数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

【クリスタルボウルとライブとアフター in 姫路】



こんにちは!


先週の土曜日

(8月17日)


セラピストのきょんこさんが姫路のライブの前に、

クリスタルボウル🥣 を演奏すると聞いて、

応援に駆けつけました!



朝食のミネストローネセットを食べて、


部屋で数学をしてから、


マンションを出ました。







阪急電車とJRを乗り継いで姫路へ。


やや雲り空。

いつもほど猛暑ではないものの、暑いといえば暑い。


そんな天候。



途中、、


ちかさんとメッセージのやりとりをして、


「せっかくなので、最寄駅の御着駅から歩きましょう」


ということになりました。


御着駅に到着。



〈 御着駅からの眺め 〉



1本早い電車だったので、13時36分に到着。


待ち合わせの14時6分まで、


「まだ30分もあるなぁ」


と思っていると、、


「まっちゃん!」


どこからともなく、ちかさんの声。


なんと!


お互い、1本早い電車に乗っていたのでした!


ジャストタイミング。


会場までは御着駅から徒歩8分と、何かに書いてあったのですが、、


歩くと15分くらいかかりました。


暑かったですが、


ちかさんと、いろいろなお話しができて、

有意義な時間になりました!



会場に到着。


ちょうど、きょんこさんが演奏していました!


キレイなクリスタルボウルの音色。


ゆったりした波動に癒されました。


ちかさんは動画を回します。

私は写真。



真剣に演奏するなか、

ときおり笑顔を見せてくれました。


その瞬間を逃さずパチッ。







以前、、、


きょんこさんから、


「まっちゃんは、プロデューサーみたいなことも向いていますよ」


と言われたことがあり、


そんな視点で写真を撮らさせていただきました。


プロデューサーの松岡です ^_^



演奏も後半になってきました。



「きょんこさん、笑顔をお願いします!」









そろそろ時間。


Kiyomiさんの生ライブが始まります。


自由席だったのですが、

会場は満席。


ほんのわずかしか席が空いていない!


みんなでバタバタしているうちに、

偶然、きょんこさんの隣りの席になりました。



元宝塚の方から指導を受けた Kiyomiさんのソロライブ。

ときおり、元宝塚の先生もステージにあがります。


予備知識のないまま参加した私でしたので、


分からないことは、きょんこさんにお聞きしながら、ライブを鑑賞できました。









やはり生の歌や演奏は良いですね!


2年前に、槇原敬之さんのコンサートに行って以来のライブ体験でした。



会場の外に出ると夕陽がキレイ。


「まっちゃん、写真お願い🥺」


ちかさんに言われ、

夕陽の写真をパチッ。





会場を後にして、

きょんこさん、ちかさんとアフターへ。


姫路市内で、晩ご飯何を食べようか相談。



とはいえ、

ちかさんと私は土地勘がありません。


きょんこさんにお任せ。


「前から気になっている蕎麦屋さんがあるのです」


ということで、

蕎麦屋さんへ。







私は、カツ丼とせいろ蕎麦のセット。





きょんこさん、お疲れさまでした!


ときどき顔を合わせているものの、

こうやって3人でゆっくり話すのは久しぶりかも。



6月の末、

加古川市のお隣りの播磨町でお茶会があった後、

かこがわ珈琲店で3人でアフターをしたとき以来です。


そのときの様子は、こちら。


梅雨のころ、加古川でお茶会とアフターと女神さま



お蕎麦屋さんで楽しくお話。


3人の近況報告など、

話がつきません!






そういえば、、、


槇原敬之さんの「三人」という曲があります。


アルバムの曲なので、あまり知られていませんが、

優しく癒される歌です。



槇原敬之, 三人



歌詞を一部引用すると、次の通り。


〜 〜 〜 〜


まだ彼女がいない頃は

まよなかに大きなヴォリュームで 

Doobieのライブをよくきいたね 


そして彼女がやってきて

まるで2人両親のように 

夜遅い 僕を

待っていたっけ 


彼女はデザイナーをめざし 

彼は心優しいエンジニア 

そして僕は誰かのために 

歌い生きていくことを決めた


〜 〜 〜 〜



きっと槇原敬之さんは繊細な感性をお持ちなんだろうな。


そんなお話しも車の中でさせていただきました。



もうすぐ21時。

蕎麦屋を出て、


次は、


姫路市役所そばのコメダ珈琲へ。



長い準備期間を経て、

ひと仕事終えた、きょんこさんをねぎらって、


ここでもワイワイ楽しくお話しをしました!





