こんにちは

 

私が駐在していたのは

2020年1月から2023年10月だったので

ほぼ半分はコロナ期間&国外の旅行は結局1度も出来ず…笑

さらにタイに来たての頃0歳の長男がいたので

頻繁に飛行機に乗ることも出来ず…

 

そんな駐在期間を過ごした中で

国内では色々な所に行くことができたので

タイ在住者向けの観光スポットとホテルを紹介します!

 

 

 

 

  • バンコク
  • パタヤ 
  • ラン島
  • アユタヤ
  • プーケット 
  • サムイ島
  • チェンライ
  • チャチュンサオ
  • ホアヒン
  • サメット島
  • ラヨーン

 

 

バンコク

 

 

タイといえばバンコク!

バンコク観光といえば3大寺院巡り!

ワットポー、ワットプラケオ、ワットアルンは

それぞれ近くにあるので1日で巡ることができます。

 

image

ワットアルンではタイ衣装体験もできます♪

 

その他にもエメラルド寺院のワットパクナムや

タイで1番高い展望台があるマハナコーンタワー等

観光スポットがたくさんあるバンコクです。

 

 
 
またオシャレで映え~なカフェが多く、

アフタヌーンティーもおすすめです!
 

 

その他バンコク関連記事

【まとめ】バンコク郊外の子連れにおすすめの遊べるカフェ

【まとめ】バンコクの美味しい!映え!なカフェまとめ

 
 

 

パタヤ

 

 

パタヤはバンコクから車で2時間程で行けるリゾート地。

シラチャからは車で40分なので

それはそれはもうガンガンに行っておりました笑

 

サンクチュアリオブトゥルースなどの建造物や、

タイガーパークやシープファーム等の動物と触れ合える施設等

観光スポットは盛りだくさんです♪

 

 

リゾート地ということでホテルのプールや施設が充実しているので

連泊でホテルステイしても楽しく過ごせます。

 

『Andaz Pattaya』1泊2日の子連れ宿泊記!【ホテル編】

『センタラグランドミラージュ』パタヤの子連れにおすすめリゾートホテル【前編】

『グランドセンターポイントスペースパタヤ』母子で1泊2日のホテルステイ!【前編】

『ケープダラリゾート』パタヤのホテルに2泊3日の子連れ旅行記 前編

 

アフタヌーンティーも充実しているのでおすすめです。

バンコクよりも比較的安く楽しめる所が多いです。

 

 

関連記事

【まとめ】パタヤ子連れにおすすめカフェレストラン

【まとめ】パタヤのアフタヌーンティー【穴場編】

【まとめ】パタヤの海沿いレストラン

【シラチャ&パタヤ観光】日本から来た両親をアテンドしました

 

 

 

ラン島

 

ラン島はパタヤから船で1時間程行くことができる島で

海の透明度が高く人気のビーチです。

 

マリンアクティビティも充実していて

シュノーケリングにバナナボート、パラセーリング等があります。

日帰りでも行けますがホテルに宿泊して

のんびり過ごすのもおすすめです。

 

関連記事

パタヤからラン島までフェリーで行く方法

『Rocco Villa』ラン島のプール付きヴィラで1泊2日のショートステイ!

ラン島!プールに浮かぶアフタヌーンティー♪

『Matata Bay Cafe』ラン島のビーチ沿いの映えカフェ!

ラン島のタワエンビーチで遊んできました!

『Fat Submarine Cafe and Restaurant』ラン島の桟橋近くのカフェ

アユタヤ

 

アユタヤは遺跡等が多くあり世界遺産が多く見られる街。

バンコクから車で1時間程で行けるので日帰りで行くことができます。

 

アユタヤ寺院の中で最も重要なワット・プラ・シーサンペット、

また、樹木の中に仏像の頭部が取り込まれた

ワットマハータートも有名です。

 

私はベビーカーを持っていきましたが

遺跡は階段や段差ばかりなので

抱っこ紐で行けば良かったな~と思います笑

 

アユタヤの名物の川エビは手のひらサイズの超ビックサイズ!

プリプリしていてとっても美味しいです♪

 

 

関連記事

『Ayutthaya retreat』アユタヤの大きな池がある人気のタイ料理店
『Baan Pomphet』アユタヤ名物川エビが食べられるタイ料理レストラン

 

 

プーケット

 

プーケットはバンコクと同じくらいタイで有名なリゾート地。

バンコクから飛行機で1時間半ほどで行くことができます。

我が家はプーケットから小型船でピピ島観光をしました。

 

映画の舞台にもなったマヤベイ。

エメラルドグリーンな海は綺麗で感動しました…!!

 

 

 

プーケットのホテルは

“インターコンチネンタルプーケット”に泊まりました。

カマラビーチ沿いにある5つ星ホテルで

2019年オープンの比較的新しいホテルです。

 

関連記事

HISのピピ島ツアーに参加しました!

