豚まぜ
屋号がコロコロ変わった『活龍』さんの牛久店。昔は『活龍+1』って言ったんだよね。最近はこの屋号で落ち着いた感じです。
前の+1時代以来の訪問。8年ぶり?
屋号が豚推しなので、他の『活龍』さんでも食べた事の無い「豚まぜ」を、ニンニク増し、野菜ふつう、脂ふつう、柚子胡椒ふつうで注文しました。
豚まぜ ¥970
待つ事20分で登場。待たせ過ぎ(笑)
先ずは天地返しで念入りに混ぜ合わせます。味にムラが出来ないように。
麺は『つくば製麺』製の中太やや縮れ。
まぜそばにしてはかなり硬めの茹で加減。ポクポクした食感で、これはこれで美味いですよ。
醤油ダレに豚骨ベースのスープと背脂。麺にしっかり絡んでます。刻みニンニクのパンチがガツン。
柚子胡椒?入ってた?(笑)
サイコロ状のチャーシューが柔らかくて美味い。
野菜はほぼモヤシ。増さなかった自分が悪いんだけど、デフォだとホントに少ない。ガッツリ系のメニューなだけに、ちょっと寂しいです。
増せば良いんだけどね(笑)
総じて…
ベーシックなまぜそばです。
普通に美味いです。それ以上でもそれ以下でも無いです。この内容だとちょっと高く感じますけど。
それより盛り付けはもうちょっと綺麗にした方が良い。結局、混ぜちゃうから良いんだけどね(笑)
後はお客さんの前で、部下を叱るのは宜しく無い。頭に来るのも解るけど(笑)
いろいろありますね。