上野駅【東京都】(東京メトロ銀座線、日比谷線。2019年ほか訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


 

今回の【駅】コーナーは、
東京都台東区西部の繁華街・上野地区にある東京メトロ銀座線、日比谷線の駅で、かつては「北の玄関口」だったJR上野駅、成田空港方面への『スカイライナー』の始発駅である京成上野駅との乗換駅であり、上野動物園などがある上野恩賜公園(上野公園)への東京メトロにおける最寄駅で、駅前に東京メトロ本社がある
上野駅 (うえのえき。Ueno Station) です。
 
尚、JRの上野駅につきましては以前に記事をUPいたしました

⇒在来線駅の記事はこちら。新幹線駅の記事はこちら
そして、京成上野駅につきましては後日記事をUPする予定です⇒記事はこちら
 
 
駅名
上野駅
 
所在地
東京都台東区
 
乗車可能路線
東京メトロ:銀座線日比谷線 
 
隣の駅
東京メトロ銀座線 (G 16)
渋谷方……上野広小路駅
浅草方……稲荷町駅 
 
東京メトロ日比谷線 (H 18。2020年6月5日までは「H 17」)
中目黒方……仲御徒町駅
北千住方……入谷駅 
 
乗換可能駅
JR東日本:東北本線【宇都宮線系統高崎線系統 】、上野東京ライン常磐線系統山手線京浜東北線
……上野駅在来線ホームまで徒歩10分
JR東日本:東北新幹線 ( (北海道新幹線秋田新幹線山形新幹線上越新幹線北陸新幹線 )

……上野駅新幹線地下ホームまで徒歩20分
京成電鉄:本線……京成上野駅まで徒歩12分
東京都交通局:上野懸垂線 (上野動物園モノレール)休止中】……上野動物園東駅まで徒歩25分 (別途上野動物園の入園料が必要)
 
訪問・撮影時
2019年2月~12月
 
 

東京メトロ上野駅の北東側に位置する1番出入口前にて南西を望む。
左側の手前に1番出入口が、その先に2番出入口があります。両出入口とも日比谷線の昭和通り北方面改札が最寄りです。
ちなみに両出入口は左側の東京地下鉄本社ビル内にあります。「東京地下鉄」とは「東京メトロ」の正式名称です。
右側の道路は昭和通りで、この地下に日比谷線の上野駅があります。銀座線駅はさらに右前方地下にあります。
背後に上野駅交差点が、右側にJR上野駅があります。少し先にはJR駅正面玄関口前(東側)のペデストリアンデッキがあり、正面玄関口、広小路口、パンダ橋口などに通じており、「パンダ橋」を渡ると公園口、上野公園方面へも行けます。
また、この歩道を先(南西)に進むとエレベーター専用出入口があり、さらに進むと後述の3番出入口があります。
 
 

JR上野駅東側のペデストリアンデッキより南東を望む。背後にJR上野駅舎があります。
正面右側のビルは東京地下鉄本社ビルです。
また、ペデストリアンデッキの下(地平)には駅前広場があり、バスターミナルも設けられています。
駅前広場と昭和通りの間を通る歩道沿いにエレベーター専用出入口があります。
 
 

上野駅の北東側、上野駅交差点より東を望む。背後に上野駅交差点があります。
右手前の昭和通り上には前述の1番、2番出入口があります。
手前(西)~奥(東)の道路は浅草通り(東京都道463号線)で、地下を銀座線が通っています。背後右側に上野駅があります。
浅草通り沿いはビル街で、沿道には商店も多く立地しています。路地を入ると住宅も見られますが、大半が集合住宅で一戸建て住宅の数は少ないです。
一つ先の交差点を左折すると上野警察署と台東区役所があり、さらに進むと突き当たりに銀座線の車両基地である上野検車区があります。
また、上野駅交差点から浅草通りを450mほど進むと銀座線の稲荷町駅にたどり着きます。
 
 

上野駅交差点より北を望む。背後に上野駅交差点があります。
手前(南)~奥(北)の道路は昭和通り(国道4号線)で、高架部には首都高速1号上野線が、地下には日比谷線が通っており、背後に上野駅があります。
交差点の右後方には前述の1番、2番出入口があります。
昭和通り沿いもビル街で、沿道には商店も多く見られますが駅から離れるごとに減少します。
また、一つ東側の路地に沿って上野警察署、台東区役所、上野検車区があります。
駅北側はJR線と上野検車区に挟まれた立地などの要因により土地が少なく、必然的に住宅も少ないです。
 
