新宿No.1と呼ばれる『萬馬軒』の味噌ラーメン
この日は新宿南口の『萬馬軒』さんです。
こちらは昭和63年に目黒で創業したお店。移転、出店を繰り返して、一時は結構な店舗数を展開していたはずです。
新宿のお店は、以前は新宿二丁目や、三丁目だったと思ったけどこんな場所に移転してきたのかな?
並びにはこれまた老舗の『大勝軒まるいち』さん。14時頃訪問で店内満席は流石の人気です。
こちらのフラッグシップは何と言っても「味噌」でしょう。素直に「味噌らーめん」と「ライス」の食券を購入します。
15分ほどで「味噌らーめん」の登場です。
味噌らーめん ¥990
スープは豚骨と鶏ガラの合わせ。味噌は赤味噌主体の感じだけど、数種類のブレンドでしょうね。
中華鍋で仕上げた野菜の旨味も加わり、味噌の優しい甘味に、深いコクが良い感じ。
時折くるピリッとした辛味も良いね。万人が美味いと思う味噌スープだと思いますよ。
麺は『三河屋製麺』製の平打やや縮れの太麺。モチモチっとした食感がスープと高相性です。
中華鍋で仕上げた大盛りの野菜は、モヤシ8割、キャベツ2割のバランス。
スープの旨味が染み込み、シャキ感も残っている絶妙の炒め加減ですね。
大ぶりの豚ロースチャーシューは食べ応え満点。柔らかくて美味いですね。
メンマはシコシコ系。大量の白髪ネギが高機能。
この丼ってめちゃめちゃ完成されてます。
卓上調味料に山椒があるのは珍しいですね。
普通、味噌ラーメンの味変と言えば唐辛子だけど、今回はせっかくなので山椒で味変です。
山椒の香りが良いですね〜。これって良い味変です。
ライス ¥100
味噌ラーメンに白ご飯は必須です。
チャーシューと野菜を乗せて即席丼。残ったスープをかけるとめちゃ美味い。ガッツリ完食で腹パンです(笑)