ダムが消えた 肥薩線・葉木駅 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

熊本の駅をぐるり、3回目の本日は葉木駅です。
 
このタイプの駅名標、SLが運行している路線でよく使われています。
以前、SL阿蘇BOYが運行していた豊肥本線でもこのタイプの駅名標があります。

このタイプの駅名標で、駅紹介のブログをアップしているワタシにとっては、とても便利。
だって、駅周辺の観光ポイント、開業日、駅名の由来も乗っているんですから。
 
でも、今回の場合、この写真を撮影したのは平成15年、いまから17
年ほど前です。
 
この駅名標、たぶん現在はないと思うのですが、この駅名標に記載されている情報と現実は全く異なっています。
 
荒瀬ダム、なんと現在は存在しません。
ダムがなくなっちゃうなんて信じられないような話ですが、国内では最初の大型ダムの廃ダムとなりました。
詳しくはWikipediaで→荒瀬ダム
 
荒瀬ダムは発電ダムだったので、このダムがなくなって、ダムで吸い上げられていた川の水がそのまま流れることになりました。
 
そのため下流が増水、土砂の海への流失で水質の改善や干潟の発達による生態系の復活が図られたのです。
 
ということは、駅名標にあるもうひとつの集客施設、ボート競技場も当然なくなっているわけです。
 
今は、こちらの駅名標のようになっているのかもしれないですね。
イラストもなくて、オールマイティな感じ。
 
さて、構内です。
1面1線の棒線駅、敷地はめちゃ狭いです。
開業したことからの棒線駅なのでしょうか。
 
駅前です。

中央の建物にはボートハウスもあったのですが現在はどうなっているのでしょう?

 

駅舎です。

ホーム待合室にしか見えません。

ホームに戻ってみましょう。

 

ホーム待合室に見えますが、ちゃんと駅舎機能が備わっています。

窓口はあるものの閉鎖され無人駅となっています。

 

無人駅ではありますが、カウンターにはお花が飾られて、駅舎内もきれいに掃除されているのはうれしいですね。

 
 
(平成15年10月撮影)
 
 
肥薩線沿線自治体の「ふるさと納税」で地域を応援してみませんか
 

うっしし〜

 

うまうま〜

 

うなうな〜

 

メロメロ〜

 

 

クマ熊本の駅をぐるりクマ

 

だんだだん?ダン池田? 肥薩線・段駅

山里の日暮は早くて 肥薩線・坂本駅

ダムが消えた 肥薩線・葉木駅

撮り鉄さんにはお馴染みのえきかも 肥薩線・鎌瀬駅

パワースポット待合室がある駅 肥薩線・瀬戸石駅

時間も列車もとまったみたい 肥薩線・海路駅

ホタルが舞う遊歩道がある駅 肥薩線・吉尾駅

白石の由来は 肥薩線・白石駅

観光駅を目指したけれど 肥薩線・球泉洞駅

SLで賑わう駅 肥薩線・一勝地駅

こんなものにも愛着が 肥薩線・那良口駅

球磨川下りの最寄り駅 肥薩線・渡駅

昼間のリベンジ訪問してきた駅 肥薩線・西人吉駅

駅前にお城がある駅 肥薩線・人吉駅

ドラクエの塔がある駅 肥薩線・大畑駅

高原の静かな駅 肥薩線・矢岳駅

JRとは別駅です くま川鉄道・人吉温泉駅

観光列車というより くま川鉄道・KUMA1

お寺の看板みたい くま川鉄道・相良藩願成寺駅

ラフティングするの? くま川鉄道・川村駅

典型的な九州の駅舎 くま川鉄道・肥後西村駅

何もないじゃないか! くま川鉄道・おかどめ幸福駅

昇ってみたかったなあ くま川鉄道・あさぎり駅

雪かき道具ではない くま川鉄道・免田駅

ブルートレインがある駅 くま川鉄道・多良木駅

駅に脇役はない くま川鉄道・一武駅など

木造駅舎が残る終着駅 くま川鉄道・湯前駅