深川にあるどうぶつしょうぎCafe いっぷくさんで

マスキングテープ de 9路盤作り と マスキングテープ de 碁石作り をして参りました きゃぁ~♡

 

台風は関東地方を通り過ぎてしまったそうで、台風一過の晴天でした。

地上から上空に向かって塔のように伸びる雲がたくさん出ていました。

 

清澄白河駅から歩いて9分、とありますが、

オノレの方向感覚にまったく信頼をおかないりくのらは、途中地図を見い見い行きましたので、

20分はかかったね、多分。 ( 帰りは9分くらいでした。 )

 

辿り着きました。

 

 

お店に入る前に怪しげな雰囲気を醸しつつ写真撮影を致しました。

 

 

扉の中からもなにやら怪しげな生き物が手招きを…

そして玄関のガラス戸には何本ものマスキングテープが垂れさがっておりますね。

 

りくのらは途中で迷って辿り着かないことを恐れて大変早めに家を出ましたので、

ワークショップ開始よりも30分以上前に到着いたしました。

そしてゆっくりとホットカフェオレとチョコレートスコーンをいただきました。

 

 

噂には聞くが実物にはお目にかかったことがなかった

フリーペーパー 「 駒doc. 」 をいただきました。

 

ゆったりとお茶を味わっていたのは束の間で、

ワークショップのために店内のテーブルや椅子の模様替えが始まって、

どこにいれば邪魔にならないのか、手を出していいのか、いや足手まといなのか、

まったく判断できずにずっしりと座っったままでおりました。

 

ワークショップは1時から始まりました。

参加者は11名? ( 多分 ) で、全員女子でした。

お母さんと一緒の小学生が2人いました。

手作りの碁盤と碁石は、夏休みの自由工作にぴったりかもね きゃぁ~♡

 

テーブルはふたつに分かれていました。

碁石から作るグループと、碁盤から作るグループでした。

グループ分けしたとの理由は、碁盤の土台の板に貼る幅の太いマスキングテープや、

罫線用に使う幅の細いマスキングテープの数が限られているからです。

同じテープをふたり以上で同時に使おうとすると、待っている時間ができて効率が悪いから。

 

りくのらは最初に碁盤を作るグループに入りました。

 

 

これがひとりぶんの材料です。

ジップロック式のビニール小袋の中には、無彩色のごもっくん。の素が40枚入っています。

 

 

MDFウッドボードはサイズ約30×20cmとあります。

片面は薄い木目があって、もう片面は合成っぽい濃い茶色です。

どちらの面を使ってもいいそうです。

 

ハサミは、罫線のメモリ用のコピー紙を切るのと、マスキングテープを切るのに使います。

テープの糊で歯がべたついた時のために、ウエットティッシュが用意されていました。

 

ああ、ウエットティッシュ…

 

 

マスキングテープはこれこのように、様々な色、柄、幅のものが選り取り見取りです。

 

9路盤の罫線をプリントしたコピー紙が配られました。

縁に沿って切り抜いて、ボードにマスキングテープで仮止めして鉛筆で印をつけます。

 

印に沿って罫線洋のマスキングテープを貼っていきます。

 

 

先生がやってみせてくれましたが、動作が速すぎて撮影できませんでした。

 

が、やり方はわかった きゃぁ~!

 

下地の色を付けるために幅広のテープを貼る時には、

皺ができやすいので注意、と言われました。

 

う~ん、この作業は以前やったことがあるような…

そうだ、車のウインドウに日射を防ぐフィルムを貼った時と似ています。

どんなに細心の注意を払っても、必ず気泡、および犬の毛が入り込んでしまうあの作業 ふ

 

罫線は細いマスキングテープで印に合わせて一気にピッとね きゃぁ~!

りくのらはココロネが曲がっているから、決して平行にならないんだけどね きゃぁ~ハート

 

 

ココロネのねじ曲がりにより、上下の余白の幅が異なったため、

幅のちがう絵柄付マスキングテープを貼って、

あたかも最初からこういうデザインにするつもりだったかのように見せるりくのら。

 

りくのらは理解しました え゛!!

 

マスキングテープで碁盤や碁石を作らんとする時の心構えは、

ビュッフェスタイルの食事をする時と同じです。

 

気に入ったからと言って、好きなテープを全部使おうとすると、

おいしそうだからと言って全部お皿に山盛り取ってきてしまったビュッフェと同じで食べきれなくなります。

かわいいデザインのテープがいろいろあって心惹かれるけど、

そこをぐっとこらえて使うテープの色合いと種類を絞り込むのが、

仕上がりをきれいにするコツだと思います。

 

 

同じテーブルで一心不乱にテープを貼る方々。

 

りくのらは碁盤が仕上がりましたので、碁石テーブルに移動しました。

の前に、ちょっと用があって…

 

 

おお、お店の奥の小部屋のドアにはひよこが ひよこ

 

碁石は木製の丸いチップの片面にマスキングテープを貼っていきます。

黒石と白石が必要なので2種類作ります。

 

