おはようございます。

楽々🐾です。キラキラ

 

 

  優待紹介

6082 ライドオンエクスプレスホールディングス

↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)

 

の優待券を利用して銀のさらでお寿司を注文しました。

少し前にDMで20%オフのクーポンが来ていたのでそれと優待券を併用しました。

 

今回は↓こちらのメニューから

 

"加賀”と”和”を一人前ずつ注文しました。

 

 

こちらが加賀。

マグロ・真イカ・サーモン・甘エビ・ツブ貝・エンガワ・玉子・煮あなご・鮭イクラ・ネギトロの10貫です。

 

注文時にわさび入り抜き、シャリの量、容器を回収か使い捨てか選択できます。

わさび入り、シャリは標準量、使い捨て容器で注文しました。

 

ネタは普通に美味しかったですよ。

シャリは標準でも思ったより大きかったのでかなりお腹は膨れました。

 

 

こちらが和。

マグロ・真イカ・サーモン・ビンチョウマグロ・ツブ貝・玉子・生エビ・エビ・鮭イクラ・ネギトロの10貫です。

 

加賀と和ってそんなに内容的には変わらないように見えるんですが加賀のほうが少し高価でした。

煮あなごの差かなぁ・・・

 

 

お会計は、3,412円からDMクーポン利用で682円引きになって2,730円。

これを優待券2,500円と昨年注文したときに頂いたポイント144P、それと現金86円で支払いました。

 

配達員の方がてきぱき、はきはきしていてとても気持ちのいい対応をしてくれました。

 

ごちそうさまでした~

 

このブログを書くときに公式サイトを見たら、

 

父の日で30%ポイント還元とあって、えぇぇぇと思いましたが注文したものは対象商品じゃありませんでした。

ふぅ・・・

 

 

で、久しぶりに株価を見たら・・・

┐(´∀`)┌ヤレヤレって感じでした。

コロナ禍の高値の1/3ぐらいになってましたね。

今が仕込み時ですよ~

 

---

 

  ひとりごと的な

今年も自治体のフードドライブの食品受付がありました。

 

地元の自治体では年に3回、未利用の食品を回収する週があります。

未利用であること、賞味期限が一定期間先であること等の決まりはあります。

 

スポーツクラブやスーパー等で常時やっている場所もあるかと思うんですが、それだとダラダラ持って行ってしまいそうなんですよね。

年3回、食材の保管場所にあるものを棚卸して賞味期限を確認、自宅で消費できないものを選別して持っていくようにしています。

 

これだと、一定間隔で食品を目にすることができるので賞味期限が年単位で切れた食品が発見されたりすることがなくなって、一定以上の食品を貯めこんだりすることがなくなるんですよね。

 

ほとんどが自分のためにやっているわけなんですが、その自宅で消費しきれない食品を有効活用してくれるのがフードドライブというわけです。

 

表向きにはノブレス・オブリージュだとか言ってますが。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

でも、世の中ってそういう風にしてまわっていけばいいのかなと思っております。

(`・ω・´)

 

 

で、今回持って行った食品は↓こちら。


今回はこれだけしかありませんでした。

来月だと3月優待で届いたものから選んだものがたくさんあるんでしょうけど、この時期はあまりなんですよね・・・

例年なら正栄のお菓子が届くか届かない時期ですが、これも発送時期が変わっちゃいましたし。

 

とりあえず、この選択で絶対に自宅では揚げ物しないんだろうなって思われちゃいそうですね。

(;^_^A

 

持って行った食品はどこかで喜んで食べていただけると嬉しいなと思います。

 

食べ切れないほど優待を取ってしまった方、お子さんが巣立って優待食品が余ってしまった方はぜひこの制度を利用してほしいと思います。

その企業の宣伝にもなりますよ・・・

 

 

最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。

 

 

父の日のプレゼントのお買い物は↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

 

以上となります。

 

 

↓ぜひクリックお願いします。

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

 リンガーハットで客がしてた質問 NEW

 

コメダ店員に質問して意外な回答

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食