SLで賑わう駅 肥薩線・一勝地駅 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

球磨村の駅、二つ目は一勝地駅です。
縁起の良い駅名ということで受験生などに入場券が好評です。
地名も「一勝地」なのですが、元々は鎌倉時代に、この地を治めていた地頭、一升内下野守の名前から来ているそうです。
 
 
駅構内です。
元々は2面3線の構内があったようですが、現在は1線撤去され、2面2線の構内となっています。
構内移動は地表連絡で行われています。
 
島式ホームから見た駅舎です。
大きな木造駅舎が残っています。
楽しみです、さっそく駅舎に向かってみましょう。
 
駅舎の壁にはモノクロの駅名標があります。
 
縁起が良いとされる、こちらの入場券、駅を受託管理しているJAが発売していました。
駅舎の中に入ってみます。
 
いきなり天井を見ちゃう私、元々はストーブの煙突があったのかな?
九州とはいえ、山の中なのでストーブがあったとしても不思議ではありませんね。
今は、ただの広告吊り下げ設備になっていますが。
 
出札とと改札です。
カウンターはきれいに改築されていますね。
委託駅なので改札は撤去されてしまったようです。
 
では駅舎です。
眩しいなあ、ちょうど逆光になってしまいました。
右手に回ってみましょう。
 
ちょっとは見えやすくなったでしょうか?
 
くるっと回って駅前です。
駅前はすぐに県道が並走、この県道15号線は人吉水俣線、写真左手から球磨川の支流芋川に沿って山間に入り、鹿児島県に一旦入ってから再び熊本県に入ります。
鹿児島県内からは、かつての国鉄山野線薩摩布計駅、大川ループ、久木野駅などの廃線・廃駅の付近を通る県道、クルマがあれば一度行ってみたいエリアです。
 
話を戻して、県道の向こうはもちろん球磨川、この辺りは急流を眺めることができます。
その対岸は国道219号線、山の中腹に見えるのは球磨村役場です。
 
 
 
その後、平成22年に、一勝地駅に「SL人吉」に乗って訪問していました。

 
前回の訪問とは違い大変に賑わいの一勝地駅でした。
では、次の駅に参りましょう。
 
 
(平成15年12月訪問)
(平成22年3月訪問)
 

 

 
 
「ふるさと納税」で肥薩線の沿線の町を応援してみませんか。
 

 

 

 

 

 

 

クマ熊本の駅をぐるりクマ

 

だんだだん?ダン池田? 肥薩線・段駅

山里の日暮は早くて 肥薩線・坂本駅

ダムが消えた 肥薩線・葉木駅

撮り鉄さんにはお馴染みのえきかも 肥薩線・鎌瀬駅

パワースポット待合室がある駅 肥薩線・瀬戸石駅

時間も列車もとまったみたい 肥薩線・海路駅

ホタルが舞う遊歩道がある駅 肥薩線・吉尾駅

白石の由来は 肥薩線・白石駅

観光駅を目指したけれど 肥薩線・球泉洞駅

SLで賑わう駅 肥薩線・一勝地駅

こんなものにも愛着が 肥薩線・那良口駅

球磨川下りの最寄り駅 肥薩線・渡駅

昼間のリベンジ訪問してきた駅 肥薩線・西人吉駅

駅前にお城がある駅 肥薩線・人吉駅

ドラクエの塔がある駅 肥薩線・大畑駅

高原の静かな駅 肥薩線・矢岳駅

JRとは別駅です くま川鉄道・人吉温泉駅

観光列車というより くま川鉄道・KUMA1

お寺の看板みたい くま川鉄道・相良藩願成寺駅

ラフティングするの? くま川鉄道・川村駅

典型的な九州の駅舎 くま川鉄道・肥後西村駅

何もないじゃないか! くま川鉄道・おかどめ幸福駅

昇ってみたかったなあ くま川鉄道・あさぎり駅

雪かき道具ではない くま川鉄道・免田駅

ブルートレインがある駅 くま川鉄道・多良木駅

駅に脇役はない くま川鉄道・一武駅など

木造駅舎が残る終着駅 くま川鉄道・湯前駅