 

こちらは上野駅の南東側に位置する3番出入口です。北を望む。3番出入口は日比谷線の昭和通り南方面改札が最寄りです。
リニューアルにより、上野駅では新しいデザインの出入口へと変化しています。
左の道路は昭和通りで、日比谷線が地下を通っていて、前方に上野駅があります。また、昭和通りの反対側(西側、左側)には4番出入口があります。
3番出入口のすぐ先には上野駅の駅前広場前の交差点(名称不明)があります。
そして3番出入口の向こう側にはJR上野駅東側のペデストリアンデッキへの階段があります。背後には昭和通りを渡る歩道橋があります。
昭和通りの歩道をさらに先へ進むと2番、1番出入口(東京地下鉄本社ビル)に到達します。
また、駅の東側はオフィスや飲食店、ホテルなどが混在した市街地になっています。
 
 

3番、4番出入口南側の歩道橋より南を望む。
手前(北)~奥(南)の道路は昭和通りで、高架部を首都高1号上の線が、地下を日比谷線が通っており、背後に上野駅があります。
左背後に3番出入口が、右背後に4番出入口があります。
駅南側方面への昭和通り沿いはビル街で、オフィスビルの割合が高いですが商店も多く立地しています。
そして昭和通りを南へ400mほど進むと、南隣の仲御徒町駅に到達します。都営大江戸線の上野御徒町駅も至近距離にあります。
 
 

こちらは上野駅の南西側に位置する5b出入口です。東を望む。
商業施設「マルイシティ上野」(写真右)の北隣に5b出入口があり、地下で5a出入口が「マルイ」地階と直結しています(建物東側1階に出られます)。
5b出入口のすぐ先にはJR上野駅東側のペデストリアンデッキへの階段があり、その裏手にエレベーター専用出入口があります。
左側の道路は中央通り(都道437号線)で、先の交差点で左右方向を通る昭和通りに合流します。交差点の手前右側には4番出入口が、昭和通りの先には3番出入口があります。交差点の先には東京地下鉄本社ビルが見えます。
中央通りの左側にはJR上野駅広小路口があり、背後にはJR線のガード(陸橋)があります。
また、銀座線の上野駅は手前から左奥の駅前広場方面へカーブした状態で設置されており、日比谷線駅は昭和通り地下にあります。
 
 

5b出入口前より北を望む。
右手前に5b出入口が、背後に「マルイシティ上野(地階に5a出入口あり)」があります。
左右方向の道路は中央通りで、その先にはJR上野駅舎があり、手前が広小路口、右側が正面玄関口です。JR線上野駅舎内に8番、9番出入口があります。
JR線上野駅舎の東側(写真右奥)には駅前広場があり、後述の昭和通りとの間の歩道沿いにエレベーター出入口があります。
交差点や駅前広場の右側には昭和通りとの交差点や東京地下鉄本社ビルなどがあります。
そして交差点の左側にはJR線のガードがあり、中央通りを跨いでいます。交差点の先のガード下にスロープ型の7番出入口があります。
 
 

JR上野駅・広小路口前より南を望む。
左右方向の道路は中央通りで、その先の左側に5b出入口と「マルイシティ上野」があります。
交差点の右側にはJR線のガードが、左側には昭和通りとの交差点があります。
そして5a出入口や「マルイ」前から南にかけて「上野御徒町中央通り」「上野駅前商店街」といった商店街が延びており、繁華街・歓楽街を形成しています。民家は見られません。
 
 