時間は21時30分に。


コメダ珈琲を出て、

ちかさんと私は、きょんこさんの車でJR姫路駅まで送ってもらいました。


今日はありがとう。

バイバイ!



ちかさんと相談して、

三ノ宮駅で阪急に乗り換えることにして、


ちかさんとお話しをしながら、

帰ってきました。



また、


帰りの電車の中で、

サッと写真を編集してSNSに投稿。


次のような写真をアップしました。







ただいま。


四条烏丸に帰ってきて、

公園を通るときに時間を見ると、24時14分。


久しぶりに深夜の帰宅。





「うれし恥ずかし朝帰り」


という言葉を、水道橋博士のブログでよく見かけますが、


それに比べると、

深夜の帰宅なので、まだまだです。



そんなわけで、


この日は、

早めに布団に入りました。



おやすみなさい。








■ 関連記事


◆ 自分らしさを見つけるワークショップ in 加古川、優しい雰囲気の中、開催されました!


◆ 京都・四条烏丸にて、セラピストのきょんこさんとプロジェクトの打ち合わせ&散策


◆ 明石にて、セラピストのきょんこさんと住吉神社にお参り、そして、今後のプロジェクトの打ち合わせ 



 

 

 

■ 執筆者

 

 

松岡 学

 

数学者、博士(学術)

高知工科大学 准教授

 

大学で研究や教育に携わる傍ら、一般向けの講座を行っている。

 

アドラー心理学の造詣も深く、数学の教育や一般向け講座に取り入れている。

最近は、スピリチュアルへの関心が高い。

 

音楽(J-POP)を聴くのが趣味。

ファッションを意識し、自然な生活を心がけている。

 

出版物:『数の世界』ブルーバックスシリーズ、講談社。

『5歳からはじめるいつのまにか子どもが算数を好きになる本』スタンダーズ社。

『キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス』CLAP。

『アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ』ココCLAFT出版。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

 

<お問合せ先>

 

※出版社様から、松岡学、きょんこさんへの執筆(出版)の ご依頼は、

 こちらから直接ご相談ください。

 (商業出版のみ前向きにご検討させていただきます)

 

※企業様などからのお仕事のご依頼もこちらから。

 

 

 

 

◆ 子どもの算数力アップを願う、お母さんのための本

 

子どもの算数力を育てる接し方を、

アドラー心理学にもとづいて書かれています。

 

実践しやすいように具体的に書かれています。

 

 

いつのまにか子どもが算数を好きになる本

~ アドラー心理学でわかる! ~

(スタンダーズ社)

 

 

 

◆「恋愛・結婚生活 × アドラー心理学」の本

 

大切なパートナーと幸せになれるような、 

アドラー心理学のエッセンスが詰め込まれています。

 

日常生活にアドラー心理学を実践したい方に向けた本となります。

 

 

キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス

~ 大切な人と幸せになるアドラー心理学 ~

  (CLAP)

 

 

 

◆ 現実思考とスピリチュアルの境界領域で幸せを見つけるための本

 

アドラー心理学とスピリチュアルを実践することで、

幸せになるための本。

 

数学・物理学の視点についても書いてあります。

 

 

アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ

数学者が伝えるこの世界の法則

(ココCLAFT出版)

 

 


【セラピストの彩未莉楓さんと四条烏丸から散策やお茶をしました】



こんにちは!


昨日、彩未莉楓(あやみりか) さんが京都にみえていました。


りかさんは、セラピストやモデルをされていて、


最近は、PR広告など、インフルエンサーとしてもご活躍されています。



〈 モデルとしても活躍されている彩未莉楓さん 〉



りかさんとは2年前の夏、

数年ぶりに再会しました。


ちょうど私が、


アドラー心理学とスピリチュアルで一般向けの活動をしたいなぁ、と思っているとき出会いました。



当時、、、


私は電子書籍とペーパーバックで、

本の出版もしたいなぁと思っていました。



不思議なことに、、、


そのあと、

そちらの方向性で、物事が進み始めました。


りかさんとの交流を通して、

私は勇気づけられています。



〈 今年の3月に出版したアドラー心理学とスピリチュアルの本 〉



今回、、、


りかさんは、お仕事で京都・四条烏丸にみえていたということでした。


お仕事が終わった後、

午後1時頃に、大丸地下入口で待ち合わせ。


地上に出て、

東洞院通を北へ。



私は、りかさんとのお茶にそなえて、


2〜3日前から、あたりを散歩して、

よさそうなカフェを下見していたのでした。


そのときは激しい猛暑で、

1〜2分くらい外にいるだけでフラフラでした。


なので散策できるかどうか心配だったのですが、


前日までの猛暑から一転して、

この日は曇り空で散策しやすい気候になりました。



そんな中、、、

いくつかの候補のカフェを、

りかさんに紹介しつつ、


今回、最初に入ったお店は、

和風のお茶屋さん・大極殿。


以前、


私が六角通を散歩していたとき、

待ちで並んでいる光景を見かけたことがあり、


前から、気になっていたお店でした。





りかさん、記念に写真を撮りますね。


入り口にお立ちください!



