ブログ記事一覧|まえかた・あとまる(考古調査士)ブログ -6ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

まえかた・あとまる(考古調査士)ブログ

ちょっと気になる前方後円墳!全国を探し回った古墳たちや様々な時代の遺跡を見聞録風にブログや「ずんだもん」動画(YOU TUBE・ニコニコ動画)でお伝えしたいと思ってます。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 奈良県の橿原市にある大和三山(①耳成山・139.7m)に登ってみた!の画像

    奈良県の橿原市にある大和三山(①耳成山・139.7m)に登ってみた!

  • 京都府向日(むこう)市にある元稲荷古墳(AC260~290・前方後方墳・国の史跡)の画像

    京都府向日(むこう)市にある元稲荷古墳(AC260~290・前方後方墳・国の史跡)

  • 滋賀県蒲生郡日野町にある鬼室神社(百済帰化人・鬼室集斯の墓碑)の画像

    滋賀県蒲生郡日野町にある鬼室神社(百済帰化人・鬼室集斯の墓碑)

  • 愛知県犬山市にある国指定史跡・青塚古墳(古墳時代前期の大型前方後円墳)の画像

    愛知県犬山市にある国指定史跡・青塚古墳(古墳時代前期の大型前方後円墳)

  • 千葉県の岩屋古墳(龍角寺古墳群)は全国2位の一辺78mの方墳の画像

    千葉県の岩屋古墳(龍角寺古墳群)は全国2位の一辺78mの方墳

  • 千葉県印旛郡の龍角寺(址)・709年建立(蘇我氏系列か)の画像

    千葉県印旛郡の龍角寺(址)・709年建立(蘇我氏系列か)

  • 群馬県の三津屋古墳(天皇系由来の正八角形墳)の画像

    群馬県の三津屋古墳(天皇系由来の正八角形墳)

  • 群馬県藤岡市の伊勢塚古墳(珍しい不正八角墳で模様積み石室)の画像

    群馬県藤岡市の伊勢塚古墳(珍しい不正八角墳で模様積み石室)

  • 茨城県ひたちなか市の虎塚古墳(NHK「ミステリアス古墳スペシャル」で登場)の画像

    茨城県ひたちなか市の虎塚古墳(NHK「ミステリアス古墳スペシャル」で登場)

  • 茨城県ひたちなか市の横穴墓群「十五郎穴」の画像

    茨城県ひたちなか市の横穴墓群「十五郎穴」

  • 山口県・神花山古墳(女王の頭骨から復顔)の画像

    山口県・神花山古墳(女王の頭骨から復顔)

  • 国宝「八咫の鏡」が出土した平原弥生古墳(福岡県糸島市)の画像

    国宝「八咫の鏡」が出土した平原弥生古墳(福岡県糸島市)

  • 貞観まで遡る海宮・和多都美(わたつみ)神社(長崎県対馬市豊玉町)の画像

    貞観まで遡る海宮・和多都美(わたつみ)神社(長崎県対馬市豊玉町)

  • 熊本県人吉市 大村横穴墓群(彫刻や線刻の飾り縁)の画像

    熊本県人吉市 大村横穴墓群(彫刻や線刻の飾り縁)

  • 宮崎西都市にある女狭穂塚古墳と陪塚(171号墳)の画像

    宮崎西都市にある女狭穂塚古墳と陪塚(171号墳)

  • 崇神天皇・磯城瑞籬宮址と崇神天皇陵(行燈山古墳)の画像

    崇神天皇・磯城瑞籬宮址と崇神天皇陵(行燈山古墳)

  • 都内唯一の国宝建造物・正福寺千体地蔵堂(トトロの森)の画像

    都内唯一の国宝建造物・正福寺千体地蔵堂(トトロの森)

  • 群馬県・榛名山の噴火で埋没した3遺跡の画像

    群馬県・榛名山の噴火で埋没した3遺跡

  • 茨城県土浦市の上高津(かみたかつ)貝塚の画像

    茨城県土浦市の上高津(かみたかつ)貝塚

  • さきたま古墳群特集「仲間に入れてほしい!」 ⑩浅間塚古墳(前玉神社) の画像

    さきたま古墳群特集「仲間に入れてほしい!」 ⑩浅間塚古墳(前玉神社) 

  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