5b出入口前より西を望む。
背後に5b出入口が、左側に「マルイシティ上野(5a出入口あり)」があります。
手前(東)~奥(西)の道路は中央通りで、地下を銀座線が通っていて手前側~右背後にかけて上野駅があります。
中央通りの右側はJR上野駅の広小路口です。JR線上野駅舎内に8番、9番出入口があります。
交差点の先で中央通りはJR線をアンダーパスします。通りの右側、JR線のガード下に7番出入口があります。
ガードの先には交差点があり、道なりに進むと京成上野駅前を経由して上野広小路駅、上野御徒町駅(都営大江戸線)へと抜けられます。
交差点を左折すると「アメヤ横丁(アメ横)」で、右折すると「上野の森美術館」などがあります。
また、交差点の先、地下にある京成上野駅の地上部から右側(北)にかけては上野恩賜公園(上野公園)が広がっており、公園に入ってすぐの場所に西郷隆盛像があります。ちなみに写真の地点から上野動物園の東門まで約800mあります(徒歩約15分)。尚、上野動物園モノレールは設40形車両の老朽化により2019年10月末をもちまして運転を終了し、現在は休止中です(バスによる代行運転あり。無料です)。しかし今後設備を更新して復活するかどうかは未定です。
そしてJR線の西側から上野広小路駅方面にかけても賑やかな繁華街・歓楽街が続きます。
 
 

こちらはJR線上野駅の南西口に相当する不忍口前のガード下にある7番出入口です。東を望む。
左側にJR線上野駅の不忍口とJR東日本系の商業施設「アトレ上野」があります。
スロープ状になっていて、車いすも通行可能ですが、勾配がきつくて距離も長いので手動式の場合は介助が必要と思われます。
ちなみに東京メトロ上野駅におけるエレベーター出入口は、昭和通り東側、2番出入口と3番出入口の間にある出入口と、正面玄関口駅前広場と昭和通りの間を通る歩道沿い、「丸井」前の5b出入口と4番出入口の間の、計3ヶ所で、いずれも地下1階の改札外コンコースに繋がっています。
この7番出入口を入ると銀座線上野駅と京成上野駅を結ぶ地下通路(6番出入口、文化の杜路)に繋がっていて、少し歩くと銀座線の上野公園方面改札前に到達します。
そして、ガードの手前には上野公園や京成上野駅、「アメ横」などがあり、ガードの先にはJR線上野駅広小路口や「丸井」、駅前広場やエレベーター出入口などがあります。
 
 

銀座線ホームの北東側(浅草方)に位置するJR上野駅方面改札です。地下1階にあります。南西を望む。
こちらから銀座線のみ乗車可能です。銀座線コンコースと日比谷線コンコースは改札内で繋がっていませんので改札外のりかえとなり、乗車券の場合は出場時にオレンジ色の改札を通らなければなりません。
 
左側に日比谷線・昭和通り北方面改札と1番、2番出入口への通路がありますが、段差がありますので要注意です(EV未設置)。改札口左側には駅前広場前(昭和通り西側)へ出るエレベーター専用出入口があります。
右側にJR線上野駅中央改札方面直結の9番出入口とエスカレーター出入口(ESは上下方向完備)があり、右前方に延びる通路の先には銀座線・上野公園方面改札と6番~8番出入口があり、西改札前から東へ延びる通路を進むと5a、5b出入口前、EV出入口前(マルイ前行き)と4番出入口前を経由して日比谷線・昭和通り南方面改札に出ます。昭和通り南方面改札前に3番出入口があり、改札前から北へ進むと昭和通り東側に出るエレベーター専用出入口と日比谷線1番線中目黒方面ホームと繋がっているエレベーター専用改札があります。そのさらに北は段差(EVあり)を経由して昭和通り北方面改札に抜けられます。したがって、改札外コンコースは駅構内を一周できる形になっています。
 
JR上野駅方面改札は交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が数多く並んでいて、左端の幅広通路は有人改札を兼ねています。
自動改札機中央部の柱部分には1927年の上野~浅草間開業当時に使用されていた木製の「自動改札機」(レプリカ)が展示されています。当時の運賃は10銭均一で、10銭硬貨を右の投入口に入れるとバーが動いて改札を通過できるシステムでしたが、おそらく延伸により均一運賃制が崩れ、お役御免になったと思われます。
改札口の背後には自動券売機があります。トイレ・多機能トイレは改札内にあり、その手前に待合室があります。
改札内コンコースと地下2階にある銀座線各ホームとの間は階段、エレベーターで結ばれています。
また、改札内には駅ナカ商業施設「エチカフィット上野」があり、雑貨屋やカフェが入居しています。
尚、東京メトロ上野駅構内(銀座線、日比谷線とも)には売店、コンビニが一切ありません。ご注意下さい。
 