さすがモデルさん、

さりげなくポーズが決まっています!





お店の中に入ると、、


わっ!  素敵な庭園。





寒天の和菓子もとても気になりますが、

真夏ですからかき氷にしました!


抹茶ミルク金時。




お店を出て、

六角堂へ。


あれから、

もう1年と2か月も経ったんだ!


以前、みんなで来たことを思い出しました。



1年2か月前に、みんなで散策したときの様子は、こちら。


京都・四条烏丸リトリートの様子



六角堂には、

鳩🕊️がたくさんいました。




境内の池にいる白鳥🦢にご挨拶。





三条通を散策しながら、


新京極商店街へ。


with youビルを発見!

りかさんは、マリアさんと一緒に、

イベント「with you ♡ 神戸」のプロデュースをされていますので、シンクロしました!




「まっちゃん、いつかここで出版記念パーティーができたら、いいですね」


と、りかさん。



確かに、、、


こつこつと出版をしている私ですが、

まだ出版記念パーティーは、したことがなかったのです。


いつかできたらいいなぁ、と思いました。



〈 昨年の春に出版したアドラー心理学と恋愛・結婚生活の本 〉




〈 サインとメッセージをつけて、りかさんに本を贈呈させていただきました 〉




クリームソーダカフェ・Shin-Setsu に到着。




Shin-Setsu という店名は「親切」なのかな?


「愛は敗れるけれど、親切は勝つ」


そんな言葉を思い出しました。


水道橋博士がよく言っている印象的な言葉です。





店内に入りました。


キレイなクリームソーダの見本が並んでいます!




懐かしい!


何十年ぶりだろう?


そういえば最近、クリームソーダを食べてなかったなぁ、、


ふたつ並べて、パチッ。




この後、、


蛸薬師通を西へ歩き、

四条烏丸方面へ。


このあたりでカフェとかできたらいいよね、

みたいな話しを、りかさんにしていました。


途中、


不動産屋さんの壁に貼ってあった物件、

1か月の賃貸が 50万円!


いいお値段がしますね!


やがて公園のそばまで帰ってきました。


「1年2か月前に、みんなでランチをした町屋風のパスタ屋さんはあそこですよ(*^^*)」


と説明させていただくと、


なんとなく、りかさんが土地勘がついてきたみたい。



おっと、


りかさんにお土産を渡してなかった。


進々堂さんへ。


「好きなものを好きなだけ買ってくださいね!」


そんなふうに言って、

お土産として、パンをお渡しさせていただきました。


もうすぐ17時。


りかさんを烏丸駅まで見送りました。


久しぶりに、じっくりお話しができました。


「今日はありがとうございました! またね!」


烏丸駅・西改札口で、手を振ってお別れをしました。




あのね、、、


「人って会わなきゃダメだよね」


今やSNSのメッセージやオンラインでもお話しや打ち合わせができますが、、


 「会う」のと「オンライン」では、伝わるものが全然違う。


改めて、そんなことを感じました。



あなたも、、


大切なことは、直接会って伝えることを心がけてほしい。





というわけで、

楽しいひとときを過ごしました。


日々、、


お忙しくも充実した生活をされているりかさんに、

ひとときの休息を感じていただけたら、うれしいです。



2年前、、


りかさんと再会して、

一般向け活動が始まるきっかけになりました。



今回も、、


何かが始まりそうな予感。



そんなことを思いながら、

眠りにつきました。


おやすみなさい。




彩未莉楓さんの紹介



彩未莉楓


セラピスト、モデル、インフルエンサー


東洋占星術やメモリーオイルなど、スピリチュアルの造詣が深く、モデルとしても活躍している。


神戸を中心に全国で活動しており、

ルルドのマリアさんとともに


イベント「with you ♡ 神戸」のプロデュースなども手がける。


さらに、小顔・肩こりマッサージなど、

多方面に才能を発揮。


「ハートで生きよう ♡ セラピスト」


というキャッチコピーで、その人がハートから生きるサポートをしている。




■ 関連記事


◆ モデルでセラピストの彩未莉楓さんと松岡学と back number「わたがし」


◆ 四条烏丸から肥後橋へ、トーマスさんのイベント in アワーズルーム

 

