こんにちは

 

「Fellow cafe」でのんびりした後

最後に訪れたお寺。

『ワット ソートーン ウォラウィハーン』

タイ王室第三級寺院で

たくさんの参拝客が来ていました。

ゆで卵を奉納する有名なお寺です。

 

早速お花を購入してタンブン。

 

ソートーン大仏。

川の中で発見された仏像だそうです。

 

床にはイラストが描かれていました。

 

ゆで卵もたくさん見かけました。

なかなか珍しいですよね。

奉納したかったのですが買える場所と奉納する場所がよく分からず、

今回は特にしませんでした。近くの市場で買えば良かったな…

 

続いて礼拝堂の方へ。

 

金箔を仏像に貼ります。

 

私もペタペタしたかったので20thbで購入。

 

この中に金箔が5枚入っていました。

 

私は歯が弱いので口元にたくさん貼りました笑

どうか今後歯が急に痛いことが減りますように…

ちゃんと定期健診行くので高額な治療費があまりかかりませんように…

どうかこのまま現状維持で……!

 

おみくじ?かと思ったらこれを

カラカラ鳴らして、タンブンするものでした。

 

ワットソーンは結構広くて

道に迷ったり、ゆで卵の購入場所が分からなかったりしたので

ちょっとリサーチ不足でした( ̄▽ ̄;)

寺院に行く時はもう少しちゃんと調べてからいかねば。。

 

 

 

チャチュンサオ観光関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バンコクまとめ

 

 

 

 

★ワット ソートーン ウォラウィハーン★