学校のお便りの出し忘れがなくなった理由。 | 広汎性発達障害+ADHD 〜娘の成長記録〜

広汎性発達障害+ADHD 〜娘の成長記録〜

広汎性発達障害+ADHDの娘を持つシングルマザーです。
4月から通信制高校に通う娘。
中学生の時はひきこもりの不登校だったので、ちゃんと通えるかが最近の心配事(汗)
娘の事やグルメなど好きな事を気ままに書いてます


いつも見にきて下さりありがとうございますにっこり

このブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます花

※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、高校の事など。

 

たまに私個人の愚痴やグルメ投稿をしてたりしますが、最後までお付き合い頂けると嬉しいですおねがい


アメトピ掲載記事


フォローやいいねして下さった方、ありがとうございましたお願い




通信制高校に入ってから、学校で貰うお便りの出し忘れ、紛失がなくなった娘ニコニコ



何故かと言うと、お便りや大事な書類なんかは全て郵送で送られて来るから笑い泣き笑い!!



なので、私に渡す前に忘れ去られるといった心配が通信に行ってからなくなりました拍手



ADHDの特性でどうしても出し忘れてしまう娘昇天

小学校、中学校とお便りを紛失したり、忘れていたりと毎度学校から帰って来た後のカバンチェックが大変でしたが…タラー



高校は全て郵送メール


確実にお便りや大事な書類が私のもとに届きますおねがいキラキラ

凄く助かるキラキラ



ちなみに今回届いたのはパソコン教室のお知らせでしたキョロキョロ



簡単なキーボード操作の練習や、パワーポイントを使ってチラシ作りをするそうです!


参加すると情報の単位を3時間分カウントしてくれるそうキョロキョロ!!



だけど娘は大のパソコン嫌い…ガーンアセアセ


通っているデイサービスでもパソコン学習があるのですが、タイピングが上手く出来ずイライラしてしまって結局デイサービスではパソコン学習していないんですよね真顔


なので今回のパソコン教室は不参加…ネガティブ


と私は思っていたのですがタラー


「パソコン教室参加しようかなうさぎ



まさかの参加ですか驚き!!?



デイサービスではさんざんイライラしてパソコン学習しなかったのにオエーオエー!!


参加するのはいいけど、イライラしたりしないかが凄く心配ですガーン

参加したら単位がもらえるので、頑張ると言ってますが…。



本当に大丈夫なのか真顔!?



だけどこれがきっかけで、パソコン嫌いが少しは改善出来たりもするかもキョロキョロ!?

デイサービスではタイピングのみだったので、他の作業で少しは楽しめたりしないかな〜ニコニコ


なんて淡い期待もしてます笑



参加の申し込みは、もう娘が申請してしまっているので驚きアセアセ

当日は不安ですが、苦手なパソコンを頑張ってもらいましょうにっこり!



ここまでお付き合いして下さり、ありがとうございましたお願い




楽天ルームやってますにっこり


見に来て下さると嬉しいですピンク音符