【ブログ】これって心霊現象なの? | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

マインドフルネスとアドラー心理学で

優しく折れない心を作る

マインドサポーター、

ジュバ智子です宝石ブルー

 

宝石ブループロフィールはこちらから

宝石ブルー「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

今日の記事は

 

マインドフルネスでも

アドラー心理学でも

ドイツ暮らしでもない

 

本当にどうでもいい記事、

 

我が家で起こる

心霊現象みたいな出来事のお話です。

 

 

 

うちではなぜか

 

自動センサーというか

 

動きを察知して作動する

機械やおもちゃが

 

動きがないのに

作動するという現象が

しょっちょう起こります。

 

 

昔は

 

ファービーというおもちゃが

突然しゃべりだしてました。

 

夜中に突然

しゃべりだしたりしたので

 

電池を変えてみたり

リセットしたりしてみたけど

 

不意にしゃべりだすという現象は

止まりませんでした。

 

 

最後は壊れちゃった。めっちゃ懐かしいよ

 

 

ファービーがいなくなって

しばらくの間

 

家には「動きセンサー」で

反応する機械がない時期が続きましたが

 

 

2年ほど前、

 

リキッドソープの

ディスペンサーを

 

動きに反応するタイプに

変えました。

 

ディスペンサーの近くに

手を持っていくと

 

「きゅ~」っという音とともに

リキッドソープが出てくるものです。

 

 

すると

 

時々

 

誰も洗面台にいないのに

 

洗面所から

「きゅ~」という音が

するようになりました。

 

 

見に行くと

 

洗面台にリキッドソープが

垂れ落ちている、

 

つまり本当に

ディスペンサーが作動した痕跡が

あるのでした。

 

電池を交換してもダメ、

機械そのものを買い替えても

同じ現象が起きました。

 

 

そして

 

半年くらい前に

ゲスト用のお手洗いに

 

Twitscherboxという↓

近くを通ると

鳥の声が聞こえてくる箱を置くと

 

とっても癒される音なんですよ

 

今度はこの

Twitscherboxが

誰もいないのに作動して

 

突然鳥の声が

聞こえてくるという現象が。

 

 

面白いことに

 

Twischerboxが

作動するようになってから

 

洗面所の

リキッドソープのディスペンサーが

勝手に作動することはなくなりました。

 

 

 

娘ちゃんは

 

気持ち悪い…ガーン

 

 

旦那は

 

機械なんて誤作動するものさにひひ

 

…って感じですが

 

 

私は

 

だれかがいるんじゃないか

 

って思います。

 

 

私は全然

怖い感じがしないので

 

私の父か義母ではないかと。

 

 

 

 

「ここにいるよニコニコ」と

言っているような気がするので

 

明け方などに

ゲスト用お手洗いから

 

鳥の声が聞こえてきて

目が覚めると

 

おはようニコニコ

 

と心の中で

挨拶をしています。

 

 

 

そうそう、

 

私が大好きなおじさんが

亡くなってしばらくの間

 

私が寝るころに

 

葉巻のような

たばこのような香りが

 

寝室にほんのりと漂っていた時期も

ありました。

 

 

この時も

怖いという感じはなくて

 

とっても優しく

心が落ち着く香りの中で

寝たものでした。

 

 

この世には

説明できない不思議なことが

あるものですね。

 

 

音譜大好きだったおじさん。タバコが好きだった。

 

 

11月

虹マインドフルネス基礎4回コース(第2期)
満席になりました!


12月

ベルマインドフルネス1Day講座 
満席になりました!


1月以降の予定は
もうすぐ告知いたします音譜

 

公式LINE始めました!

 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
(ご希望される方にお届けします)

 

お友達登録は
↓のリンク・QRコードからドキドキ
 

Add friend

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!