 

銀座線ホームの南西側(渋谷方)に位置する上野公園方面改札です。地下1階にあります。南西を望む。
こちらも銀座線のみ乗車可能で、しかも渋谷方面と浅草方面で改札が分離されています。
 
後方に前述の銀座線・JR上野駅方面改札および8番、9番、ES出入口(JR上野駅直結)とEV出入口(駅前広場方面)があり、その先に左側に日比谷線・昭和通り北方面改札と1番、2番出入口への通路があります(段差あり)。前方(写真奥)には京成上野駅直結の6番出入口が、右前方にはJR線上野駅不忍口前に出る7番出入口があります。そして手前左側には5a、5b出入口前、EV出入口前(マルイ前行き)と4番出入口前を経由して日比谷線・昭和通り南方面改札に抜ける通路があります。昭和通り南方面改札前に3番出入口があり、改札前から北へ進むと昭和通り東側に出るエレベーター専用出入口と日比谷線1番線中目黒方面ホームと繋がっているエレベーター専用改札があります。
 
通路を挟んで左側が渋谷方面1番線ホームに通じる改札口、右側が浅草方面2番線ホームに通じる改札口で、ともに自動改札機が並んでいます。渋谷方面は左端に、浅草方面は一番左の幅広通路沿いにそれぞれ窓口がありますが、駅員不在の時間帯があります。
自動券売機は渋谷方面行き改札の左側(写真左手前)にあります。
こちらのコンコースにトイレ・多機能トイレは存在せず、JR上野駅方面改札から入場するか、一旦こちらから入場してホームを経由してJR上野駅方面改札コンコースへ移動する必要があります。
改札と各ホーム間は階段のみ設置で、バリアフリーに対応していません。要注意です。
また、写真の背後には「エチカフィット上野」のテナント、ドラッグストアの「マツモトキヨシ」があります。
 
 

上野公園方面改札の南西側には京成上野駅へ抜ける地下通路が延びています(6番出入口)。銀座線線路の上層部地下1階に地下通路があります。
この地下通路は右側通行で、JR線をくぐり京成上野駅改札外コンコースに抜けられます(段差はEVあり)。
そして、京成上野駅手前で南へ分岐して上野広小路駅、上野御徒町駅へ抜けられる「上野中央通り地下歩道」が延びていますが、早朝・深夜は閉鎖されるので注意が必要です。
また、右側にはスロープ状の7番出入口が並行していて、JR線上野駅不忍口前で地上に出ます。上野公園や上野動物園方面は7番出入口が便利です。
 
 

日比谷線ホームの北側(北千住方)に位置する昭和通り北方面改札です。北を望む。地下1階ですが、銀座線の各改札より低い位置にあります。
こちらは日比谷線のみ乗車可能です。銀座線とは改札外乗換となり、乗車券の場合は出場時にオレンジ色の改札を通らなければなりません。

背後に上り階段があり(EV未設置なのでバリアフリー非対応)、右(西)へ進むと銀座線の各改札と5番~9番出入口、EV出入口(駅前広場)方面、左(東)へ進むと1番、2番出入口とEV出入口(昭和通り東側)、東京地下鉄本社ビル方面、そして正面(南)へ進むと下り階段(EV併設)を経て中目黒方面1番線直結のエレベーター専用改札があり、その先に日比谷線・昭和通り南方面改札と3番~5番出入口があります。

交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が数多く並んでいて、右端に窓口があります。
改札口の右手前には自動券売機があります。
トイレ・多機能トイレは日比谷線改札内には存在せず、後方のエレベーター専用改札前に設置されています。
改札内コンコースと地下2階にある日比谷線各ホームの間には階段、上りエスカレーター(1番線中目黒方面のみ)が設置されています。エレベーターは未設置で、中目黒方面1番線はエレベーター専用改札内の設備を、北千住方面2番線は昭和通り南方面改札内の設備を利用する形になります。

また、写真左手前にはベンチのない待合スペース「まちあいステーション」があり、プロジェクターが設置されていて壁面に映像が流されています。そしてスペースの一角には阪急駅でよく見られるネスカフェのカフェスタンドがありますが、営業時間は木曜日から土曜日の11:00~19:00のみなので注意が必要です。
 
