家族が帰宅した時
どんな言葉をかけていますか?
お疲れさま!
今日も一日ご苦労様!
暑かったよね~
寒かったよね~
…色々ありますよね。
私は
家族が帰宅する時って
気持ちの良い
「ねぎらい言葉」を探し
そして使う、
最高のチャンスだと思っています。
このチャンスは
基本的に
一日に一度めぐってくるし
帰宅時間がわかっている場合は
心の準備もできますからね。
私の場合
家族が帰ってくる時間が
大抵はわかっているので
その前にできるだけ
自分の心を整えるようにしています。
イライラしていたら
解消しておく。
モヤモヤしていたら
何にモヤモヤしているのか
気づいておく。
そうすることで
それらイライラやモヤモヤと
関係のない家族に
「不機嫌」という手榴弾を
投げつけずに済みますから。
(イライラ・モヤモヤに関して
家族と話す必要があれば
後で落ち着いて話せばいいですね)
例えば
娘ちゃんが
テスト期間の時は
「テストどうだった?」などと
娘ちゃんが聞きたくないようなことを
聞く代わりに
「今日もお疲れ様!
おやつ食べよ!」と
いつものような
優しい言葉をかけられるように
自分の心を整えます。
家族の帰宅前は
自分の心の状態を
特にマインドフルに見ておく、
という感じですね。
頭の中でグルグルと
今日あった嫌なことを
考え続けていたら
ねぎらいの言葉を探すのは
難しいかと思いますが、
心が整っていると
ねぎらいの言葉は
スラスラ出てくるものです。
一人で暮らしている方も
長い一日の後は
自宅に帰る途中
その日あった嫌なことや
腹立たしいことを
頭の中で反芻することはやめて
顔に当たる風や
街の音など
五感を使って
「今ここの私」を感じながら
自分自身に
今日も一日頑張ったね
ご苦労様
と声をかけてあげてくださいね。
一日に一度は
大切な人に、
自分自身に、
ねぎらいの言葉を
かけてあげましょう。
帰宅時は、
その絶好のチャンスですよ!
こちらの記事もどうぞ


9月
MBSR(マインドフルネス・ストレス低減法8週間コース)以外は
お休みになります
10月
マインドフルネス瞑想会・満席!
10月10日(日)日本20:00、ドイツ13:00
マインドフルネス1Day講座・満席!
10月24日(日)日本20:00、ドイツ13:00

アドラー心理学ELM講座!
10月9、16、23、30日(土)日本15:00、ドイツ8:00
満席のためキャンセル待ちを受け付けています!
詳細・キャンセル待ちお申込みはこちらから
11月
マインドフルネス基礎4回コース(第2期)
満席になりました!
11月13、20、27日、12月11日
いずれも土曜日
日本16:00、ドイツ8:00
キャンセル待ちお申込みはこちらから
MBSR(マインドフルネス・ストレス低減法8週間コース)以外は
お休みになります

10月

10月10日(日)日本20:00、ドイツ13:00

10月24日(日)日本20:00、ドイツ13:00


10月9、16、23、30日(土)日本15:00、ドイツ8:00
満席のためキャンセル待ちを受け付けています!
詳細・キャンセル待ちお申込みはこちらから
11月

満席になりました!
11月13、20、27日、12月11日
いずれも土曜日
日本16:00、ドイツ8:00

公式LINE始めました!
🍀マインドフルネスで
日常を豊かに生きるコツ
🍀自分・あなたの大切な人を
勇気づける方法
🍀心を優しく、
しなやかにするヒント
…等をお届けしたいと思います。
お友達になってくださる方には
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
音声ガイドと テキスト
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
「45問の質問シート」
をご用意しました。
(ご希望される方にお届けします)
お友達登録は
↓のリンク・QRコードから

マインドフルネス・関連記事
アドラー心理学・関連記事
優しい生き方・関連記事
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う記事を書いています
講座内容、お悩みなど、お気軽にお問い合わせくださいマインドフルネス関連お問い合わせはこちら
アドラー心理学関連・その他お問い合わせはこちら
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツ・マインドフルネス協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!