映画観たよ!37
先日ハイスピード!を観に行きました。
公開しているうちにもう二回くらい行きたいです。
夏野です。
今日はミーティングだったのですが、
体調不良により欠席してしまいました……
今はそこそこ復活し、炬燵でこうしてブログを書いています。
寒くなって来るとやはりあちこちダメですね。
身体を温めると健康になるというのはきっと真実なんだな……
というわけで、今日は早く暖かいお布団へ行くので、
さっくり本題へ。
観た映画を報告するシリーズです。
軽いネタバレもありますので、お気をつけ下さい。
以前の記事はこちら↓
第1回「海街diary」
第2回「パフューム ある人殺しの物語」
第3回「エコール」「ミネハハ 秘密の森の少女たち」
第4回「バッド・ニュース☆グッド・タイミング」「おおかみこどもの雨と雪」
第5回「パニック・ルーム」
第6回「最後の恋のはじめ方」
第7回「インディジョーンズ レイダース/失われたアーク<聖櫃>」
第8回「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」
第9回「バケモノの子」
第10回「クリスティーナの好きなコト」
第11回「四十九日のレシピ」
第12回「東のエデン」
第13回「DEATH NOTE」
第14回「親友の彼女」
第15回「僕たちは世界を変えることができない。」
第16回「あしたの私のつくり方」
第17回「ピラニア」
第18回「フォーン・ブース」
第19回「ジュマンジ」
第20回「銀のエンゼル」
第21回「サマーウォーズ」
第22回「NANA」「NANA2」
第23回「SAW」
第24回「イエスマン」
第25回「12人の優しい日本人」
第26回「サイコ」
第27回「人のセックスを笑うな」
第28回「亀は意外と速く泳ぐ」
第29回「フィリップ、きみを愛してる!」
第30回「ミッション:8ミニッツ」
第31回「ラブ★コン」
第32回「うさぎドロップ」
第33回「おおかみかくし」
第34回「グレムリン」
第35回「幸せになるための27のドレス」
第36回「時をかける少女」
◯
「SAW2」
以前、1を観て面白かったので。
怖いんだけど気になって観てしまいました……
出口の無い洋館に閉じ込められた、8人の男女。
二時間以内に解毒剤を手に入れないと、
部屋に充満する毒ガスでみんな死んでしまうというのが今回のルール。
一方、刑事のエリックはジグソウの居場所を突き止めるが、
その部屋にあったモニターに映る洋館には、息子の姿が。
エリックもまた、ジグソウのゲームに参加することになる……というお話。
痛い!!
1はサスペンス要素も強く、ドキッとする演出もあり、
ハラハラしながら観たのですが、2はとにかく痛いです。
まぁだからこそ、観ていて怖くない面もあるんですが……
それにしても、何回、細目で観たことか……
恐ろしかった……
ゲームのルールは、1よりサバイバル要素が強くなっていて、
館の中を探検して脱出ルートを探すというもの。
脱出ゲームみたいなシチュエーションは面白いけども、
行動範囲がかなり制限された中での展開だった1に比べて、
自由度が高く、やや大味な印象。
登場人物も増えているので、
あっさりドロップアウトするキャラクターも多く、
キャラクターの過去も割とざっくり。
エリックのゲームがメインで、
脱出ゲームの方の彼らは舞台装置に過ぎなかったのかもですね。
しかし今回も、
最後のどんでん返しには、おぉお……と思わされました。
もう一度最初から観たくなってしまうね……
☆
ここのところバタバタしているので、
ゆっくり映画を観たいです。
夏野でした。
aka
公開しているうちにもう二回くらい行きたいです。
夏野です。
今日はミーティングだったのですが、
体調不良により欠席してしまいました……
今はそこそこ復活し、炬燵でこうしてブログを書いています。
寒くなって来るとやはりあちこちダメですね。
身体を温めると健康になるというのはきっと真実なんだな……
というわけで、今日は早く暖かいお布団へ行くので、
さっくり本題へ。
観た映画を報告するシリーズです。
軽いネタバレもありますので、お気をつけ下さい。
以前の記事はこちら↓
第1回「海街diary」
第2回「パフューム ある人殺しの物語」
第3回「エコール」「ミネハハ 秘密の森の少女たち」
第4回「バッド・ニュース☆グッド・タイミング」「おおかみこどもの雨と雪」
第5回「パニック・ルーム」
第6回「最後の恋のはじめ方」
第7回「インディジョーンズ レイダース/失われたアーク<聖櫃>」
第8回「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」
第9回「バケモノの子」
第10回「クリスティーナの好きなコト」
第11回「四十九日のレシピ」
第12回「東のエデン」
第13回「DEATH NOTE」
第14回「親友の彼女」
第15回「僕たちは世界を変えることができない。」
第16回「あしたの私のつくり方」
第17回「ピラニア」
第18回「フォーン・ブース」
第19回「ジュマンジ」
第20回「銀のエンゼル」
第21回「サマーウォーズ」
第22回「NANA」「NANA2」
第23回「SAW」
第24回「イエスマン」
第25回「12人の優しい日本人」
第26回「サイコ」
第27回「人のセックスを笑うな」
第28回「亀は意外と速く泳ぐ」
第29回「フィリップ、きみを愛してる!」
第30回「ミッション:8ミニッツ」
第31回「ラブ★コン」
第32回「うさぎドロップ」
第33回「おおかみかくし」
第34回「グレムリン」
第35回「幸せになるための27のドレス」
第36回「時をかける少女」
◯
「SAW2」
以前、1を観て面白かったので。
怖いんだけど気になって観てしまいました……
出口の無い洋館に閉じ込められた、8人の男女。
二時間以内に解毒剤を手に入れないと、
部屋に充満する毒ガスでみんな死んでしまうというのが今回のルール。
一方、刑事のエリックはジグソウの居場所を突き止めるが、
その部屋にあったモニターに映る洋館には、息子の姿が。
エリックもまた、ジグソウのゲームに参加することになる……というお話。
痛い!!
1はサスペンス要素も強く、ドキッとする演出もあり、
ハラハラしながら観たのですが、2はとにかく痛いです。
まぁだからこそ、観ていて怖くない面もあるんですが……
それにしても、何回、細目で観たことか……
恐ろしかった……
ゲームのルールは、1よりサバイバル要素が強くなっていて、
館の中を探検して脱出ルートを探すというもの。
脱出ゲームみたいなシチュエーションは面白いけども、
行動範囲がかなり制限された中での展開だった1に比べて、
自由度が高く、やや大味な印象。
登場人物も増えているので、
あっさりドロップアウトするキャラクターも多く、
キャラクターの過去も割とざっくり。
エリックのゲームがメインで、
脱出ゲームの方の彼らは舞台装置に過ぎなかったのかもですね。
しかし今回も、
最後のどんでん返しには、おぉお……と思わされました。
もう一度最初から観たくなってしまうね……
☆
ここのところバタバタしているので、
ゆっくり映画を観たいです。
夏野でした。
aka