伊豆高原旅行② | ワーママライフ~楽しく暮らそう~

ワーママライフ~楽しく暮らそう~

不妊治療で2人の子どもを授かり、息子中1、娘小4に。子育てしながら保育士をしているワーママです。
R4.3自宅マンションのフルリノベが完成し、快適ライフを目指して奮闘中。
マイホームカテですが、おうち•子ども•仕事など…気ままに書いています。



    

こんにちは。ひらりです。


アラフィフに片足入れた夫婦と息子(小6)•娘(小3)の4人家族。


築15年の自宅マンションをフルリノベ。
52平米2LDKを3LDKに

間取り変更して暮らしています。
   
2021年12月からリノベを開始し、2022年2月末に完成&引っ越し。家電やインテリアなど少しずつ揃え、現在はだいぶ快適に暮らせるようになってきました。

おうちのことや子どもたちのこと、お出かけや仕事などなど、徒然に書いています。
よかったらお付き合いください。






昨日のバスケW杯 日本vsカーボベルデ

めっちゃおもしろい試合でしたね〜飛び出すハート

家族みんなでテレビにかじりついて、応援しました。第4Q、逆転されちゃうんじゃないかとヒヤヒヤヒヤヒヤしながら観てたけど、ホーキンソン選手のスリー!もうやってくれた!さすが!でした。

私も会場で『オーオオ オーオー!』合宿したかったーニコニコ




こちらの記事の続きです。




宿は実母がクレカの割引があったよと見つけてくれた、ルネッサ赤沢というコテージ。
朝食、夕食ともバイキングつきで、大人11550円、子ども8350円。


広かった!



後和室もある。

念のため、実母はここで寝ました(旦那が🧚になったと出発してから連絡きたので)



でも吹き抜けの窓が、カーテンなくて朝眩しすぎて目が覚めた…。




2日目は大室山へ。バスで向かいます。

車窓から。



到着。浅間神社もあるので鳥居があります。

御朱印、欲しかったけどめっちゃ並んでたから諦めた悲しい



リフトで頂上へ。

暑いけど、風が秋風。心地よかったです。




リフトからの眺め




山頂のお団子。

ほんとは違うの食べたかったけど、売り切れてた!まだ午前なのにー。

外国人観光客がすごーく多くて、日本語は?って感じでした。



ここから尾根を歩きます。

拡大すると向こうに人が歩いてるのが見えます!

真ん中の窪みが、昔火山口だったところらしい。




日陰ゼロで暑いけど、風は涼しい。




一番高い山頂へ坂道〜。

頂上は590mくらいだったかな。



向こうに見える建物が出発地点。赤い建物が浅間神社。




一周回ったよー!

石垣島で買ったオソロTシャツで。



もう写真が貼れなくなったので、続きますー。


イベントバナー