◆ 猛暑がやってきた! 四条烏丸から西院、烏丸御池、そして四条烏丸に帰ってきた日曜日


◆ 四条烏丸から祇園へ、私のゴールデンウィークのひとこま



■ アドラー心理学の記事(まとめ)


本ブログのアドラー心理学の記事の一覧は、こちらです。


◆ アドラー心理学のコラムやエッセイの一覧 ~ 幸せな光に包まれて ~






■ 執筆者の紹介

 

 

松岡 学 

 

数学者、博士(学術)

高知工科大学 准教授

 

大学で研究や教育に携わる傍ら、一般向けの講座を行っている。

 

アドラー心理学の造詣も深く、数学の教育や一般向け講座に取り入れている。

最近は、スピリチュアルへの関心が高い。

 

音楽(J-POP)を聴くのが趣味。

ファッションを意識し、自然な生活を心がけている。

 

出版物:『数の世界』ブルーバックスシリーズ、講談社。

『5歳からはじめるいつのまにか子どもが算数を好きになる本』スタンダーズ社。

『キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス』CLAP。

『アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ』ココCLAFT出版。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

 

<お問合せ先>

 

※ 出版社様から、松岡学への執筆(出版)の ご依頼は、

  こちらから直接ご相談ください。

 

  (商業出版のみ前向きにご検討させていただきます)

 


※ 企業様などからのお仕事のご依頼もこちらから。

 

 

 

 

◆ 現実思考とスピリチュアルの境界領域で幸せを見つけるための本

 

アドラー心理学とスピリチュアルを実践することで、

幸せになるための本。

 

数学・物理学の視点についても書いてあります。

 

 

アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ

数学者が伝えるこの世界の法則

(ココCLAFT出版)

 

 

 

◆「恋愛・結婚生活 × アドラー心理学」の本

 

大切なパートナーと幸せになれるような、 

アドラー心理学のエッセンスが詰め込まれています。

 

日常生活にアドラー心理学を実践したい方に向けた本となります。

 

 

キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス

大切な人と幸せになるアドラー心理学

  (出版社:CLAP)





【あなたが胸に秘めた想いは何ですか? それが使命とつながっています】



先日、、


セラピストのきょんこさんから、潜在意識に関する講座を受けました。


1回目は京都・四条烏丸のシェアサロン、

2回目は兵庫・加古川のサロンにて。


きょんこさんはテキストを使って、

優しく、丁寧に教えてくださいました。


ありがとうございます。







そのとき、、、


「使命」という言葉が出てきました。



そんなことから、

今回は「使命」について、



そして、、


そのために「一歩踏み出す」には?


というテーマで、心理学の視点から書かせていただきますね。




心理学で考えると、、


オーストリアの精神科医、ヴィクトール・フランクルが提唱したフランクル心理学が、「使命」を大事にします。



なぜなら、、、


それは「生きる意味」につながるからです。



普段の生活で、ふと、


「私は、一体何のために生きてるのだろう?」


と思うことはありませんか?



そんなとき、、、、


生きる意味を与えてくれるのが「使命」なのです。


身近な言葉で言うと、

生きがいと考えてもいいでしょう。





ただ、、、


使命は人によってそれぞれ違います。


ある人にとっては、


「子どもと一緒に過ごす」ことかもしれません。


もしくは、

別の人にとっては、


その人の技能を発揮して

「まわりの人々のサポートする」ことかもしれません。



また、、、


たとえ同じ人でも、

年月とともに使命が変化することもあります。


貢献する相手も人それぞれです。






フランクルは次のように言います。


 ・ ・ ・ ・ ・ ・


この人生のどこかに、


あなたを必要とする「何か」があり、

あなたを必要とする「誰か」がいる。


そして、この「何か」や「誰か」は、あなたに発見されるのを待っているのです。


私たちは常に、この「何か」や「誰か」に必要とされ、待たれている存在なんです。


 ・ ・ ・ ・ ・ ・



あなたは、どうですか?


あなたを待っている「誰か」とは誰でしょうか?

あなたを待っている「何か」とは何でしょうか?


心あたりはありますか?



もし、、、


心あたりがなくても心配いりません。


今、心あたりがなくても、

どこかで見つけられると思います。






では、、、


それらを見つけるために、どうすればいいか?


