武将と姫の墓めぐり 都道府県別 - 中国 | 武るるん♪日本全国の武将と城の旅。時々観光とグルメ | 武るるん♪ 武将と城の旅。時々観光とグルメ(地図付き)

 

「武るるん♪ 日本全国の武将と城の旅。ときどき観光とグルメ」
武将と姫の墓めぐり 都道府県一覧-中国編です。
お寺や古戦場跡、そして山や荒野にひっそりと佇むものも…。
全国にある武将のお墓です。
供養塔、逆修塔、首塚、祠、霊廟、霊屋、位牌のほか、自刃の碑、火葬地の碑も含みます。
人物名をクリックし、お入り下さい。
都道府県別人名あいうえお順に並んでます。       

武将と姫の墓
あ~か行
武将と姫の墓
さ行
武将と姫の墓
た~な行
武将と姫の墓
は~わ行
武将と姫の墓
東日本
武将と姫の墓
西日本
高野山
武将と姫の墓

 

人物名 備考 墓のある施設 住所
岡山県      
清水宗治の首塚 毛利家家臣。城兵の助命を条件に自刃。石塔は羽柴秀吉が建立 備中高松城 岡山市北区高松
清水宗治の胴塚 家臣たちが埋葬 備中高松城そばの民家 岡山市北区高松
清水宗治の墓 宇喜多家旧臣・花房職之が建立 妙玄寺 岡山市北区高松
山中鹿介の墓-2 斬殺の地に建つ 川のほとり 高梁市落合町
山中鹿介の胴墓 斬殺の後、胴のみ葬られる 観泉寺 高梁市落合町1979
鳥取県      
荒木又右衛門の墓 柳生新陰流の使い手。鍵屋の辻の決闘の決闘で名を馳せる 玄忠寺 鳥取市新品治町
吉川経家の墓 羽柴軍と戦う。城兵の命と引き換えに自刃 円護寺 鳥取市円護寺
後藤又兵衛の墓-2 大阪の陣で討ち死に。墓は夫人が建立 景福寺 鳥取市新品治町
後藤為勝の墓 又兵衛の一子 景福寺 鳥取市新品治町
後藤又兵衛夫人の墓 大阪の陣後、池田家家臣の実家三浦家に戻る 景福寺 鳥取市新品治町
山中鹿介の墓-3 末吉城の活躍を称え毛利氏が建立 末吉の交差点 西伯郡大山町末吉
中村一忠の墓 中村一氏の子。米子藩主。20歳の若さで急死 感応寺 米子市祇園町1丁目
柳生宗章の墓 柳生石舟斉四男。飯山城にて討ち死に 飯山城 山麓 米子市久米町
横田村詮の墓 中村一忠の後見役で家老。城中にて誅される 妙興寺 米子市寺町
加藤光泰の墓 子の加藤貞泰が建立 清洞寺跡 米子市西町
広島県      
毛利元就の墓 郡山城山麓にある 洞春寺跡 安芸高田市吉田町山部
毛利元就 荼毘の地 元亀2年6月24日、初七日の法会の後に荼毘に附される 郡山城山麓 安芸高田市吉田町吉田
山中鹿介の首塚 足利義昭のもとで首実検 静観寺の門前 福山市鞆町後地
安国寺恵瓊の墓 毛利の外交僧。後に秀吉の家臣に 不動院 広島市東区牛田新町3-4-9
豊臣秀吉の墓-2 寺は安国寺恵瓊再建 不動院 広島市東区牛田新町3-4-9
島根県      
山中鹿介の墓-1 尼子勝久重臣 巌倉寺 安来市広瀬町富田
堀尾吉晴の墓 豊臣政権三中老の一人。松江城を築城 厳倉寺 安来市広瀬町富田562
尼子晴久の墓 尼子家の最盛期を築く 月山富田城山麓 安来市広瀬町富田
尼子興久の墓 父・経久と対立。備後へ落ち延び自害 月山富田城山麓 安来市広瀬町富田
尼子経久の墓 11ヶ国の太守 洞光寺 安来市広瀬町広瀬1431
尼子清定の墓 経久の父 洞光寺 安来市広瀬町広瀬1431
尼子新宮党の墓 尼子国久の郎党 新宮谷 安来市広瀬町町帳
亀井茲矩の墓 山中鹿助の養女を娶る。初代鹿野藩主 永太院 鹿足郡津和野町後田106
坂崎出羽守の墓 大阪城より千姫を救い出すも約束を反故にされ自害 永明寺 鹿足郡津和野町後田ロ−107
山口県      
清光院の墓 毛利輝元夫人 天樹院跡 萩市堀内
長井治郎左衛門の墓 毛利輝元の恩義に殉じる 天樹院跡 萩市堀内
毛利輝元の墓 毛利元就の孫、萩藩祖 天樹院跡 萩市堀内

 

アメブロ以外の方のご意見・ご質問等はこちらまで。
※返信までに時間を要する場合、お答えできかねる場合もございます。ご了承ください。

ライン宣伝07ラインスタンプ作りました。
喜怒哀楽を兜の前立てで表現した可愛い「武将の日々と日常なサムライスタンプ」
かわいい「たぬきサムライのスタンプ」などなど。
気に入ったら使ってくださいね。よろしくお願いします。
スタンプはこちらから。

ブログランキングへ参加中です。ご協力お願いしますm(_ _ )m
パクリはやめましょう!
このブログの記事や画像の無断使用、転載は絶対やめてくださいね。
ご使用等に関してはこちらまでお願いします。

この記事作るのにいろんな史料を調べたり、現地に行って写真撮ったり、時間・お金がたくさんかかってます!
ズルしちゃだめですよ。

© 2010-2024 siro-sengoku-bushou.