幅広の色テープを全面に貼ってもいいし、

少し幅の狭いテープですき間を空けてもかわいいし、

2枚のテープを重ね張りしてもきれいだし、

白石はなにも貼らないでおく、というのもアイデアです。

 

りくのらは2枚張りでチョコレート色とクリーム色にしてみました。

 

20枚ずつ淡々と貼っていく作業に携わる人々の口から 

( 内職… ) という言葉が時折漏れたのは無理もない。

 

 

りくのらはこういう作業は結構好き きゃぁ~♡

大好き きゃぁ~♡♡ハート

 

ひとり早めに終了しましたので、再びお茶をね。

 

 

それから店内の様子を調べ回りました。

 

 

ワークショップにはワンドリンクがついています。

でも作業テーブルに飲み物を置いたら事故が発生するのは火を見るよりも明らかなので、

飲み物専用のテーブルが用意されていました。

各自、自分のストローやカップにマスキングテープで印をつけています。

 

 

店内のボードゲームの棚です。

ここにあるゲームで遊べるようです。

 

 

脚付きの9路盤ごちっちゃな碁笥、

アクリル碁盤と、駄菓子屋さんで飴玉を入れてあるみたいなキャンディーポットに入ったガラスの碁石。

 

 

籠の中には毛糸で作ったみたいな2色のポンポンが入っています。

ポンポンには画鋲みたいに先がとがっていないピンがついていて、

ボードの穴に差し込めるようになっています。

9路盤です。

 

 

この棚にあるものは販売しています。

 

 

脚付き9路盤で、自分 対 自分で対局してみました。

なぜかいつでも白が勝つんだけど、どうしてだろう?

これじゃあコミも出せないよ…

 

 

碁石碁盤作りを終えた方と9路盤で対局しました。

密林迷彩碁盤と碁石です。

ジャングルに溶け込むように深緑の石が置かれます。

アタリにされても気が付きにくい作戦です ( うそ )。

 

 

小学生といごいごしました。

日本棋院で10級を貰っているそうです。

しっかりと先を読めています。

これはりくのらが大変負けております。

 

 

参加者全員の作品ができあがりました。

 

cafeの前の道路にはどうぶつしょうぎベンチがありました。

 

 

乾季のサバンナのように日が当たるのでライオンが日に焼けていました。

 

とても楽しかったです。

拙ブログを読んでくださっているという方にお目にかかって舞い上がりました。

 

今度は囲碁アートのワークショップにも参加してみたいです きゃぁ~♪

 

 

 

 

 

長谷川喜弘の下北沢囲碁教室 ホームページ リンク

 

.....................................

 7月 荒川区囲碁同好会 7月の活動カレンダー リンク

.....................................

 

 

 

....... えんぴつ りくのら朝学習プリント えんぴつ .......

 

今までのりくのら朝学習プリントをダウンロードできます。

 

No.1 ~ 49 はこちらのページからどうぞ リンク

 

No.50 息の音をきいてみよう リンク ( 通勤電車で行楽気分 )

No.51 四色問題 リンク ( 今年もいのししはウロウロしてるのか? )

No.52 すごい悪口! ( 諸君脱帽せよ )

No.53 飲み物を作るよ リンク ( ドリンクバー問題 )

No.54 かっこいい字をかこう リンク ( ちびっ子の姪っ子 )

No.55 円筒形とチューブ形 リンク ( 蕗のストロー )

No.56 道具の名前 リンク ( 文房具図鑑 )

No.57 ライン模様 リンク ( 苦手があってもいい )

No.58 時間と時計 リンク ( 針のある時計が好き )

No.59 着替えの組合せ リンク ( 荒川区バス停問題 )

No.60 いくつあるといいの? リンク  ( タコスの衝撃 )

 

No.61 記号を考えよう リンク ( H ってヘリコプター? )

No.62 夢を思い出す リンク ( 鉄錆色がかった血の色だってさ )

No.63 いくらぐらい? リンク ( まちがえたって大丈夫だよ! )

No.64 はんこの文字 リンク ( 鏡文字でもほめてくれた先生 )

No.65 なにで包みますか? リンク ( ぼえむはいいからさあ )

No.66 あたまにつく言葉 リンク ( 週末の朝寝の快適さ )

No.67 ひも通し リンク ( 紙製碁石の残りの紙 )

No.68 はかる道具 リンク ( はかれないものも考えよう )

No.69 筆記体に挑戦 リンク ( 実はあんまり使われてない? )

No.70 間取りを書こう リンク ( 不動産広告っておもしろいですね )

 

No.71 行きたい所 リンク ( あなた降る夢の奥さんが素敵 )

No.72 数の並び リンク ( 一を知って十を知る )

No.73 恐ろしい妖怪 リンク (宇宙最強にしてやることはそれ? )

No.74 好きなものはなに? リンク ( 学校の怪談 )

No.75 学名を覚えるぞ! リンク ( サイは投げられた )

 

 

No.1 ~ 49 はこちらのページからどうぞ リンク


 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村  ← これクリックしていただけると、他のサイトの囲碁好きな方にも知ってもらえるみたいです。

 


囲碁ランキング ← こっちもです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。