UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき4月は満席♡〜
5月枠は4/25募集開始
インスタもフォローしてね
今日は
ブロック解消3回コース
2回目のクライアントさまとの
セッションでした。
最初の、近況報告から
クライアントさま泣いていてね
聞けば、中2の後半は
ずっと不登校だった娘ちゃんが
4月始業式から、なんと
1日も休まず登校できているって。
そりゃあ、泣けるよね。
嬉し過ぎる



4月進級のタイミングでの
なんらかの動きを目指すなら
秋〜冬くらいから
セッションを受け初めてほしいな♡
というのが
私の肌感覚的なところですが
このクライアントさまが
セッションを受け始めてくれたのは
3月初頭でね。
たった1ヶ月で、この変化♪
ホント素晴らし〜い!!
3月最初のセッションで
いろんな気づきを得て
吐き出し(ノート)いっぱいやって
ノートに書き殴るのが
こんなに効果があるなんて
娘と境界線が引けるようになって
って、クライアントさま。
そうなんです。
ノートって、ただの紙じゃなくって
特別な〝領域〟なんですよ。
ノートって、顕在意識の領域なの。
ノートって
心の奥底に溜まった重たいものを
潜在意識(無意識)の領域から
目に見える、自覚できる
顕在意識の領域に引き上げてくれる
たった1つのツールなんです。
だから
さとうみつろうさんも
ナリ心理学も
みんな『ノートとペン』を
推奨してるよね。
もちろん
UMI(ユーエムアイ)もね

こちらのクライアントさまは
たった1ヶ月で
自分の中に溜まっていた
未消化な感情、怒り、恨みを
書き殴ったノートは
もうすでに2冊目に入ったそうですよ。
そうやって
ママの心が軽やかになったら
まだ、ブロック解消前だったのに 笑
(本日2回目のセッションでグルンしました♪)
娘ちゃん、動き出せちゃった

ほんと凄い!
やっぱりママと子どもは
潜在意識の深いところで
強く、繋がっているね。
ただし、自己流で
ノートを書いていても
堂々巡りになってしまったり
日記や懺悔帳になってしまうのが
オチです



UMIには
何百人という受講生たちが
取り組んで、成果を上げてきた
『ノートとペン』の
確実に成果を上げるための
確かなスキルがあるので
ぜひ、きちんと
学びにきてくださいね

『ノートとペン』は
一生もののスキルです。
自分が自分となかよしに
自分が自分のカウンセラーに
自分が自分に白いボールを
返してあげられるように
なるんです。
私も、今でも週の半分は
『ノートとペン』に取り組んでいるよ。

4月から学校に行けて
本当によかったな。
だって、子どもはみんな
学びたい
群れたい
頑張りたい
生き物だからね



ストレスもプレッシャーも
悪者じゃない。
外の世界に飛び出したからこそ
できる経験だし
どんな体験も、すべて
その子を成長させてくれて
やがて自立へと導いてくれる
その子だけの貴重な経験です♡
娘ちゃん、一人で
あんなことしてみたい
こんな所に行ってみたい
って、いっぱい口にしているんだって

ホント希望しかないよね。
もう、この子は
自立に向かって歩き出しています。
子どもって、やっぱり最高だね。
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(4月は満席♡5月枠は4/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