フランクルは言います。


「行動すること」


で、道が開けてくると。




私も、、


数学が専門ですが、、


「現実思考をベースにして、

心理学やスピリチュアルを伝えたい」


という想いがありました。


勉強するのは、わりと好きなので、

ひたすら吸収に励みました。


特に、

アドラー心理学を何年も習い、吸収しました。



私の場合は、インプットに時間をかけすぎているような気もしますが、


去年と今年の春、

行動に移しました。


去年の4月、

アドラー心理学を実践して、大切なパートナーと幸せになるための本を、


今年の3月は、

アドラー心理学とスピリチュアルの境界領域で、

幸せを見つけるための本を


電子書籍とペーパーバックで出版しました。





この2冊を出版して、


私の伝えたいことが明確になってきたように思います。



あなたはどうですか?


あなたが本当にやりたいこと。


あなたが胸に秘めた想いは何でしょうか?


胸の奥に秘めた憧憬。


何かありますか?



それこそが、

あなたが心から欲していること。


あなたの「使命」かもしれませんよね。










「泥まじりの水を見る人は、水と泥は同一のものであると言うでしょうか?」


フランスの数学者・グロダンディークの言葉。


もちろん、、、


「泥」と「水」は異なるものです。


意味が分かりにくいかもしれませんが、、


グロダンディークは、純水のような純粋な気持ちの大切さを述べているのです。


「泥水」ではなくて「純水」です。


彼自身も、純粋な気持ちで数学をやっていました。


「純粋さ」というのは、使命を見つけるときのコツともいえます。



なぜなら、、、


「エゴ」があると視界が曇って、使命が見つけにくくなるからです。


アドラー心理学においても、、


エゴと反対の方向に人生の目的を設定することが、

幸福に生きる秘訣だと考えられています。


(このことは、アドラー心理学では「共同体感覚」という言葉を使って説明されます)






ここまで、、


いろいろ書いてきましたが、


もし、


何をやりたいのか思い浮かばなければ、

やはり焦りますよね。


もやもやした感じ。



ただ、、


そんなときは、どうか焦らないでください。

どこかで、自分の想いに気づくときが来ます。



私の好きな曲を紹介しますね!


有名な曲ですが、


槇原敬之さんの「どんなときも。」


次のような歌詞があります。



 ・ ・ ・ ・ ・ ・


ビルの間きゅうくつそうに落ちて行く夕陽に

焦る気持ち

溶かして行こう


そしていつか

誰かを愛し 

その人を守れる強さを

自分の力に変えて行けるように


 ・ ・ ・ ・ ・ ・



焦る気持ちを夕陽に溶かすなんて、

絶妙な歌詞ですよね。


MV(ミュージック・ビデオ)は こちら



あなたも、

焦る気持ちを夕陽に溶かして、
前に進みませんか?




そんなわけで、、


どうか焦らないでください。



そして、、、


自分自身の使命が見つかったなら、、


一歩踏み出しませんか?



それが、


人生を豊かに生きることにつながるのです。




というわけで、


今回は、ここまでとなります。


それでは、また!





■ 関連記事


◆ 何かが、誰かが待っている ~ ヴィクトール・フランクルの心理学 ~


◆ 精神の自由とフランクル心理学







■ 執筆者

 

 

松岡 学

 

数学者、博士(学術)

高知工科大学 准教授

 

大学で研究や教育に携わる傍ら、一般向けの講座を行っている。

 

アドラー心理学の造詣も深く、数学の教育や一般向け講座に取り入れている。

最近は、スピリチュアルへの関心が高い。

 

音楽(J-POP)を聴くのが趣味。

ファッションを意識し、自然な生活を心がけている。

 

出版物:『数の世界』ブルーバックスシリーズ、講談社。

『5歳からはじめるいつのまにか子どもが算数を好きになる本』スタンダーズ社。

『キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス』CLAP。

『アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ』ココCLAFT出版。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

 

<お問合せ先>

 

※出版社様から、松岡学への執筆(出版)の ご依頼は、

 こちらから直接ご相談ください。

 (商業出版のみ前向きにご検討させていただきます)

 

※企業様などからのお仕事のご依頼もこちらから。

 

 

 

 

◆ 子どもの算数力アップを願う、お母さんのための本

 

子どもの算数力を育てる接し方を、

アドラー心理学にもとづいて書かれています。

 

実践しやすいように具体的に書かれています。

 

 

いつのまにか子どもが算数を好きになる本

~ アドラー心理学でわかる! ~

(スタンダーズ社)

 

 

 

◆「恋愛・結婚生活 × アドラー心理学」の本

 

大切なパートナーと幸せになれるような、 

アドラー心理学のエッセンスが詰め込まれています。

 

