大阪メトロ千日前線 | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回は再び関西に戻りまして、大阪市営地下鉄千日前線を紹介します。
3月に開業する阪神なんば線の影響が及びそうな路線の一つです。
  
現在は運営主体が変わり、Osaka Metro(大阪メトロ) 千日前線と呼ばれています。  

  
  

大阪市営地下鉄千日前線 (現・大阪メトロ千日前線)  
野田阪神~南巽(営業キロ13.1km、但し、実際の路線距離は12.6km)   
  
踏破達成:1999年2月20日、再訪問:2007年2月。   

  
  

イメージ 2
野田阪神駅の出入口です。駅名の通り、阪神電鉄野田駅と同位置で乗換ができます。JR東西線の海老江駅も乗換可能です。

  
  

イメージ 3
野田阪神駅の1番線ホームから北側先端を望む。千日前線のホームは8両対応で設計されていますが、実際には4両編成の電車しかないので、現状余っている残り4両分は柵が設置されています。

  
  

イメージ 4
千日前線で使用される車両は当線用に新造された25系の4両編成で統一されています。ちなみにラインカラーはピンクです。かつては他線区のお古が回されていました。

  
  

野田阪神を出発すると、南に向かって進み、すぐに玉川に着きます。大阪環状線の野田駅はここで乗換です。
阿波座では連絡線でつながっている中央線と、西長堀では長堀鶴見緑地線とそれぞれ乗換ができます。
進路を東に変えて千日前通の地下を走行します。桜川は、南海の汐見橋駅がすぐ近くにあります。また、3月20日から阪神なんば線もここに駅ができます。

  
  

イメージ 8
次は、千日前線最大の駅、なんばです。御堂筋線や四つ橋線など、各社他線との乗換客も多いです。

  

難波から鶴橋までは近鉄線と完全に並行します。
電気街で有名な日本橋(堺筋線、近鉄と接続)を過ぎ、谷町九丁目は谷町線との乗換は便利ですが、近鉄の上本町駅へは少し歩く必要があります。鶴橋でも近鉄と、再び大阪環状線と乗換可能です。

  
  

イメージ 5
今里駅は2006年に今里筋線が開業し、乗換駅になりました。近鉄の今里駅とはかなり離れているので乗換は現実的ではありません。

  

新深江を過ぎると再び南に向きを変え、東大阪市との境界に近い国道479号線の地下を走行します。小路、北巽と停車し、終点の南巽に到着します。

  
  

イメージ 6
南巽駅ホームの先端部分は立ち入り禁止になっています。なお、千日前線には延伸計画があるみたいですが、財政事情が厳しく、現在は凍結されている状態です。

  
  

イメージ 7
南巽駅から地上に出ました。鉄道の接続路線がありません。JRの天王寺駅、平野駅方面へのバス路線があります。

  
  

【乗り鉄の注意点】   
千日前線は列車本数が少なそうなイメージがありますが、昼間でも完全な7分ヘッドで、時刻表を気にする必要はありません。全線の所要時分は約24分です。
千日前線へのアクセスは、半分以上の駅で他線と乗換可能なのですが、今里より東は盲腸線になります。南巽では、引き返すか、JR大和路線方面へバスで抜けるかの選択になります。
ちなみに全線地下です。

 

 

【あとがき】   
3月20日の阪神なんば線開業後は、野田阪神~なんば間の利用者が減少するのでは、と思います。なんば以東はあまり影響がないと思いますが…。それにしても、これで千日前線電車の5両以上への増結はしばらくお預けとなりそうです。といっても、難波に短い4両編成で堂々と乗り入れてくる様もまた滑稽でもありますが……

  

(参考)大阪市交通局HP、Wikipedia[大阪市営地下鉄千日前線]。

  

  

のりかえ(駅別)  

駅名   路線名  
野田阪神   阪神電気鉄道:本線 (野田駅)、JR西日本:JR東西線 (海老江駅)  
玉川   JR西日本:大阪環状線 (野田駅まで徒歩5分)  
阿波座   大阪市営地下鉄:中央線  
西長堀   大阪市営地下鉄:長堀鶴見緑地線  
桜川   阪神電気鉄道:阪神なんば線、南海電気鉄道:高野線【汐見橋線】(汐見橋駅まで徒歩3分)  
なんば   大阪市営地下鉄:御堂筋線四つ橋線。JR西日本:関西本線【大和路線】(JR難波駅)  
なんば   南海電気鉄道(難波駅):南海本線、(高野線列車)  
なんば   近畿日本鉄道(大阪難波駅):難波線。阪神電気鉄道(大阪難波駅):阪神なんば線  
日本橋   大阪市営地下鉄:堺筋線、近畿日本鉄道(近鉄日本橋駅):難波線  
谷町九丁目   大阪市営地下鉄:谷町線  
谷町九丁目   近畿日本鉄道(大阪上本町駅まで徒歩5分):難波線大阪線・(奈良線列車)  
鶴橋   JR西日本:大阪環状線、近畿日本鉄道:大阪線・(奈良線列車)  
今里   大阪市営地下鉄:今里筋線