誰もがうらやむ娘ちゃんの悩みと、突然来たお弁当チャレンジ | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

 

本物のマインドフルネスとアドラー心理学で

揺るがない自己受容~自己肯定へ確実に導く

マインドサポーター、

ジュバ智子です宝石ブルー

 

プロフィールはこちらから

「かつての私」のストーリーはこちらから

 
 
【満点なんて目指さなくていいんだよ!】
  
 
娘ちゃんの悩みは
誰からも羨まれる悩み。
 
それは
 
どうやっても太れない
 
こと…。
 
 
娘ちゃんは
 
食はちょっと細い子ですが
好き嫌いせずになんでも食べる。
 食が細いと言ってもドイツ人と比べての話
 
間食もするし
夜中にカップラーメンや
ポテチも食べる。
 
朝ごはんは
ピザトーストに新鮮な果物を
残さず食べていきます。
 
 
だけど、太らない。
 
というか、太れない。
 
 
 
 
実は私も
太りにくい体質で
 
生まれて今まで56年間、
ダイエットというものを
したことがありません…
 
 
今でこそ
食が細くなってきましたが
 
若いころは
お仕事でお客さんとの会食すれば
 
にひひジュバさん、
 デザートにカツ丼いっちゃう?
 
なんて冗談を言われるくらい
よく食べていて、
 
それでも
太らなかったんです。
 
 
娘ちゃんも
私と同じ体質なのだと思います。
 
 
 
娘ちゃんが太れないことが
何で悩みなのかというと
 
産婦人科の先生に
 
娘ちゃんの生理不順の原因は
体重が軽すぎるから
 
言われたからなんです…。
 
 
 
生理になったのが
遅かったのも(16歳)、
 
今では不順がひどくて

来たとしても半年に一度という状態、

 

この原因の一つが

体重不足だと…ガーン

 

 

 

娘ちゃんは現在

168センチで46キロ。

 

 

 

小児科の先生にも

産婦人科の先生にも

 

なんとかもう少し

太らせてください

 

と言われましたガーン

 

 

 

娘ちゃん本人は

 

今以上食べれないよプンプン

めっちゃ間食とかしてるじゃんプンプン

これ以上何をしろっていうのさプンプン

 

…と激おこですが、

 

 

とりあえず

 

毎回の食事、間食のカロリーを

上げてみようということになりました。

 

 

 
 
でもね、私、
ここで気づいてしまいました…汗
 
 
摂取カロリーを
グンと上げるには
 
 
料理が超絶苦手な私が
ずっと手を抜いてきた
 
娘ちゃんのお弁当の
クオリティを上げるしかない
 
 
ということを…えーん
 
 
 
 
 
しかし!
 
人間というのは
 
追い込まれると
大抵のことはできるもの。
 
 
しょぼいサンドイッチしか
作れなかった私、
 
覚悟を決めて
 
できるはずがないと思っていた
お弁当作りを始めました!
 
 
↓第一作目はこれ
 
 
 
お弁当第一号は
 
前の晩の残りのから揚げと
ズッキーニの焼びたしと
赤パプリカの切ったのをいれたもの。
 
しょぼいけど
とりあえずは
お弁当っぽくなりました。
 
このおかずに加えて
ゆかりのおにぎりとミカン。
 
 
娘ちゃんが日本語補習校の
低学年だった時
 
運動会に1-2回使ったきりの
 
ジュエルペットの
弁当箱を引っ張り出して使いました。
 
 
そもそもお弁当なんて作らないから
まともな弁当箱がないのさ汗
 
 
 
こんな感じの
 
何とも頼りなくてしょぼ〜い
お弁当作り。
 
 
料理が超苦手な私でも
何とか続けられているのは
 
アドラー心理学のおかげ
 
なのですよ!
 
 
 
アドラー心理学には
 
 
宝石緑できていないことではなく
 できていることに注目する
 
宝石緑結果ではなく
 努力している過程を認める
 
宝石緑どんな小さな進歩でも
 認め、喜ぶ
 
 
…といったように
 
自分を応援する考え方が
いっぱい詰まっています
 
 
 
私はこういった考え方を
使えるだけ使って
 
ドキドキ苦手なのに
 チャレンジしてることが奇跡!
 
ドキドキ朝早起きして
 時間を作ってるのがすごい!
 
ドキドキ前の日の素材を使いまわしたり
 工夫しているのが流石!
 
…と自分を励ましているのです♥
 
 
 
私が作るお弁当、
 
ネットでみる
お弁当のお手本と比べたら
 
赤点だけど
 
私的には
100満点!
 
 
だって
 
✓苦手なのにチャレンジして
✓朝早起きして時間取って
✓前の日から準備して
 
…って
 
私なりに
頑張ってるんだもの!
 
 
この私の頑張りだけで
もう満点だからね!
 
 
明日の月曜日は
 
残っているキムチで
キムチチゲ(みたいなもの)を作って
 
スーブジャーに入れて
おにぎりをつける予定ですニコニコ
 
 
 
 
 
 
あなたには
 
人から見たら赤点がつきそうな
不得意なことってありますか?
 
結果のしょぼさが怖くて
チャレンジできないことってありますか?
 
 
どんなに
 
しょぼい結果でも
たどたどしい努力でも
人の目には赤点でも
 
 
あなたなりに
誠実に努力していれば
 
それだけで
100点満点ですよ合格
 
 
昨日より
少しだけでもうまくできたら
 
200点です合格
 
 
 
結果に目を向けずに
人のことも気にせずに
 
努力しているあなたに
大きな花丸をあげていいのですよ合格
 
 
 
だから
 
自分にどんどん合格をつけて
 
苦手なこと、
逃げたいなと思うこと、
 
自分を優しく励ましながら
チャレンジしてみてね!
 
 
 
私も
 
苦手なお弁当作り、
がんばります音譜
 
 
 
 
 
 
ちなみに
 
むすめちゃんは
恥ずかしがりもせず
 
ジュエルペットの弁当箱を
使ってくれて
 
ラブラブ!今日も作れたの?すごいじゃん!
ラブラブ!ガチで日本のお弁当じゃん!
 
…と喜んでくれて
 
毎回
 
ラブラブ!めっちゃ美味しかった!
ラブラブ!足りなかったくらいだよ!
 
…と言ってくれてますラブラブ
 
 
 
どうかどうか、
 
一か月後の検診では
体重が増えていますように~!
 
 
 
公式LINEでは
 
アドラー心理学を使って
人生を明るく生きるヒントを
お届けています。
 
是非、下のリンクからご登録を虹
 
 

虹公式LINEお友達募集中虹

 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年2~4月講座予定

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法

 MBSR・8週間コース
 2月19日開講満席
  
宝石緑マインドフルネス1Day講座
 4月10日(日)満席
 日本時間15:00・ドイツ時間8:00 

 

虹インスタライブ予定虹

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!
毎月第3あるいは第4土曜日です音譜

3月はお休みです
4月23日
5月21日

いずれも土曜日
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~(4月からは14:15~)


私のインスタアカウントは

@mindfultomoko

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!