日常生活にアドラー心理学を実践したい方に向けた本となります。

 

 

キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス

~ 大切な人と幸せになるアドラー心理学 ~

  (CLAP)

 

 

 

◆ 現実思考とスピリチュアルの境界領域で幸せを見つけるための本

 

アドラー心理学とスピリチュアルを実践することで、

幸せになるための本。

 

数学・物理学の視点についても書いてあります。

 

 

アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ

数学者が伝えるこの世界の法則

(ココCLAFT出版)



【加古川のサロンにて、セラピスト・きょんこさんの講座を受けて感じたこと】



おはよう。


昨日の朝、

四条烏丸から加古川へ向けて出発しました。


いつもは進々堂さんで朝食を食べるのですが、


この日は、ランチにそなえ何も食べずに、

阪急・烏丸駅へ向かいました。



〈 朝の四条烏丸の公園、夏の景色です 〉



阪急電車で三宮駅へ。


あれっ?  ヤバイ!


「東改札と西改札を間違えた!!」


阪急からJRへの乗り換え地点の三宮駅で、

降りる改札を間違えて、遠回り。


JRを1本乗り過ごしてしまいました。



〈 炎天下の中、阪急三宮駅・西口からJR三ノ宮駅へ 〉



まいったなぁ。

なかなか阪急からJRへの乗り換えが覚えられない?!


これだけでなく、

明石駅で普通から新快速の乗り換えを間違え、、


さらには貨物列車の遅れのため、

電車が遅れ、、


なんだかタイミングがよくない!


「慌てなくても大丈夫ですよ」

「最善の結果になります」


という、きょんこさんからのラインのメッセージに救われました。


やっと、加古川駅に到着。



〈 JR加古川駅・南口で待ち合わせ 〉



きょんこさんが、ランチのお店を予約してくださっていました。


『RELAXING CAFE・Non』





わっ!


素敵なランチ。




〈 食後のホットコーヒーを追加 〉





色とりどり、

ヘルシーで美味しいランチ。


ごちそうさまでした!



そうそう、


昨年11月には、きょんこさんとコラボで、エッセイを3記事共同執筆して、

このブログで3週連続投稿しました。

 

量子力学×心理学 : 願いを叶え、幸せになる秘訣

 

 きょんこさんとのエッセイはこちら。


 

◆ 願いを叶え、幸せになる秘訣 フォトン編

 

◆ 願いを叶え、幸せになる秘訣 意図編

 

◆ 願いを叶え、幸せになる秘訣 高次元編

 


「量子力学×心理学」を踏まえて、

幸せに過ごすためのエッセンスを書きました。


ぜひ、ご覧ください!


image



ランチが終わり、車で移動。



ほどなくしてサロンに到着。


ヨーロッパ風のオシャレなサロン。

不思議の国のアリスの世界に入り込んだみたい。




優雅な気持ちになります。





ハーブティーとチョコレートを用意してくださっています。


いたれりつくせりですね!




いよいよ、

講座のスタート。





テキストを使って、

きょんこさんは優しく教えてくださいます。





メモを取りながら、

講座を聞く私。





ちょっと休憩。




チーズケーキの生菓子を用意してくださっていました。





私からも、
前日、大丸地下で買ったお菓子を出させていただきました。

お菓子やお茶で、
歓談しながらの休憩タイム。


講座が再開。

後半は実践形式の実習でした。

実践形式のおかげで、
なんとなくやり方が分かってきたような、、

忘れないようにしなきゃ!




もう18時、あっという間の4時間でした。

最後に、

きょんこさんから修了証を贈呈していただきました。

優しく、丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!

サロンを出て、 東二見駅まで送っていただきました。

駅までの間、

最近、変化が訪れている、きょんこさんの今後について、車の中で話していました。

私は奈良に住んでいたこともあって、
そんなお話しもしました。

山陽電鉄の東二見駅に到着。

「今日は本当にありがとう!
それじゃあ、またね!」 



〈 山陽電鉄・東二見駅でお別れ 〉





山陽電車から阪急電車に乗り継いで、
烏丸駅まで帰ってきました。


ただいま。

四条烏丸のマンションに帰ったのは、
21時30分頃でした。


きょんこさんから、手土産をいただきました。

加古川の洋菓子屋さん『ポレ ポレ』で買ってくださったクッキー。

うれしいです。

きょんこさんの優しさが身にしみましたえーん




その夜、

感謝の気持ちを込めて、

次の画像を作成して、SNSにアップさせていただきました。






今の世の中、

ZOOMなどのオンライン講座が当たり前。


それはそれで便利なのだけれども、

やはり生で対面で受けると、


空気感も含めて、

伝わるものが違う。


そんなことを、改めて感じました。



きょんこさん、

素敵な講座をありがとうございます!




