こんにちは

 

10月に宿泊したAndazホテルについて!

ちょこちょこ記事を出していますが

今回はホテルについて詳しく書いていけたらと思います。

 

 

 

アンダーズホテル

 

2023年2月にパタヤにオープンしたアンダーズパタヤ。

ハイアット系列の5つ星ホテルです。

 

チェックインの待合室から既に綺麗。

 

ウェルカムドリンクは何の味かよく分からず笑

コーラ?みたいな味がしました。

 
 

お部屋の様子『1kingbed LAGOON ACCESS』

 
アンダーズはリゾート感満載のお部屋が
全204室あるそうです。
プール付きのヴィラや
大人数用のハウスタイプのお部屋まで色々選べます。
我が家はキングベッドのラグーンアクセスルーム。

こちらのお部屋は奥行きが広々していて

息子さんが走り回れるくらいの広さがありました。

 

玄関にも奥に見えるソファーの向かい側にもゴロンって

寝転がれる所がありとにかくのんびりできます。

 

そしてメインプールに直接行けます!

 

プール側から見た眺めもリゾート感満載。

 

浴槽もありました。

大きくて丸い形のお風呂。

 

洗面台は2台ありこちらも広々。

 

可愛いプールバック。

 

ガウンがめちゃくちゃ可愛い笑

 

分かりづらいですが冷蔵庫内は

アンダズビール以外全てフリー!

コーラやシンハービールもフリーなので

旦那は嬉しそうでした笑

 

お菓子もフリー。

 

コーヒーメーカーやお茶。

 

お手洗いも綺麗。

 

真っ赤っかのシャワールーム。

温度調整のレバーを回してもすぐに温度が変わらなくて

ずっと熱湯が出ていて調整がやたら難しかったです。

水圧は問題ありませんでした。

あとアメニティーのシャンプーとかもいいやつらしいです。

 

玄関に座って履く場所があるのもすごいですね笑

 

3つのプール

 

 

プールは全部で3つありました。

1つ目のプール。

こちらはメインプールに比べると小さめですが

落ち着いた雰囲気で満喫できます。

 

2つ目のプール。

こちらはラグーンプールでアンダズメインのプールになっていて

我が家が宿泊した部屋はこのプールに繋がっています。

 

大きなスライダーがありました。

めちゃくちゃ楽しくて疲れるまで繰り返し滑りました笑

 

我が家が選んだプールアクセスのお部屋はここを真っすぐ進んで
ラグーンプールに向かいます。
 

緑が多くてジャングルみたいで楽しいです。

 

フリーのお水やタオル。
おお!ってなったのが日焼け止めと
ボディークリームが自由に使えたこと。
3つのプール全てに置いてありました。
 
私は自分のものを使ったので使用しませんでしたが
もしも忘れちゃっても安心ですね笑

 

続いて子連れに嬉しいキッズプール。

 

色んな所にある青色の鉄砲。

上から定期的に水がドバ~っとでてくる機械もありましたが

この日は稼働していませんでした。

 

小さい子用のスライダーも。

子連れでも十分楽しめます。

 

最後に3つ目のプールへ。階段を降りていきます。

ちなみにこの写真はインスタでめちゃくちゃ載ってた

映えスポットで撮った写真です笑

 

こちら3つ目のプール。

ビーチに直結していて抜群のロケーション。

 

水滴ついていますが全体はこんな感じ。

 

リゾート感が半端ない!

 

夕方は利用者が多かったので午前中に行ったらすいていました。

こちら側は午前中がねらい目です。

 

 

ビーチ

 

3つ目のインフィニティプールから直接ビーチに行けます。
撮影用のブランコも2つあります。
 
波も落ち着いていたので少し波打ち際で遊んで楽しみました。
 
サーフボードやカヤックなど
無料の貸し出しサービスがあります。
 

キッズクラブ

 

そしてキッズクラブにも行きました。

 

お魚?の形、少し見づらいですが大きめのすべり台。

 

中にはボールプール。

 

おままごと用のキッチン。
 
大きいサイズと小さいサイズのレゴがあり
息子さんはひたすらレゴで遊んでいました。
 

ゲームもあったので小学生も楽しめるキッズルームとなっております。

 

 

6つのレストラン

 
レストランは全部で6つあるそうです。
 

wokwok(タイ料理)

 

本格的なタイ料理が楽しめるwokwok。
レストランは朝食時にはビュッフェ会場として使われています。
タイ料理の種類は豊富でキッズメニューもありました。
 
ここのレストランでぜひ食べてほしいのがカオソーイ。
色んなカオソーイ食べてきましたが
食べられる辛さでずっと食べたくなるような
クリーミーなカオソーイでとても美味しかったです。
 

 

La Cucine(イタリアン)

美味しいイタリアンが楽しめるLaCucine。

wokwokの隣にあり、

こちらも朝食ビュッフェ会場で使われています。

 

美味しいピザが食べられます。

キッズメニューはwokwokと同じメニューでした。

 

 

Village Butcher(ステーキ屋)

引用:HP

Village Butcherはステーキ屋さん。

夜のみの営業ということで

我が家は行くことができませんでしたが

美味しいステーキが食べられワインの種類も豊富だそうです。

 

Ruen Thai(ティーハウス)

伝統的なチーク材で建てられた2階建てのティーハウス。

ここではアフタヌーンティーが楽しむことができます。

 

靴をぬいであがるスタイルの2階の個室は

エアコン完備で人目を気にせず

自宅のようにくつろぐことができ、とても快適です。

 

私の写真技術が乏しいですが
ここのアフタヌーンティーは本当に良かったです笑
どれを食べても美味しくロケーションも最高。
 
パタヤ史上最も高級なアフタヌーンティーです。

 

Teak Lounge(カフェ)

引用:HP

もう1つTeak Loungeというカフェがあります。
我が家は行くことができませんでしたが
軽食やカクテル等が楽しめるそうです。

 

Fish Club(ビーチサイドレストラン)

FishClubはビーチやプールを眺めながら
アジア料理や西洋料理が楽しめます。
他のレストランの中で
海を1番海を感じることが出来るレストランです。
 
店内の雰囲気もとてもいいです。
レストランの数が多いので
2泊や3泊しても飽きることなく楽しめそうですね。

 

ワールドオブハイアット特典

こちらのホテルに宿泊する際は
ハイアット会員に登録するのがおすすめです。

宿泊料金が10%引きになるだけでなく
レストランも会員であることを伝えると
割引の恩恵を受けることが出来ました。
 
また同じ系列ホテルにも利用でき
ポイントがたまれば次回のホテルも
もっと安く利用することが出来るのでとてもお得。
 
無料で簡単に登録できます。

https://www.hyatt.com/ja-JP/member/enroll

 

まとめ

 
できたばかりのホテルなので全て新しくて
リゾート感あふれるとても雰囲気のいいホテルでした。
キッズクラブやきっずプールなど子連れも楽しめます。
 
我が家の高級ホテルステイはおそらくこれでラスト。
これからは1円でも安いビジネスホテルに宿泊するか

過去の旅行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★インターコンチネンタルプーケット★