9月のアクセストップ5の記事は
こちらです!
9月もたくさんの方に
ご訪問いただき
本当にありがとうございました!

これは本当に大切なこと。
落ち込むのは人間だから当然。
緊急事態でもなんでもありません。
ゆっくり回復すれば良いのです。
第2位
あの人を避けたくなるのは
あの人のせい?
いえいえ、そうではありませんよ!
第3位
ブッダが
「何よりも大切なのは善友だ」
と言ったとされるのも納得がいきます。
第4位
何も聞かれず、
ただ安心して「いられる」場所。
持っていたいし、
提供したいですね。
第5位
マインドフルネスでは
ストレスをどう捉えているか、
基礎の基礎をお伝えしています。
10月も引き続き
よろしくお願いいたします

10月

10月10日(日)日本20:00、ドイツ13:00

10月24日(日)日本20:00、ドイツ13:00

11月

満席になりました!
12月

満席になりました!
12月12日(日)日本20:00、ドイツ12:00
公式LINE始めました!
お友達になってくださる方には
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
音声ガイドと テキスト
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
「45問の質問シート」
をご用意しました。
(ご希望される方にお届けします)
お友達登録は
↓のリンク・QRコードから

マインドフルネス・関連記事
アドラー心理学・関連記事
優しい生き方・関連記事
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う記事を書いています
講座内容、お悩みなど、お気軽にお問い合わせくださいマインドフルネス関連お問い合わせはこちら
アドラー心理学関連・その他お問い合わせはこちら
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツ・マインドフルネス協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!