翌朝、


きょんこさんからメッセージをいただきました。




エスカリータりえさんからも応援コメントをいただきました。


ありがとうございます。


りえさんは山口敏太郎さんの事務所所属の手相鑑定士の方で、


きょんこさんや私と親交があります。




なお、


今回の講座は、


2週間前に、京都・四条烏丸のシェアサロンで受けた、きょんこさんの講座の後半です。


四条烏丸で講座を受けた時の様子は、こちらをご覧ください!


京都・四条烏丸のサロンにて、セラピスト・きょんこさんの講座を受けて感じたこと




そういえば、


 以前、きょんこさんとのプロジェクトの意気込みを音楽で表現するなら、ということで、


フリッパーズギターの曲をあげさせていただきました。


今も、その気持ちは変わらないかな。


フリッパーズギターのお二人が音楽の世界に彗星のように現れたように、


私たちも心理学やスピリチュアルの世界を邁進できればと思います。


今は猛暑ですので、


夏の曲ということで、

今回は「Summer Beauty 1990」をあげたいと思います。


私は最初にこの曲を聴いた時、


「なんて創造力あふれた曲なんだ!」


と感動しました。


彼らのように、


想像力と創造力を発揮して、邁進できたらと思います。 



〈 フリッパーズ ギター, Summer Beauty 1990 〉





というわけで、


今回はここまでとなります。



それでは、また!






■ 関連記事


◆ 京都・四条烏丸にて、セラピストのきょんこさんとプロジェクトの打ち合わせ&散策


◆ 明石にて、セラピストのきょんこさんと住吉神社にお参り、そして、今後のプロジェクトの打ち合わせ 



 

 

 

■ 執筆者

 

 

松岡 学

 

数学者、博士(学術)

高知工科大学 准教授

 

大学で研究や教育に携わる傍ら、一般向けの講座を行っている。

 

アドラー心理学の造詣も深く、数学の教育や一般向け講座に取り入れている。

最近は、スピリチュアルへの関心が高い。

 

音楽(J-POP)を聴くのが趣味。

ファッションを意識し、自然な生活を心がけている。

 

出版物:『数の世界』ブルーバックスシリーズ、講談社。

『5歳からはじめるいつのまにか子どもが算数を好きになる本』スタンダーズ社。

『キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス』CLAP。

『アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ』ココCLAFT出版。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

 

<お問合せ先>

 

※出版社様から、松岡学、きょんこさんへの執筆(出版)の ご依頼は、

 こちらから直接ご相談ください。

 (商業出版のみ前向きにご検討させていただきます)

 

※企業様などからのお仕事のご依頼もこちらから。

 

 

 

 

◆ 子どもの算数力アップを願う、お母さんのための本

 

子どもの算数力を育てる接し方を、

アドラー心理学にもとづいて書かれています。

 

実践しやすいように具体的に書かれています。

 

 

いつのまにか子どもが算数を好きになる本

~ アドラー心理学でわかる! ~

(スタンダーズ社)

 

 

 

◆「恋愛・結婚生活 × アドラー心理学」の本

 

大切なパートナーと幸せになれるような、 

アドラー心理学のエッセンスが詰め込まれています。

 

日常生活にアドラー心理学を実践したい方に向けた本となります。

 

 

キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス

~ 大切な人と幸せになるアドラー心理学 ~

  (CLAP)

 

 

 

◆ 現実思考とスピリチュアルの境界領域で幸せを見つけるための本

 

アドラー心理学とスピリチュアルを実践することで、

幸せになるための本。

 

数学・物理学の視点についても書いてあります。

 

 

アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ

数学者が伝えるこの世界の法則

(ココCLAFT出版)

 

 


【エスカリータりえさんの早期回想をオンラインで見させていただきました】



こんにちは!


猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。


昨日の午後、


山口敏太郎さんの事務所に所属し、


手相鑑定士としてご活躍されているエスカリータりえさんの早期回想を見させていただきました。



〈アトラスラジオ出演中のエスカリータりえさん〉



アドラー心理学では、


子どもの頃の思い出を読み取ることで、

その人の現在の様子や課題を浮き彫りにする技法があり 、


「早期回想」


と呼ばれています。


早期回想というのは、

分かりやすくいうと、子ども時代の思い出のこと。 


さらにいうならば、、


 ある日、ある時に起こった1回だけの過去の出来事 (ストーリー) のこと。 



しかも、 


 ・ できれば10歳くらいまでのエピソード 

 ・ なんらかの感情がともなっている 

 ・ その状況をありありと思い出せる


ことが望ましいとされています。 


詳しくは、こちらの記事をご覧ください!



