*家族旅行記*
パパの仕事にくっついて家族でオンタリオで生活した後は
オタワ、ナイアガラ、トロント、モントリール、ケベックを回って
観光と紅葉から雪景色まで季節の移ろいを楽しみました♪
10月中旬から下旬にかけてのお話です。
*前回までのお話*
*旅の始まり
*Ottawa - Niagara
*Niagara Night
*Niagara Day
*Niagara on the LakeとWhirlpool Aero Car
*Toronto エチオピア料理
*CN Tower
*トロント街歩き
*Toronto - 1000 Islands
*サウザンアイランドクルーズ
*Joel Stone Heritage ParkとSt. Lawrence Parks
*Old Montrealでディナー - Le Fripon
ケベックシティの街歩き続きです~
フランス統治時代に開拓されたケベックシティは
北米唯一の城塞都市でヨーロピアンな
街並みが広がっています。
旧市街アッパータウン、旧市街ロウアータウン、
新市街の3エリアから成っていて
旧市街全体が世界遺産に指定されているのです(°∀°)b
Parlement(ケベック州議事堂)
旧市街を取り囲む城壁の外側にある州議事堂。
1886年に建造されたフランスルネッサンス様式の
大きな建物。
外壁にはケベックの歴史に登場する人物の
像が立ち並んでいますー
Porte Saint-Louis(サン・ルイ門)
こちらは旧市街を囲む城壁にある門。
カレーシュと呼ばれる観光用馬車が
頻繁に行き交います。
Place d'Armes(ダルム広場)
旧市街の中心にある広場。
1642年に入植者メゾヌーブが現在の旧市街を築いた場所で
広場にはフランス国旗を掲げる彼の銅像が立っている。
Fairmont Le Chateau Frontenac
(シャトーフロントナックホテル)
ケベックシティのランドマークでお城のような豪華なホテル。
Terrasse Dufferin(テラスデュフラン)
シャトーフロントナックの前面にある川に面した
デッキからはセントローレンス川と対岸の美しい眺め~
その後、フニキュレール($2.25/回)という
ケーブルカーでロウワータウンに降りました♪
日本人観光客の団体さんたちと一緒になって
楽しくおしゃべりをしながらあっという間に下に到着!
首折階段
フニキュレールを使わない場合は
こちらの急傾斜の階段から降りられます。
Petit Champlain(プチシャンプラン通り)
小さなお店やギャラリーが並ぶ石畳の通り。
北米で最も古い繁華街だそう。
その先のこのお店に立ち寄りました↓↓
La Petite Cabane à Sucre de Québec
メープルシロップのお店でソフトクリームも人気ですが
ワタシたちはこちらを↓↓↓
Maple Taffy(°∀°)b
(メープルタフィー)
メープルシロップを雪の上にかけて水飴状にした
ケベックの伝統的な冬のお菓子。
お店では冷凍庫の中の氷?の上で作っていました~
優しい甘さ♡
お店の前の階段下には
何やら不気味なアートが(・∀・)
Place Royale(ロワイヤル広場)
初めて植民地住居を建てたケベックシティの発祥の地 。
その先には大きな壁画!!
歴史的な人物や実際に住んでいた人が
描かれているそうです~
この後、パパの友人とまた合流して
さらにケベック散策を楽しみました♪
~つづく~
ポチッと応援クリックお願いしま~す
にほんブログ村
どうもどうもありがと~( ゚∀゚ )!!
カナダ滞在
3221日目
生後
557日目