『インターコンチネンタルプーケット』3泊4日プーケット旅行!子連れ宿泊記【レストラン編】

インターコンチネンタルプーケットのアフタヌーンティー♪

 

 

 

サムイ島

 

バンコクから飛行機で1時間程で行けるサムイ島。

全部の島がココナッツの木で覆われてることから

“ココナッツアイランド”とも呼ばれているそうです。

 

image

我が家はサムイ島では特に観光はせず

ホテルでのんびり過ごしました。

 

コンラッドコサムイはヴィラタイプの5つ星ホテル。

急斜面を利用して作られたヴィラなので

全ての部屋からサムイ島の海が見られます。

 

 

 

 

1番思い出に残っているのがフローティングブレックファスト。

サムイ島の綺麗な海をバックに映え映えな朝食が食べられて大満足でした♪

 


関連記事

コンラッドコサムイのアフタヌーンティー♪

初の飛行機での国内旅行!サムイ島へ!

コンラッドコサムイのビーチでたくさん遊びました♪

 

チェンライ

 

チェンライはタイの最北の地で

ミャンマーとラオスの国境に接しています。

バンコクからチェンライまで飛行機で1時間20分。

 

我が家はHISのツアーを利用したので

首長族の村やワットロンクン、シンハーパーク等

さまざまな観光スポットへ行くことができました。

 

 
 

我が家はHIS主催のコムローイフェスティバルに参加したので

コムローイ体験もできました!

 

コムローイはチェンマイが本場ですが

当時2歳の息子を連れていくのは不安だったので

チェンライのコムローイフェスティバルを選びましたが

とっても子連れ向けのツアーだったので子連れの方におすすめです!

 

関連記事

幻想的なコムローイ上げを体験。チェンライのHISコムローイフェスティバルに参加!

 

HIS主催のチェンライツアーに参加しました!【前編】
HIS主催のチェンライツアーに参加しました!【後編】

 

チャチュンサオ

 

チャチュンサオはバンコクから車で1時間程かかります。

願いを叶えるピンクガネーシャが有名です。

 

クローンクアン・ガネーシャ公園では、

クロープクエンという儀式を受けることが出来ます。

この他にも観光スポットはたくさんありますが

日帰りでたくさん巡ることができるのでおすすめです。

 

 

関連記事

ピンク色のガネーシャ願いを叶えてくれるパワースポット

『クローンクアン・ガネーシャ公園』巨大な黒いガネーシャ!被り物の儀式も。

『ワット・プローン・アーカート』アジア最大級の座るピンクのガネーシャ

『ท่าลาด Riverside』チュチャンサオのインスタ映えレストラン

『Fellow Cafe』チュチャンサオの可愛いカフェ

ホアヒン

 

ホアヒンはバンコクから車で3時間程で行くことができるリゾート地です。

名物はビーチでの乗馬体験。

滅多にできない貴重な体験でいい思い出になりました♪

 

我が家はヒルトンホアヒンに宿泊しました。

近くに絶景のゴルフ場があるので

ゴルフが好きな方におすすめです。

 

関連記事

『ヒルトンホアヒン』ホアヒン1泊2日の子連れ旅行記!

『Intrend Coffee & Dome Tent Resort』ホアヒンのドーム型カフェ

 

『Prime steak house』ホアヒンのステーキ屋さん

 

サメット島

 

サメット島はバンコクから車で3時間、

スピードボートで10分程で行けるビーチリゾート地です。

飛行機に乗らなくても透明度の高い海に入れるので人気の島です。

 

落ち着いた雰囲気のアオプラオビーチと

にぎやかなサイケーオビーチが外国人観光客に人気で

夜にはファイヤーショーも楽しむことができます。

 

関連記事

『パラディーリゾート』2泊3日サメット島旅行記 前編

『ルビーマンコテージ』サメット島へ2泊3日年末旅行【前編】

『サイケーオビーチリゾート』サメット島子連れ旅行記【前編】

 

ラヨーン

 

ラヨーンはバンコクから3時間程車でかかります。

南国果物が有名で“スパットラーランド”という

観光客に人気の果物園があります。

果物狩りができたり、ドリアン等の南国果物が食べ放題です!

 

ラヨーンのおすすめのホテルは“ラヨーンマリオット”

マリオット系列の5つ星ホテルで

広々としたプール、キッズルーム、プライベートビーチがあり

ゆったりホテルで過ごすことができます。

サメット島の船乗り場の近くなので

サメット島に行く時に利用するのも良さそうです。

 

関連記事

『ラヨーンマリオットリゾートアンドスパ』1泊2日のショートステイ!子連れ宿泊記

ラヨーンマリオットのアフタヌーンティー♪

『スパットラーランド』タイの果物が食べ放題!ラヨーンの果物園

『Mountain Coffee at Zoo』ラヨーンの楽しすぎる動物園。スリル満点!

『Happy Camper Rayong』ラヨーンの超子連れ向けカフェ

 

 

 

まとめ

 

この他にもチェンマイにカンチャナブリー、ウドンタニー等

行ってみたい所はたくさんありましたが

行けるチャンスがあっても近場のパタヤに行ってしまっていたので

全て行くことができずに駐在期間を終えてしまいました笑

 

タイのお出かけはどこも楽しくいい思い出ばかりです♪

 

 

よく読まれる記事

 

・【QRコードで決済する方法】駐在妻でも簡単に銀行口座が開設できる!

・タイ語検定4級に合格しました

・タイ語検定5級に合格しました

・カフェカンタリーのモーニングメニューを制覇!

・マックスバリュー(お得な買い方・ポイントカードetc)

・ソンテウの乗り方まとめ【シラチャからバンセン&チョンブリ&パタヤへの行き方】