UMIカウンセラーの真帆です♪
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
\5月枠受け付けは、あさって25日より/
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
自分の潜在意識が、今、目の前の
現実を創り上げているので
子どもの不登校や問題行動で
悩んでいるママは、みなさん
自分では、全く自覚はないと思いますが
歪んだ〝思考クセ〟(=認知の歪み)がある!
ということになりますよ
UMI(ユーエムアイ)の
ブロック解消セッション3回コースでは
この〝認知の歪みを取る〟
ということを、やっています♪
今日は
自分の思考のクセを断ち切ったら
不登校息子君が、激変した!!
そんなクライアントさまの
ご感想を、紹介させてもらいますね
息子の不登校で毎日悩み、私がなんとか変わらなきゃと思いつつ、どう変わっていいのか分からず、申し込みました。
Q、セッションを受ける前と後の、変化を教えてください。


心配しすぎて苦しかったし、息子へやることなすこと逆効果でした。
不登校っ子ママなら
この苦しさ、全部、自分のことのように
身に沁みてわかりますよね
なにかしなきゃ…と思うのに
やることなすこと逆効果。
これは、辛いです。
セッション後
息子が明るくなり、笑顔が増えた。自分の意思で、行きたい高校が決まった。
家族での食事や、会話を楽しめるようになった。身だしなみも気にするようになった。
自分自身、被害者意識が強いことを知り、それを手放していくと、周りがどんどん変化し始めて、生きるのがとても楽になった。
自分軸がしっかりできた感じです。
たった4ヶ月で、この変化♡
めちゃめちゃ素晴らしいと
思いませんか?
塞ぎ込んで
話もしてくれなかった息子君が
4ヶ月後には、自分の意思で
行きたい高校を決めた!!なんて
最高ですよね
それも、これも
息子君というカケラ(投影先)の
大元であるママ自身が
とことん自分と向き合って
被害者意識をごっそり手放し
自分軸を手に入れて
生きるのが楽になったからこそ。
>被害者意識を手放していくと
>周りがどんどん変化し始めて
これ『鏡の法則』ね!!
面白いよね。本当に
自分が軽やかに変わる(手放す)と
周りは、勝手に変わるのです
子どもに変わって欲しいなら
子どもをどうこうしようとしても無駄。
(鏡に手を伸ばしても、寝癖は直らない)
鏡に映る自分の寝癖(わが子)
を変えたいなら
自分の頭をクシでとかすこと!だよね


1人では到底たどり着かなかった、心の深い見たくない部分をどんどん掘って、思考グセを見つけて、真帆さんが寄り添ってくれながら、自分自身と向き合う。
1人では、すぐにいつもの思考に戻りがちなのを、真帆さんの言葉でド〜ンと断ち切れました

1人じゃ奥底の感情まで、たどり着けなかったし、乗り越えられなかったと思います。
人に頼りたくない、自分でなんとかしたいと思っていましたが、頼っちゃえば最速です

そして、真帆さんの愛の厳しさでガツンと指摘してくださるので、ちゃんと思考グセが矯正されていきます

みなさんも、ぜひグルン体験してください。世界が本当に変わります

わ〜い♡
めっちゃ嬉しいご感想
本当にありがとうございます。
そうなんです♪
ハッキリ言って、自分一人では
自分の思考グセ(認知の歪み)を
矯正するのは、無理なんだよね。
黒いサングラスをかけたまま
この世界は明るいと気づくのは
無理だもんね
私が正しい
私は偉い
私は可哀想な被害者
親は間違っている
これら、全部
小さかった自分が
アリンコの目線(視野の狭さ、視座の低さ)
で作り上げた、認知の歪みです
1つでも当てはまる人。
まだまだ世界を歪んで捉えていますよ〜




「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

