【ねえ、ちょっと
  英語話して
    みてくれない?】by英語弱三つ子母


留学すれば、英語は出来るか?

甘いんだなあ・・・。

「英語ぺらぺらって、どんなんだ?」

と、三つ子3男に問われる


三つ子事件簿ー留学編ー

 

 

 

「生存確認!」

 

 

三つ子 21歳

 

 

長男陸(りく)

2年浪人の末

私立医学部進学2年生

教科書を見るたびに

なんだ?この英語?

 

またかよ、英語キョロキョロ

 

と、

嘆きの発言

英語弱

 

 

ちなみに受験時も

苦手な教科は

 

「英語」

 

 

 

 

次男海(かい)

W大学4年生就職活動中

 

英語は・・・。

 

アメリカアイオア州

オーストラリアケアンズと

留学経験2回

 

英語できそう?

 

 

だが

 

 

本人曰く

「まったく、聞きとれねえよ。

しゃべるの早すぎるんだよ!プンプン

 

と、逆切れモード

 

 

 

(ま、いっか母ちゃん)

留学後トフルの点数は留学後上がった?

 

 

(海(かい))

3点下がった!

 

 

という快挙を成し遂げる。

 

 

就職活動の面接でも

パソコンの前で大きな顔して

 

「英語は全くできませんっ!」

「勉強は苦手です!」

 

と言い続けている。

聞いている三つ子母は後ろで大笑いゲラゲラ

 

 

 

3男空(そら)

高校卒業後

アメリカカンザス州へ留学

州立大学3年生

ビジネス専攻

 

 

空(そら)が留学スタートしてから

三つ子母は、

空(そら)に質問していたこと一つ。

 

日本とアメリカの文化の違いある?

おしえてー?

 

 

空(そら)

あるある。

 

と答えていた。

 

 

 

が、

 

最近は、質問しなくても

答えがSNSでアップされている。

 

空(そら)

SAKURA(桜)というクラブに所属

(日本に興味がある人たちが

集まる)

 

SNSでアメリカと日本に違いを発信している。

https://www.instagram.com/esujasakura/

 

三つ子母ちゃん

空(そら)の安否確認はこのSNSで行う。

 

 

英語弱の三つ子母ちゃんにやり

日本語訳ありに感謝

 

 

 

4月

 

 

 

へー、アメリカでも桜祭りあるんだー。

 

 

日本が桜をアメリカにあげたお返しには、

”はなみずき”がプレゼントされた

 

とテニスの仲間に教えてもらう。

 

 

 

 

 

 

4月10日

 

 

 

 

留学1・2年

コミュニティカレッジ在籍時代

野球部に所属していた空(そら)

 

 

 

(部員の仲間)

「日本のどこに住んでいるの?」

 

聞かれて

 

空(そら)

TOKYO東京

 

と、答えた後、

 

 

 

他に知っている日本の地名しってる?

 

と聞いたら

 

 

ほとんどのチームメートが

「ひろしま」「ながさき」

 

と答えた。と言っていて、

 

三つ子母ちゃん、びっくり仰天

 

広島・長崎は世界でも知られているんだー。おーっ!

 

 

 

 

4月11日

 

 

ナマズかなあ?

 

ネブラスカってどこだ?

(地理弱三つ子母)

 

 

 

(次男海(かい))

あー。スプリングブレイクで遊びに行ってんだな。

 

 

 

答えになってない会話・・。

 

 

 

 

4月14日

 

 

 

オリンピック開催

アメリカでも議論されているんだなあ。

 

コロナワクチン、

留学生も打ったのかな?

 

 

日本も早く

ワクチンいきわたるといいね。

 

 

 

 

4月24日

 

 

 

 

 

中華料理もインド料理も本場とは違うんだなあ。

 

 

 

お寿司

三つ子はいくら・たまご・納豆巻き・マグロ

しか食べないよね・・・

 

三つ子母ちゃんは

大トロ・うに・いくら

が、大好き

(コレステロール値、爆上がり中ぼけー

 

 

 

 

5月1日

 

 

今、テスト週間なのね。。

 

 

息子の生存確認完了

 

 

アメリカカンザス情報は

こちらのインスタグラムからご覧いただけます。

https://www.instagram.com/esujasakura/

 

 

 

SNSに感謝ニコ

 

 

「アメリカ文化」時々アップします。

 

 

つづく

 

 

クローバー前回のみつご事件簿→的外れな息子の悩み

 

 

頑張るお母さんたちに「考えすぎなくていいんだよ。」と、

3つ子男子子育て、24年間の経験をお伝えしてます。

  

 

 

キラキラ新宿区教育委員会主催

家庭教育支援セミナー開催

12月2日13:00-15:00

先着50名

お申し込みはこちら★

image

 

 

キラキラ「よみうりカルチャー自由が丘」にて講座開催中

次回11月26日は第2回目 途中参加可能です。

→詳細・お申し込みはこちら★

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

ご案内 〜Information〜

pencil* 著書|2022年4月14日講談社より出版しました子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazon3部門1位獲得!

子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazonにて販売中!Kindleで試し読みできます。

 

book* FRaU webにて連載掲載最強の「ほめ方」「叱り方」

手紙 全国出張・セミナー/講演会等承ります| お問合せフォーム


クラウンご提供中のサービス

 個別相談|”ま、いっか母ちゃん、しまやるみ”の個別カウンセリング

 ママの学校ママの学校公式ホームページ

→ママの学校授業案内<2024年2月・第5期募集開始予定>

 出張講座・セミナー募集中の出張講座・セミナーはこちら

沈黙 お客様の声ご感想リンク集

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開