 

こちらは日比谷線ホーム中ほどの地下1階にあるエレベーター専用改札です。南を望む。
日比谷線1番線中目黒方面ホームとしか繋がっていません。健常者はホームと南北の階段を経由して2番線へ移動可能ですが、車いすですと2番線へ移動できませんので、入場前に行先をご確認下さい。
 
背後(北)が日比谷線・昭和通り北方面改札と銀座線・JR上野駅方面改札、JR上野駅方面です(通路はバリアフリー非対応)。そして改札口のすぐ前方(南)にEV出入口(昭和通り東側)があり、さらに前方へ進むと日比谷線・昭和通り南方面改札と銀座線・上野公園方面改札、京成上野駅方面です(バリアフリー対応)。また、通路を挟んで改札口の反対側(右側)にはトイレ・多機能トイレがあります。
 
南向きと東向きの2方向に自動改札機が設置されていて、南向きの改札口は幅広通路になっていて、左側に窓口があります(駅員不在時間帯あり)。
改札付近(改札外)に自動券売機、チャージ機はなく、昭和通り北方面改札や昭和通り南方面改札などの券売機で予めきっぷの購入やチャージを済ませておく必要があります。一方、改札機に精算機が設置されていて、出場前の精算・チャージは可能です。
 
改札口を入った先の突き当たり(東端)左側に1番線とを結ぶエレベーターがあります。また、右側には1番線とを結ぶ階段もあり、平日朝ラッシュ時間帯の7:50~9:30のみ使用可能となっていて(昇降どちらも可能)、その他の時間帯は閉鎖されます。
 
 

日比谷線ホームの南側(中目黒方)に位置する昭和通り南方面改札です。南を望む。地下1階にあります。
こちらも日比谷線のみ乗車可能です。
 
背後(北)にEV出入口(昭和通り東側)、中目黒方面1番線直結のエレベーター専用改札、トイレ・多機能トイレへ抜ける通路があり(ここまで段差なし)、さらに進むとEVなしの段差を経由して日比谷線・昭和通り北方面改札や1・2番出入口へと抜けられます。
右(西)にも通路があり、4番、EV(マルイ前)、5a(マルイ直結)、5b出入口前を経由して銀座線・上野公園方面改札へ抜けられ、さらに先に6番~9番出入口、ES(JR駅直結)、EV(駅前広場)出入口や銀座線・JR上野駅方面改札があります。
そして左前方には3番出入口が、すぐ背後には駅事務室と定期券うりばがあります。
 
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が数多く並んでいて、右端に窓口があります。
改札口の右手前には自動券売機があります。
トイレ・多機能トイレは前述の通り、エレベーター専用改札前の設備を利用する形になります。
改札階と地下2階にある日比谷線各ホームの間には階段(両番線とも)、上りエスカレーターとエレベーター(ともに2番線北千住方面のみ)が設置されています。1番線中目黒方面ホームへのエレベーターは前述のエレベーター専用改札内にしかありません。
 
 

銀座線・2番線ホーム側壁に設置されている駅名標です。電照式です。
路線図と完全に一体化している大型のタイプで、路線図の路線部分と駅番号を囲む「○」部分に銀座線のラインカラー(オレンジ)が使用されています。
また、駅ナンバリングも併記されています (G 16)。
尚、この駅名標には前駅が表示されていません。
 
 

銀座線ホームは相対式ホーム2面2線の構造で、地下2階にあります。
ホームは西方向~北東方向に設置されていて、大きくカーブしています。
左(南東)が1番線で渋谷方面、右(北西)が2番線で浅草方面です。
有効長は6両分で、ホームドアが設置されています。ホームドアには上野公園や上野動物園にちなみ桜やパンダのシールが貼られています。
各ホームにはベンチが設置されています。
そして各ホームとも浅草方(手前側)にはJR上野駅方面改札とを結ぶ階段、EVが、渋谷方(奥)には上野公園方面改札とを結ぶ階段が、それぞれ設置されています。
写真は渋谷方を望む。
 
