先生苦手な元付き添い登校っ娘→高校でも先生と打解け絶好調 | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

何の問題もないパワフル高校生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき5月は満席♡〜
 
6月枠は5/25募集開始

 

 

 

 

わが家の

 

ひといちばい敏感な子(HSC)である

 

娘ちゃん(高1)

 

 

小さい頃は敏感で繊細で

 

新しい環境やはじめてやること

 

それから〝先生〟という存在が

 

とても苦手でねアセアセ

 

 

学校も習い事も

 

ママである私が付き添わないと

 

行けなかったり

 

 

先生に声をかけられると

 

固まってしまって何も話せない笑い泣き

 

なんてこともあったりして

 

 

それで、結局

 

いくつもの習い事もやめたしね。

 

 

小学校中学年くらいまでは

 

本当に大変な子育てでした。

 

 

それが、私が

 

娘ちゃんが小2のときに

 

UMI(ユーエムアイ)と出会って

 

たくさんのブロックを解消して

 

 

子どものエネルギーを奪わない

 

UMI流の子育てができるようになって

 

 

付き添い登校も母子分離不安も解消して

 

 

学校や習い事の先生と

 

少しずつ普通に話せるようになって

 

下矢印

 

 

 

中学校に入る頃には

 

お友達だけじゃなく先生も大好きな

 

学校大好きっ子に成長して

 

 

お友達や先生と放課後

 

おしゃべりしていて

 

なかなか帰ってこなかったり

 

 

中3のときには、給食で

 

仲良しのおじいちゃん先生に

 

 

「なんだ、娘!ネーブル食べんのか?」

 

 

って言われて、冗談で

 

 

「剥いてくれたら食べます!笑」

 

 

って言ったら、本当に剥いてくれて

 

娘ちゃん、それをありがたく食べたチュー

 

 

なんていうこともあったくらい

 

 

先生の前では

 

緊張して固まってしまっていた子とは

 

思えない大変容を遂げたのでした。

 

下矢印

 

 

そんな娘ちゃん。

 

 

この春、高校1年生になって

 

一人の友達もいないクラスでの

 

スタートとなったのですが

 

 

友達もあっという間にでき 

 

先生にもちゃんと懐いてましたチュー

 

 

昨日の授業後、図書委員は


図書室に集合がかかっていたらしく

 

 

ところが、うちの娘ちゃん



大の方向音痴で、小さい頃から

 

ホテルに泊まったときとか、絶対

 

一人では部屋に帰ってこれない子でね。

 

 

なのに一緒に図書委員になった

 

仲良しのお友達は用事で行けず

 

 

本館、新館、北館・・・

 

たくさんの校舎といくつかの図書室がある

 

高校で絶対自分一人では辿り着けないアセアセ

 

 

と思った娘ちゃん。

 

 

前日から担任の先生に

 

 

「明日の授業後、一緒に

図書室まで行ってくれませんか?お願い

 

 

ってお願いしていたらしく 笑

 

 

「もちろん、いいよ♪」

 

 

って快諾してもらって

 

先生と一緒に図書室に行ったってラブ

 

 

そして

 

 

図書委員会が終わったあとは

 

一人で学級文庫を抱えて帰ろうとする

 

娘ちゃんのために

 

 

図書館司書の方が

 

半分、運ぶのを手伝ってくれたって。

 

 

「司書さんとも仲良しになった〜♡」

 

 

ってとても嬉しそうでした!

 

 

高校でもたくさんの先生方に

 

可愛がっていただいて本当に感謝です。

 

 

 

 

こういうのって、やっぱり

 

 

付き添い登校だった頃を中心に

 

ママである私自身が

 

 

先生

お友達

ママ友

地域の方々

 

 

たくさんの人に頼って甘えて

 

助けてもらって

 

 

そしていっぱい感謝して

 

 

そうやって

 

 

世界は優しい♡

他人は味方♡

みんな仲間♡

 

 

ということを娘ちゃんに

 

伝えてきたからこそだと思うんですよね。

 

 

そのおかげで娘ちゃんは

 

 

みんな自分の味方♡

 

 

って心から信じている自己肯定感の


高い子に育ったんだと思います。

 

 

GWの今日も

 

近所の幼馴染一家が隣の県に

 

遊びに行くからって

 

 

うちの娘ちゃんのことも

 

一緒に連れて行ってくれていて

 

 

たくさんの人に愛されて

 

幸せな子だな♡って思う。

 

 

付き添い登校って大変だけど

 

ママが先に周りの心を開いて

 

頼ったり、甘えたりする。

 

 

そんな姿を間近で見せてあげることで

 

 

敏感&繊細っ子に

 

〝安心の土台〟を育んであげることができる

 

絶好の機会だったりしますよ。

 

下矢印

 

 


相変わらず、万が一に備え


いろいろバックに詰め込んでいくので


スクバはパンパンのHSCっ子ですが

 


世界は優しい♡

他人は味方♡

みんな仲間♡

 

 

こんな風に思えたら

 

敏感っ子も生きていくのが

 

う〜んと楽になりますもんねウインク


 

 

今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡

 

 

 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(5月は満席♡6月枠は5/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー
心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

 

星インスタもフォローしてね星

 

 

星スレッズで時々呟いてます星
 

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