UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき9月は満席♡〜
10月枠は9/25募集開始
インスタもフォローしてね
ブロック解消セッション3回コースを
受け始めてくれたばかりの
クライアントさまから
こんなLINEをもらいました
●主人との関係についてなのですが
元々は優しい人だったのですが、最近、キレられることが増えて。
そのたびに、どんどん高圧的な態度を取ることが増え、ご機嫌伺いするような感じで生活するようになってしまいました。
私が責められている様子を見て、子どもも怖がっています。
ずっと主人に腹を立てていたのですが、私がそのような人にしてしまったのかもしれないなと思うようになりました。
●
元々は優しい人だったのですが、最近、キレられることが増えて。
そのたびに、どんどん高圧的な態度を取ることが増え、ご機嫌伺いするような感じで生活するようになってしまいました。
私が責められている様子を見て、子どもも怖がっています。
ずっと主人に腹を立てていたのですが、私がそのような人にしてしまったのかもしれないなと思うようになりました。
●
『宇宙の法則』を学び始めて
>私が夫をそのような人に
>してしまったのかもしれない
と気づいた
というのが、さすが!!
素晴らしいですよね。
そう、その通りなんです。
自分の周りは360度
全部、自分の投影なので
自分の内側にないものは
外側(他人)には映りません。
(『鏡の法則』ね!!)
>元々は優しい人だった
というのもポイントです。
元々は優しい人だった夫さんが
子どもが怯えるほど
キレたり
高圧的な態度を取ったり
妻を責めたり
まるで別人ですよね

これは
結婚してパートナーとなり
物理的にも
一緒に過ごす時間が増えたことで
クライアントさまの内側の
ある部分が
夫さん(外側)に
色濃く映るようになったために
起こった変化なんですよ。
びっくりですよね!!

では、どの部分の投影なのか。
実は
夫婦仲(パートナーシップ)って
そのまんま分かりやすく
自分の男性性(5%、思考、エゴ)
と
自分の女性性(95%、本当の自分、肚)
の関係の投影なんですよ

だから
夫が高圧的なら
自分の頭(思考の声)が高圧的
だということ
夫が責めてくるなら
自分の頭(思考の声)が
もう一人の自分(本当の私)を
責めてばかりいるということ
になりますよ。
まさに、これですね!!

他にも
結婚して夫さんが
とても口うるさくなったなら
「自分」が「自分」に
ダメ出しばかりして口うるさい
ということになります。
夫に邪魔されてばかりと感じるならば
「自分」が「自分」のやりたいことを
あれこれ理由をつけては
邪魔ばかりしている

ということになりますよ。
そのまんま、分かりやすくて
面白いでしょ?


なので
夫さんをどうこうしなくても
「自分」と「自分」の関係を
良好にしていくだけで
パートナーシップって
案外簡単に
スルッと改善していったりしますよ。
(というかこれをやらずに夫婦仲は改善しない)
夫さんに言いたいことを
ノートに書いてみて
それを、自分の
頭(自我、エゴ、思考)に向かって
言い聞かせるのが効果的です

まぁ、なんにしろ
どのパターンの場合にも
共通して言えるのは
頭の声(男性性)がうるさ過ぎる
ということなので 汗
思考優位から抜け出して
/
「自分」と「自分」の仲直り

\
を進めることが
一番のパートナーシップ改善法
ということになります。
(嘘みたいな本当の話♪)
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(9月は満席♡10月枠は9/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