渋谷方はこの先、JR線をくぐると左へ急カーブしてJR線の西側を並行して市街地を通る中央通りの地下を南下し、百貨店「松坂屋」上野店直結の上野広小路駅へと至ります。都営大江戸線・上野御徒町駅と乗換可能で、JR線・御徒町駅や日比谷線・仲御徒町駅も至近距離にあります。
 
 

銀座線・1番線より浅草方を望む。
すぐ先に両渡り線があり、その先の浅草方面B線(左側)から上野検車区へ向かう出入庫線(単線)が左へ分岐します。その関係で上野駅を始発・終着とする電車が早朝・深夜やラッシュ時を中心に設定されています。
 
この先、右へカーブして上野検車区への出入庫線が左へ分かれ、その後は日比谷線の上層を横切って浅草通りの地下を東南東へ走ると稲荷町駅へと至ります。
 
 

日比谷線・2番線ホーム側壁に設置されている駅名標です。電照式です。2020年6月撮影。
こちらも銀座線と同じ仕様で、路線図の路線部分と駅番号を囲む「○」部分に日比谷線のラインカラー(シルバー)が使用されています。
また、駅ナンバリングも併記されています (H 18)。

 

 

こちらは2019年4月撮影。
尚、2020年6月6日に虎ノ門ヒルズ駅が開業するまでは駅番号が1つ少ない「H 17」でした。

 
 

日比谷線ホームも相対式ホーム2面2線の構造で地下2階にありますが、銀座線よりは1階層低い位置になります。
ホームは南南西方向~北東方向に設置されていて、緩やかにカーブしています。
右(東)が1番線で中目黒方面、左(西)が2番線で北千住方面・東武スカイツリーライン方面です。ちなみに番線は銀座線からの通し番号ではなく、日比谷線も1番線から振られています。
有効長は18m車8両分、20m車7両分で、現状ホームドアは未設置ですが、全車両が20m車に置き換えられた後に設置予定です。
各ホームにはベンチ、飲料自動販売機が設置されています。
そして中目黒方(手前側)には昭和通り南方面改札とを結ぶ階段(両番線)、上りES&EV(2番線のみ)が、北千住方(奥)には昭和通り北方面改札とを結ぶ階段(両番線)、上りES(1番線のみ)がそれぞれ設置されていて、1番線のみホーム中ほどにエレベーター専用改札に通じるエレベーターと階段(平日の7:50~9:30のみ使用可)が設置されています。
写真は北千住方を望む。
 
中目黒方はこの先、JR線の東側を並行して市街地を通る昭和通りの地下を南下し、仲御徒町駅へと至ります。都営大江戸線・上野御徒町駅と乗換可能で、JR線・御徒町駅や銀座線・上野広小路駅も至近距離にあります。
 
一方、北千住方はこの先、東へ進む銀座線の下をくぐり、昭和通りの地下をひたすら北東へ進むと入谷駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が東京メトロの上野駅で地上に出たのは1999年以降何度もあります。乗り鉄のためや銀座線、日比谷線沿線のホテルに宿泊するためなどで利用していて、大半がJR線や京成線との乗換を伴っています。特に銀座線の駅はレトロな雰囲気が好きでしたが、銀座線駅、日比谷線駅ともリニューアルされて、見違えるほど綺麗になりました。駅前は市街地で、メトロ駅からは上野駅の東側、南側へのアクセスが便利です。一方、駅西側の上野動物園などはメトロ駅からは少し遠いです。
 
新宿からですと東京メトロ丸ノ内線の池袋方面電車に乗車して、赤坂見附駅で銀座線に乗り換えて当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅で下車。山手線内回り、京浜東北線北行、上野東京ライン北行のいずれかに乗り換えて上野駅下車すぐです。東京メトロ線で上野駅入りされたい場合は東京駅から山手線内回りまたは中央線快速に乗り神田駅で下車、東京メトロ銀座線の浅草方面行きに乗り継いで当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニが複数あり、飲食店も駅前にもチェーン店を含めて多数あります。事前に用意しなくても大丈夫です。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。
東京メトロ銀座線、日比谷線をご利用の場合は、ぜひ一度は上野駅でも途中下車されてみて下さい!
そして浅草観光をされる際はぜひ東京メトロ銀座線をご利用になり、上野駅も観察されてみて下さい!
 
(参考:東京メトロのHP、配線略図.net、Google地図、Wikipedia)