大阪メトロ四つ橋線 | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回は、大阪市の西梅田と住之江公園の間を結ぶ、
大阪市営地下鉄四つ橋線を簡単に紹介します。
  
現在は運営主体が変わり、Osaka Metro(大阪メトロ) 四つ橋線と呼ばれています。

  
  

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)  

  

  

路線名   区間   営業キロ  備考  
大阪市営地下鉄:四つ橋線  西梅田~住之江公園  11.8km   全線複線・(※1)直流750V電化  
(※1)第三軌条方式。  
(※)軌間1,435mm。  
  
  
踏破達成時   1999年2月  
撮影時   2009年ほか  

  

  

イメージ 3
西梅田駅は御堂筋線や阪急電車の梅田駅とは少し離れています。
JR大阪駅の桜橋口や阪神電気鉄道の梅田駅、そしてJR東西線の北新地駅が近いです。
一部の改札口は乗降分離がなされています。


 

イメージ 4
西梅田駅は島式ホーム1面2線です。
地下鉄は小規模な構造のターミナル駅が多いです。


 

イメージ 5
西梅田駅ホームより終端方を望む。
現在、西梅田駅から十三や新大阪への延伸計画がありますが、延伸するには西梅田駅をもっと深い場所に移設する必要があるのでしょうか?


 

西梅田駅からなんば駅の先までは四つ橋筋の地下を通ります。東側には御堂筋線が並行して通っています。中之島をくぐると肥後橋駅ですが、京阪中之島線の渡辺橋駅へ行くには一旦地上に出る必要があります。本町駅は中央線、御堂筋線と乗換可能です。アメリカ村に近い四ツ橋駅の次はミナミの中心・なんば駅で、御堂筋線の他に千日前線などと乗換できます。

 

なんば駅を過ぎると国道26号線の地下を走り、御堂筋線と並走します。


 

イメージ 6
大国町駅は島式ホーム2面4線の構造です。御堂筋線との方向別配線で、スムーズな乗換ができます。

 

大国町駅を発車すると御堂筋線と分かれ、引き続き国道26号線の地下を南下します。南海本線の近くを並行しながら花園町駅、岸里駅と進み、玉出駅を過ぎると右へ曲がり南港通を西へ進みます。


 

イメージ 7
北加賀屋駅は緑木検車場への出入庫電車がある関係などでホーム2面3線の構造です。

 

北加賀屋駅を発車すると今度は左へ曲がり、新なにわ筋を南下して終点の住之江公園駅に到着します。


 

イメージ 8
住之江公園駅も島式ホーム2面3線の構造です。
こちらも堺市方面への延伸計画があります。


 

イメージ 9
住之江公園駅にて。市街地に駅はあります。
ニュートラムと乗換が可能です。また、駅前には住之江競艇場があります。

  

  
乗り鉄の注意点  

四つ橋線ではデータイムは5~6分毎の運転で、平日朝夕ラッシュ時は増発されます。
また、ほとんどの電車が西梅田~住之江公園間の運転ですが、朝夕ラッシュ時に一部西梅田~車庫のある北加賀屋間を運転の電車があります。

  

西梅田~住之江公園の所要時間は下り20分、上り21分です。

  

  
のりかえ  

乗換駅   乗換路線  
西梅田駅   大阪市営地下鉄:御堂筋線 (梅田駅)、谷町線 (東梅田駅)  
西梅田駅   JR西日本(大阪駅):東海道本線(【JR京都線】京都方面【JR神戸線】神戸方面)  
西梅田駅   JR西日本(大阪駅):(福知山線【JR宝塚線】列車)、大阪環状線(京橋方面西九条方面)  
西梅田駅   JR西日本(北新地駅):JR東西線 JR西日本(大阪駅うめきたエリア):<梅田貨物線>、(おおさか東線列車)。
西梅田駅   阪神電気鉄道(梅田駅):本線  
西梅田駅   阪急電鉄(梅田駅):(京都本線列車)、宝塚本線神戸本線  
肥後橋駅   京阪電気鉄道(渡辺橋駅):中之島線  
本町駅   大阪市営地下鉄:御堂筋線中央線  
四ツ橋駅   大阪市営地下鉄(心斎橋駅):御堂筋線長堀鶴見緑地線  
なんば駅   大阪市営地下鉄:御堂筋線千日前線  
なんば駅   JR西日本(JR難波駅):関西本線【大和路線】、南海電気鉄道:南海本線、(高野線列車)  
なんば駅   近畿日本鉄道(大阪難波駅):難波線、阪神電気鉄道(大阪難波駅):阪神なんば線  
大国町駅   大阪市営地下鉄:御堂筋線  
住之江公園駅   大阪市交通局:南港ポートタウン線【ニュートラム】   
  
(参考:Wikipedia)