が起きるから嫌い。そんな方は是非当店へお越しください!





後、当店は『特大長方形(約200×300cmクラス)のこたつ布団』も取り扱っています。天板が90×150cm位のかなり大きいこたつ台に使うタイプです。


そうそう、こたつ布団を購入する場合は天板の大きさをしっかり確認して下さいね。


特に長方形の場合は。通常と特大と大きく2サイズありますので。




それと、使っていない木綿ふとんを「リメイク(わたがえり)」して、こたつ布団に作り直す事も出来ます。押し入れで眠っている木綿ふとんの活用に困っているならこたつ布団に作り直すのも一つの手段ですね。


ただ、こちらは注文が急増していまして現在【2ヶ月程】お預かりしないといけません。ご注意下さい。


わたがえりを行う場合の料金は持ち込みの布団の仕様、作り直すこたつ布団の大きさ、厚さ、生地によって異なるので個別にお見積り致します。



●わたがえりに関して詳しくはこちら
当店Webサイト(お手入れ)
『綿ふとんや座布団のリサイクル「わたがえり」』


それからこたつシーズンの終了後は「丸洗い」も承りますよ。もちろん当店でご購入頂いた品じゃなくてもOKです。

●こたつ布団の丸洗いについて
当店Webサイト(お手入れ)
『ふとん(寝具)の「丸洗い・クリーニング」』




こたつ布団の相談の他、睡眠や寝具に関する相談は電話やメールでも受け付けていますので、お気軽にどうぞ。

【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)

【E-Mail】info@umena.biz

【当店Facebook】
https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/

【当店Instagram】
https://www.instagram.com/umenasleepshop_magniflex.bed/

【当店twitter】
https://twitter.com/sleepdesigner_K

※メールやSNSでの返信は5日以内を心掛けています。
※休業日前の連絡は返信には時間が掛かる事がありますのでご注意下さい。

★ウメナ寝具本店には『アプリ』があります!
【初回ダウンロード特典「500円クーポン」】


●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』

こちらの無料アプリには『トーク』という機能があり、チャット形式にて当店とやり取り出来ます。こちらもお問い合わせにご活用下さい。


もちろん、ご来店もお待ちしてます。


@sleepdesigner 杉本圭
(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)


■一緒に読んでほしいBLOG記事
当BLOG ⇒ お知らせ(2022年10月1日)
秋のふとんまつり2022「綿ふとんや座布団のリサイクル【わたがえり】」

当BLOG ⇒ 寝具のなるほど活用術(2021年3月7日)
ベッドに「綿わた敷ふとん」を乗せてみよう!

当BLOG ⇒ お店の日常(2022年7月16日)
こんな品も作れます!「車中泊用の綿わた敷ふとん」

当BLOG ⇒ SDGs(2020年3月23日)
当店だけでも年間約500枚の「綿ふとんの打ち直し」を行います

当BLOG ⇒ お店の日常(2019年6月11日)
綿ふとんの「打ち直し」は地球にも体にも優しい!

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年5月28日)
『寝具のお手入れは自分や家族のカラダのため』

当BLOG ⇒ SDGs(2022年1月25日)
物価上昇は寝具も例外じゃない!今こそ持っている羽毛ふとんを活かそう!

当BLOG ⇒ お店の日常(2019年5月18日)
羽毛ふとんの状態をチェックしてみましょう!専門家による無料診断も行っています!

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2015年10月13日)
『寒いはずなのに布団を蹴るのはなぜ?』

当BLOG ⇒ お店の日常(2019年4月29日)
『汗を吸う寝具と汗を吸わない寝具、どちらを使いたいですか?』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2018年6月26日)
『家庭で洗える掛ふとんに対する考え方』


◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』


◆当店Webショップ ⇒ WATAORI


■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
Instagram ⇒ mishima.towelshop



≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日、第2・3木曜日(祝日の場合は営業)
※毎月の休業日を当BLOGでお知らせしています。

★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】


●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』

持続可能な社会に向けた当店の取り組み【SDGs】
当BLOG ⇒ SDGs(2021年3月23日)
ウメナ寝具本店の「SDGs」に向けた取り組み



★ウメナ寝具通信~2022秋号~発行しました。
メインテーマ【睡眠、そして脳に影響するスマホ】


●ウメナ寝具通信~2022秋号~を全て見たい方はこちら
当BLOG ⇒ ウメナ寝具通信(2022年9月9日)
『「ウメナ寝具通信~2022秋号~」発行しました』