UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき9月は満席♡〜
10月枠は9/25募集開始
インスタもフォローしてね
ブロック解消セッションを受けてくれて
わが子の不登校が改善するとき
ママには避けて通れない
〝通過儀礼〟があります。
それが
/
自分にとことん絶望すること
\
です。
不登校って、子ども(宇宙)からの
手放すべき思考(思い込み)があるよ!
のサインだからね。
その〝何か〟って
自分にとって、一番見たくない
できれば気づかないふりをして
一生避けて通りたかった
〝残念な自分〟なんですね
人生を変えるときには
やっぱり、どうしても
一度そこに向き合うことになります。
だから被害者意識が強い
クライアントさまだと
「自分と向き合うって苦しいですね」
って言うよ

でも、それは
あなたがプライドばかり高くて
そのくせ自分を守ることだけには
巧妙であるが故の苦しみなんです。
そんなもの
ぶっ壊したほうがいいと思わない?
自分のためにも
わが子のためにも
ねっ!!!

そうやって
見ないフリして隠しておきたかった
未発達で
未熟で
他人の気持ちがわからない
残念な自分の本性を
子育てって
子どもが突きつけにきてくれるんだよ

子育てで
心がざわざわモヤモヤ疼くのは
こんな理由から。

でも、それが(も)
紛れもなく「あなた」だから。
ちゃんと見つめよう
向き合って認めよう
そして
あ〜、私ってずっと
威張って
他人を見下して
他人を批判して
周りをコントロールして
被害者ぶって
してもらって当然って思って
人の気持ちも分からず
生きてきたんだなぁ・・・

ほんとカッコ悪いな
って、とことん落ち込もう!!
ちゃんと落ち込めたら
そこから、やっとスタートです。
とことん落ち込んだら
あとは上がっていくしかないからね

これをせずに
頭でわかった風を装った学びは
どこかやっぱり薄っぺらいから

自分に、とことん絶望して
自分に、つくづく嫌気がさしたら
そのときこそ、やっと
変われるビックチャンス到来だよ。
まずは
とことん落ち込もう!
ちゃんと落ち込もう!
目を逸らさず受け入れよう
プライドは捨てて。
落ち込む必要がなければ
問題(サイン)は起こっていないから

宇宙には全部お見通しって
もう降参しよう。
そこが、やっとスタートライン

今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(9月は満席♡10月枠は9/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

