【京都・四条烏丸にて、セラピストのきょんこさんとプロジェクトの打ち合わせ&散策】
こんにちは!
今日、セラピストのきょんこさんが京都の四条烏丸に来てくださいました。
きょんこさんは加古川を拠点に、関西を始め全国でご活躍されています。
今回、加古川から四条烏丸まで来てくださり、打ち合わせや散策をしました。
私のコーディネートは、こんな感じ。
きょんこさんは阪急電車で烏丸駅まで来てくださるということで、
午前11時に、大丸の地下の入口で待ち合わせをしました。
11時ちょっと前に出会って、
御射山公園のあたりへ。
御射山公園は、昔、諏訪神社の社があった場所。
とても気のいい公園です。
ランチはどこにしようか、
お話しをしながら歩きました。
ここにしましょう!
町家を用いたパスタのお店、セカンドハウスへ。
窓際の席から公園が眺められる、素敵なお店!
お互いハーブが好きなので、ジェノベーゼパスタのセットにしました。
パスタを食べながら、
お互いの近況報告
きょんこさんは状況が何かと動き出しているみたい。
すごい。
私はアドラー心理学入門講座の開催が決まったことなどを報告。
〈 私のアドラー心理学セミナーのテキスト 〉
〈 きょんこさんのワークショップ 〉
お互い、ポジティブに活動をしています。
お店を出て、目の前の公園へ。
〈 御射山公園で、きょんこさんと写真撮影 〉
公園の隣りのウィングス京都へ。
今後のセミナーに備えて、会場などを下見して、そのまま散策をしました。
空には雲がかかっていましたが、暑い夏の日差し。
近くの六角堂へ。
六角堂の敷地内の石不動。
きょんこさんとシンクロを感じました。
白鳥もランチタイムでしょうか。
六角堂を出て、
三条通を散策。
とても素敵なおしゃれストリート。
チョコレート屋さんに寄りました。
三条通を東へ歩いて、、
ハチミツ屋さんへ。
お花の種類別に、
たくさんの国産ハチミツがズラーっと並んでいて感動!
蛸薬師堂にお参り。
そして、
錦天満宮へ。
この3月、
加古川に訪れた時、きょんこさんに浜宮天満宮へ連れていっていただいたことを思い出しました。
〈 浜宮天満宮 〉
錦天満宮でお参りをした後、
錦市場を散策しながら、
四条烏丸方面へ帰ってきました。
錦市場は、観光客の方々で大賑わいでした!
そうそう、
進々堂で、きょんこさんにお土産を買いました。
「好きなものを、好きなだけ買ってくださいね!」
そんなカッコいい?セリフを言って、
進々堂で、きょんこさんに好きなものを選んでいただきました。
たくさん歩いたので、
ひとやすみしたいね。
カフェ・ベローチェへ。
あまりにも暑いので、ホットの飲み物が好きな私ですが、アイスルイボスミントティーを頼みました。
1階は満席!
2階でなんとか席を確保。
きょんこさんと原稿の打ち合わせもしました。
これから形にしていく予定。
原稿といえば、、
昨年11月には、きょんこさんとコラボで、エッセイを3記事共同執筆して、
このブログで3週連続投稿しました。
量子力学×心理学 : 願いを叶え、幸せになる秘訣
きょんこさんとのエッセイはこちら。
心理学やスピリチュアルの活動や
セミナー、ワークショップ、執筆だけでなく、、
ハーブや自然生活にも興味のあるきょんこさんと私。
何かと接点があります。
お茶をしながら、
話はつきないのですが、、、
もう15時30分。
ベローチェを出て、
きょんこさんを烏丸駅まで送ります。
四条烏丸の交差点から、
地下の阪急電車乗り場へ。
「今日はありがとう。またね!」
烏丸駅の西改札で、
きょんこさんを見送りました。
散策や打ち合わせの余韻を抱いたまま、、
晩ご飯は、魁力屋・四条烏丸店で、
漆黒しょうゆラーメン、ノリ・もやしトッピング、小ライスでした。
私はこちらのお店の黒い醤油ラーメンが好きなのです。
この日、、、
きょんこさんが四条烏丸に来てくださったおかげで、
そんなふうに、
私は思います。
〈 後日談 〉
スピリチュアルな感性をお持ちの手相鑑定士・エスカリータりえさんから、
次の写真を見て、
「光っています」
とお言葉をいただきました!
氣のいい御射山公園で撮ったからでしょうか。
りえさん、ありがとうございます!
エスカリータりえさんは、山口敏太郎さんの事務所に所属され、ご活躍されています。
以前、私も手相鑑定を受け、りえさんのお言葉が心に響きました。
〈 アトラスラジオに出演中のりえさん 〉
〈 後日談 その2 〉
さらに、、
英語の分野でご活躍されている、
みさおさんにも、次の写真が、
「光っていますね!」
とコメントをいただきました!
みさおさんとのやりとりです。
感性の豊かな、みさおさんにこのようなお言葉をいただいて、うれしいです。
みさおさん、ありがとうございます!
というわけで、
後日談でした。
それでは、また!
■ 関連記事
◆ きょんこさんと新プロジェクトの相談! 心理学×量子力学×スピリチュアルで邁進します!
◆ 明石にて、セラピストのきょんこさんと住吉神社にお参り、そして、今後のプロジェクトの打ち合わせ
◆ きょんこさんの「量子力学×心理学」のセッションを受けて感じたこと
【プロフィール】
■きょんこ
セラピスト、願望実現スペシャリスト
心理学×量子力学×スピリチュアルを織り交ぜてセッションするなど、 兵庫を拠点に関西で活動をしている。
その人の「魂の声」にアクセスし、本来の自分と繋がり、 生きる目的や前に進むサポートをしている。
「自分自身を大好きな人を増やす」
というモットーで、
自分の波動とエネルギーで願いを量子力学、物理学的に叶える方法を伝えている。
心理カウンセラー9年のレイキティーチャーであり、霊能者の曾祖父、僧侶の父を持つ。
また、クリスタルボウル音浴、
胎教・ベビーマッサージインストラクト、
エンディングノートセミナー講師、
自分を癒すレイキーヒーラー養成講座などを行っている。
◆ インスタグラム
■ コラムの執筆者
松岡 学
数学者、博士(学術)
高知工科大学 准教授
大学で研究や教育に携わる傍ら、一般向けの講座を行っている。
アドラー心理学の造詣も深く、数学の教育や一般向け講座に取り入れている。
最近は、スピリチュアルへの関心が高い。
音楽(J-POP)を聴くのが趣味。
ファッションを意識し、自然な生活を心がけている。
出版物:『数の世界』ブルーバックスシリーズ、講談社。
『5歳からはじめるいつのまにか子どもが算数を好きになる本』スタンダーズ社。
『キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス』CLAP。
『アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ』ココCLAFT出版。
詳しいプロフィールはこちら
<お問合せ先>
※ 出版社様から、松岡学、きょんこさんへの執筆(出版)の ご依頼は、
こちらから直接ご相談ください。
(商業出版のみ前向きにご検討させていただきます)
※ 企業様などからのお仕事のご依頼もこちらから。
◆ 現実思考とスピリチュアルの境界領域で幸せを見つけるための本
アドラー心理学とスピリチュアルを実践することで、
幸せになるための本。
数学・物理学の視点についても書いてあります。
(ココCLAFT出版)