【渡米日の
  壮行ランチも
    超・毒舌】by三つ子3男



留学4年目に突入する3男

まずは車でアメリカ横断から

スタート



三つ子事件簿
 

 

 

「オレも!」

 

三つ子 22歳

長男陸(りく)

2年浪人の末

私立医学部2年生

 

 

 

次男海(かい)

W大学政治経済学部3年生

【3大商社内定】2浪男子とは正反対、肩書男子のエリート術はこちら★

 

3男空(そら)

アメリカカンザス州留学中

州立大学4年生ビジネス専攻

一時帰国

 

 

7月 梅雨が明けた日

 

3男空(そら)渡米日

 

 

 

 

 

 

かいー、そらー

 

パスタやさん行こ―

 

 

 

外に出る。

 

 

 

(3男空)

あっちーなー。もう夏じゃん。

 

 

 

(私)

アメリカって今これくらい暑いの?

 

 

(空)

あぁ。あっちは梅雨がねえからな。

直ぐ夏になる。

 

 

へー。

 

 

 

島谷家の第2の台所

パスタ屋さんに到着

 

 

いつものアマトリチャーナ大盛2つと

小エビとベーコンのパスタ

 

 

デザートにパイナップルアイスをいただく。

 

 

(次男海(かい)

どこ経由で行くの?

 

 

空(そら)

ロス→ボストン飛行機

 

 

 

(私)

ボストンに大輔君(一緒にアメリカ横断する友人)

来てくれんの?

 

 

 

 

空(そら)

たぶんね。

 

(アメリカ横断する空(そら)のブログはこちら★)

 

 

でもさ、

 

ボストン到着

夜中の23:59

 

 

やべえだろ。

少しでも飛行機遅れてほしいわー。

 

 

(海(かい))

なんで遅れてほしいの?

そんな夜中なのに。

 

 

空(そら)

どうせ空港泊になるんなら、

短い時間がいいじゃん。

 

 

 

 

空港に泊まるのか・・。

 

 

 

(空)

あ。

シンガポールエアーからメール来た。

 

 

やった。30分出発遅れるってー。

 

 

へー。

 

 

 

空(そら)が携帯を私に見せる

 

こんな感じでメール来るのスマホ

 

 

全部英語じゃん真顔

 

 

あたりまえだろっ。

 

あ、下の方に日本語書いてあったタラー

 

 

 

 

(次男海(かい))

俺にもちゃーんとメール来ちゃうんだよ。

会社から(内定もらっている会社)

こんなメール

 

 

『トイック目標点数に

  到達していない方々へ』

 

 

ってキョロキョロ

 

 

 

あははゲラゲラ

 

 

 

空(そら)

お前、やべえだろおいで

 

 

 

 

(海(かい))

次のトイックで730超えなかったら、

次は会社で受けさせられるんだって。

 

やべえだろ、もはや、「恥の極み」じゃん。

 

 

 

空(そら)

そう簡単に200点は上がらねえぞ。

 

次は

「到達してない方々へ、じゃなくて、

 

”島谷海さまへ”

 

って、直々にメールくるぞニヤリ

 

 

 

 

(海(かい))

それなっキョロキョロ

 

 

 

(空(そら))

海さ、会社でもう、

出来ない認定されてんじゃん。

 

 

 

(開き直る海(かい))

いやいや、

会社は英語だけじゃないんだよっおいで

 

 

 

 

(攻める空(そら))

じゃあ、お前には何があるんだ?ニヤリ

 

 

 

(海(かい))

しーんキョロキョロ

 

 

 

卒業も、トイックも

待ったなしの海(かい)

 

 

 

 

つづく

 

 

 

コロナ禍アメリカ留学の実情

シリーズでお伝えしています。

こちらからどうぞ↓

 

アメリカコロナ禍アメリカ留学のリアルな現状

 

アメリカ「これだけやってー」と言われて親がやったこと アメリカ留学準備編 保険他

 

アメリカコロナ禍アメリカ留学の現状 カンザス州立大学

 

アメリカカンザス州立大学より東日本大震災を発信

 

アメリカコロナ禍アメリカ留学3年目の実情No.1

 

アメリカコロナ禍アメリカ留学3年目の実情No.2

 

アメリカコロナ禍アメリカ留学3年目の実情No.3

 

アメリカ英語が出来るようになる秘訣 コロナ禍アメリカ留学3年目の実情NO.4

 

アメリカ留学生は貧乏か?コロナ禍アメリカ留学3年目の実情No.5

 

アメリカ英語ができたと思えた瞬間 コロナ禍アメリカ留学3年目の実情No.6

 

アメリカ思わず聞き返した息子の予定 アメリカ留学3年目の実情No.7

 

 

 

 

つづく

 

 

クローバー前回のみつご事件簿→納得いかない証明書の値段 コロナ禍アメリカ留学3年目の実情No.8

 

 

頑張るお母さんたちに「考えすぎなくていいんだよ。」と、

3つ子男子子育て、21年間の経験をお伝えしてます。

  

 

 

キラキラ新宿区教育委員会主催

家庭教育支援セミナー開催

12月2日13:00-15:00

先着50名

お申し込みはこちら★

image

 

 

キラキラ「よみうりカルチャー自由が丘」にて講座開催中

次回11月26日は第2回目 途中参加可能です。

→詳細・お申し込みはこちら★

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

ご案内 〜Information〜

pencil* 著書|2022年4月14日講談社より出版しました子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazon3部門1位獲得!

子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazonにて販売中!Kindleで試し読みできます。

 

book* FRaU webにて連載掲載最強の「ほめ方」「叱り方」

手紙 全国出張・セミナー/講演会等承ります| お問合せフォーム


クラウンご提供中のサービス

 個別相談|”ま、いっか母ちゃん、しまやるみ”の個別カウンセリング

 ママの学校ママの学校公式ホームページ

→ママの学校授業案内<2024年2月・第5期募集開始予定>

 出張講座・セミナー募集中の出張講座・セミナーはこちら

沈黙 お客様の声ご感想リンク集

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開