こんにちは

 

ワットサマーンラッタナーラームの観光後、

黒いガネーシャがいる公園へ。

『クローンクアン・ガネーシャ公園』

ピンクのガネーシャから車で約20分。

めちゃくちゃ広い駐車場に車を停めてもらい歩いて
黒色のガネーシャの元へ。

 

いたー!黒色のガネーシャ!

 

大きいので入ったらすぐに見つかります。

854個の青銅で建てられたガネーシャは

高さが39mあるそうです。

 

下から見たらさらに大迫力。
農作物の祈願に特化した神様で

バナナ、マンゴー、ジャックフルーツ、さとうきびが握られています。

 

タンブンセット。

ココナッツでタンブンするんですね。

 

黒いガネーシャ以外にも象がいます。

 

大きなガネーシャと違い少しカラフル。

 

家来のねずみもいます。

 

台座の近くにも象がいます。

 

そしてぜひ訪れてほしいのが

このガネーシャのすぐ裏側にある建物。

 

まずは入り口付近にいる方の元へ。

箱の中に20thb入れました。

 

わけもわからず前にいたタイ人の真似しただけなので

何してるのかいまいち分かりませんでしたが

お線香から出ている煙を何か唱えながら頭や顔など

あびて色々しました。

 

終わったら手首に紐がつきました。

 

そして中へ入ります。

ここでは高僧の方から「クロープクエン」という儀式が受けることができます。

クロープクエンは様々な不幸を取り除き

幸福と繁栄が信じられています。

 

この儀式は事前に調べた際、

毎週土日限定ということでしたが

金曜日でも儀式を受けることが出来ました。

儀式は1回100thbです。

 

最初に「英語かタイ語できる?」と言われ

「どちらも少し」と言うと、笑ってOKと言っていました笑

 

まず何か唱えながら

赤い筆でおでこにこんな感じの書かれます。

 

その後にもう1度何か唱えながら

赤い象の被り物を

 

スポッと被ります笑

ちょっとシュールで面白いですw

 

このチュチャンサオの旅は1人で回っていたので

自分の写真は諦めていましたが

儀式が終わった後、

高僧の方が後ろの人に写真撮るようにお願いしてくれて

被り物の写真を撮ってくださいました笑

 

もうありがたすぎて感動しました…!

優しい高僧さんでした。本当にご利益ありそう。

 

ちなみにおでこに書かれたものは

家に帰る頃には流血したみたいになってました笑

水に弱いタイプかな…

ヤンキー漫画に出てきそうw

 

なんだか貴重な体験ができた気がします笑

私は金曜日でも出来ましたが、

基本的には儀式は土日のみなので

この儀式が目的なら土日に行くのが確実だと思います。

 
ピンクのガネーシャから車で20分くらいで行けるので
一緒に行くのがおすすめです。

 

 

チャチュンサオ観光関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バンコクまとめ

 

 

 

 

★クローンクアン・ガネーシャ公園★