パワスポの153回 龍神様とつながるらしい神社さん11(岳の辻 龍光大神)
知る人ぞ知る「龍光大神(りゅうこうおおかみ)」様です。
長崎県壱岐市片原触にある小さな神社さんです。
龍神様のランクは、爪の数でわかると言われています。
一般に日本の龍神様は、爪が3本です。
中国の皇帝をお守りする龍神様は、爪が5本です。
で、龍光大神様の爪の数は、なんと、7本もあります。
かつて、ここには、軍の司令部があったらしく、一時期、別の場所に移されていましたが、有志の皆様が、元の場所に戻されたとのことです。
壱岐の島は、昔から人が生活していたようで、弥生時代の遺跡も多く、江戸時代の記録では、338基、現在は半壊したものを含めて270基が残っているとのことです。
また、国防の最前線として、幾多の外敵の侵入をうけた、悲しい歴史があります。
天智2年(663)日本の水軍は、白村江の戦いで大敗し、これから、唐・新羅の侵入に備えて、壱岐は国防の最前基地となり、翌年には防人と烽(とぶひ)が置かれました。
寛仁3年(1019)には、刀伊という中国東北部にいた女真族の賊の襲来(刀伊の入寇(といのにゅうこう))で、国司の藤原理忠とその手兵はことごとく戦死、殺害された者は148人、奴隷として連れ去られた者239人、わずかに生き残った者35人という痛ましい数が記録されています。
文永11年(1274)元・高麗あわせて約4万の大軍が、10月14日、壱岐の北西海岸に上陸。守護代の平影隆は御家人百余騎で迎え撃ったが、圧倒的な兵力をもつ元軍らの攻撃により、居城の樋詰城に退き、翌15日全滅したとのこと。
7年後の弘安4年、東路軍4万、江南軍10万の連合軍を編成し、再び侵入。伝承によれば、当時、壱岐に鎮西奉行少弐経資の子、資時が守護代として在島し、5月21日の戦闘で戦死。
元軍らは残虐の限りを尽くし、壱岐は死の島と化した・・
その後、海賊やら領主を巡って、度重なる戦乱があったりと、実に、大変な思いをしているのが壱岐の島です。
神社さんの由縁、創建は不明ですが、国境の島として、幾たびも外敵の侵入を受けた壱岐の住民の方が、島の守り神として、建立されたのではないかと思います。
龍光大神様がいらっしゃる岳ノ辻は、標高212.9mながら、壱岐の最高峰なので、龍脈の出発点かもしれません。
ふもとの壱岐市石田町池田仲触にある龍淵(たつふち)神社さんは、主祭神が、
大彦龍王(オオヒコリュウオウ)、
大姫龍王(オオヒメリュウオウ)、
埴安彦命(ハニヤスヒコノミコト)※農業の神様
埴安姫命(ハニヤスヒメノミコト)※農業の神様
となっていて、伝承も残っています。
----------------------------------------------------
日照りの続いた夏の日に通りかかった僧侶が、農民の苦しみを見て、龍王にお願いをしてくると言って龍穴に入り、龍王が現れて日照りが納まった.
-----------------------------------------------------
境内には、龍穴があるということなので、龍光大神様から龍脈が流れて、龍淵神社さんの龍穴に至っていると考えるのが自然です。
壱岐の島に行かれた際には、両参りされると、効果的かと思われます。
<関連記事>
148回 見れば開運します。八幡様の生誕地で不思議写真を撮ったら、神様が我が家に・・
147回 見れば開運になります。古宮で不思議写真(香椎宮 古宮)
146回 見れば開運になります。天照皇大神宮さんで、不思議写真だらけ
<こちらも龍脈です>
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
131回 やっぱり、パワーがあります!七福神様だけではない不思議写真
90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)
91回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(神田神社さん、富岡八幡宮さん)
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
110回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(赤坂氷川神社さん、日枝神社さん)
117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)
119回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(芝大神宮さん、増上寺さん)
121回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(亀戸天神社さん、香取神社さん)
第69回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(龍泉寺さん)・・・
第70回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(田無神社さん)・・・
第71回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(馬橋稲荷神社さん)・・・
第72回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)・・・
第73回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(番外編)・・・
113回 特派員報告 龍神様の都「志賀海神社さん」の不思議写真
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。
138回 あなたの守護神、知ってますか?言社におられる守護神
第46回 「気」で、運気アップ!(その3 気枯れた方のための「禊とお祓い」)
第37回 龍神様とつながるらしい神社さん1「九頭竜神社」・・・
第38回 龍神様とつながるらしい神社さん2「東京の龍神様」・・・
第39回 龍神様とつながるらしい神社さん3(龍の種類)・・・
第40回 龍神様とつながるらしい神社さん4(戸隠神社)・・・
第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)・・・
第42回 龍神様とつながるらしい神社さん6(貴船神社)・・・
第43回 龍神様とつながるらしい神社さん7(八坂神社)・・・
第58回 「龍の都」で龍神様を体感!できるらしい(志賀海神社)・・・
第60回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(1/5 青龍様と赤龍様)・・・
第61回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(2/5 黄龍様と白龍様)・・・
第62回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(3/5 黒龍様と緑龍様)
第63回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(4/5 紫紺龍様と銀龍様)
第64回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(最終回 金龍様と九頭龍様)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
92回 龍飯(りゅうメシ)のレシピ!神社に行く前に食べると、繋がりやすくなるらしい・・
第49回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その1 仏様の苦難)
第50回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その2 恵比寿様、事代主神)
第51回 七福神様に自分の願いを聞いて頂くには(その3 大黒天様)
第52回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その4 弁才天様)
第53回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その5 毘沙門天様)
第54回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その6 布袋尊様)
第55回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その7 福禄寿様と寿老人様)
第56回 除霊マントラって、知ってますか?
第60回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(1/5 青龍様と赤龍様)
第61回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(2/5 黄龍様と白龍様)
第62回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(3/5 黒龍様と緑龍様)
第63回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(4/5 紫紺龍様と銀龍様)
64回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(最終回 金龍様と九頭龍様)
79回 手相で開運!結婚運アップ編(1/2)
80回 手相で開運!結婚運アップ編(2/2)
92回 龍飯のレシピ!神社に行く前に食べると、繋がりやすくなるらしい・・