アドラー心理学における「早期回想」とは何だろう?



アドラー心理学的なカウンセリング、初体験のりえさん。


最初は、


何をしているのか、よく分からないといった雰囲気で、小さい頃の思い出を話してくださいました。



そして、それが、


見事に、りえさんの現在の状況や課題を表していたのです。


しかも、目指すべき方向性も読みとることができました!


りえさんから


「目からウロコでした」


と仰っていただけました。




今回、

何枚かカードも引かせていただきました。

その中で、

私が印象に残ったのは、
こちらのカード。





「パーフェクト タイミング」

何かやりたいことがある時、
動き出すタイミングってありますよね!


もしくは、

今がタイミングだと思っていたとしても、

慎重になりすぎたり、
不安があって、

動き出す勇気がでないこともあります。


でもね、、

動き出さないと何も始まらない。

勇気を出して、一歩踏み出すことで、
物事が動き始めます。

もしかしたら、、

りえさんにもそんなタイミングが来ているのかもしれません。


そうそう、

りえさんは1か月ほど前に、

新しい you tubeチャンネルを立ち上げられました。

子ども心をくすぐられるような、
木版画による昔話のチャンネル。

私も子どもの頃、
テレビで『まんが 日本昔話ばなし』を見ていた時の気持ちを思い出して、癒されました。

ぜひご覧ください。




りえさんとのセッションが終わり、

夕方、

私は買い物に出かけました。

ちょうど公園の近くを歩いているとき、
りえさんからのメッセージに気づきました。

特に急いでいるわけではなかったので、
公園に寄って、ベンチに座って、
りえさんへ返信のメッセージを打ちました。


そういえば、、

今は夏休みなので、公園のベンチに座って、
ゆっくり返信をする余裕がありますが、

普段は、そんなゆとりを忘れているなぁ。
そんな思いになりました。

メッセージの返信をして、
公園を出て、

大丸地下の食品街へ。

翌日のきょんこさんの講座の手土産を買いに行きました。


〈 猛暑、公園ではセミの大合唱 〉





りえさん、ありがとうございました!





この日は、

充実感を抱いて、眠りにつきました。


おやすみなさい。







■ 関連記事

 

◆ 猛暑がやってきた! 四条烏丸から西院、烏丸御池、そして四条烏丸に帰ってきた日曜日


◆ 四条烏丸から祇園へ、私のゴールデンウィークのひとこま


◆ ドコモの android ひとすじの私が iPhone に変わったこと




■ アドラー心理学の記事(まとめ)


本ブログのアドラー心理学の記事の一覧は、こちらです。


◆ アドラー心理学のコラムやエッセイの一覧 ~ 幸せな光に包まれて ~






■ 執筆者の紹介

 

 

松岡 学 

 

数学者、博士(学術)

高知工科大学 准教授

 

大学で研究や教育に携わる傍ら、一般向けの講座を行っている。

 

アドラー心理学の造詣も深く、数学の教育や一般向け講座に取り入れている。

最近は、スピリチュアルへの関心が高い。

 

音楽(J-POP)を聴くのが趣味。

ファッションを意識し、自然な生活を心がけている。

 

出版物:『数の世界』ブルーバックスシリーズ、講談社。

『5歳からはじめるいつのまにか子どもが算数を好きになる本』スタンダーズ社。

『キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス』CLAP。

『アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ』ココCLAFT出版。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

 

<お問合せ先>

 

※ 出版社様から、松岡学への執筆(出版)の ご依頼は、

  こちらから直接ご相談ください。

 

  (商業出版のみ前向きにご検討させていただきます)

 


※ 企業様などからのお仕事のご依頼もこちらから。

 

 

 

 

◆ 現実思考とスピリチュアルの境界領域で幸せを見つけるための本

 

アドラー心理学とスピリチュアルを実践することで、

幸せになるための本。

 

数学・物理学の視点についても書いてあります。

 

 

アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ

数学者が伝えるこの世界の法則

(ココCLAFT出版)

 

 

 

◆「恋愛・結婚生活 × アドラー心理学」の本

 

大切なパートナーと幸せになれるような、 

アドラー心理学のエッセンスが詰め込まれています。

 

日常生活にアドラー心理学を実践したい方に向けた本となります。

 

 

キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス

大切な人と幸せになるアドラー心理学

  (出版社:CLAP)