UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき11月は満席♡〜
12月枠は11/25募集開始
インスタもフォローしてね
楽ちん子育て術や宇宙の法則について発信中
不登校っ子ママの中には
エネルギー切れを
感じる方が、結構多いです。
エネルギー切れの特徴とは・・・
自分の楽しいが、わからない
自分の好きが、わからない
自分のためには、動けない
いつも気分がどんより
朝起きるのが、苦痛
体調を崩しがち
疲れやすい、体力がない
子どもの不登校で
自分の子育てに
自信をなくしてしまっていたり
子どもへの対応で
疲れ果ててしまっていたり。
でも
ママが、こんな状態だと
例えば、ブロック解消
セッションを受けてくれても
ノートの書き出しも進まないし
スクールカウンセラーさんや
担任の先生など
味方になってもらうべき人たちとの
連携をとるのも
億劫になってしまうし
このままでは
困ってしまいますよね

こんなときは
ブロック解消セッションの中では
自分を大切に扱う
自分のやりたいを叶えてあげる
“周波数をあげるワーク”
に取り組んでもらうのですが
それさえ、やる気力が沸かない
そんな重症の
気分落ち込みママには
ぜひ、やってみて欲しい
ことがあります。
それは、自分の人生を振り返って
今まで
やってきたこと
頑張ってきたこと
成果をあげたこと
できていること
つまり
自分の良さ(ある)に
光を当てる!!
という作業です。
いわゆる褒め褒めワークですね。

私も、日々
取り組んでいますよ♪
ローラースケートに乗れた
年代の違う友達といっぱい遊んだ
小5のとき1回だけマラソン入賞できた
転校してすぐトランペットに選ばれた
詩が入賞して、市の文集に載った
中学で学年1位
美術で鳥の木工彫刻が飾られた
放送委員で校内放送するのが好きだった
高校、大学、就職、第一希望合格
先生になるために大学からピアノを習得
人形劇サークルでたくさん公演し、喜ばれた
無人島で冒険学校のスタッフなどいろいろな経験
就職後、妹に毎月1万お小遣いあげていた
実家にクーラーをつけた
母に礼服をプレゼント
両親をグアム旅行に
両親を沖縄旅行に
小学校の先生を23年間続けた
論文で2回、優秀賞
研究授業を何度もやった
教科書会社のHPに実践が載った
学年主任や、市の教科副部長を務めた
結婚、義両親と敷地内同居25年円満
娘ちゃんの朝の付き添い登校4年がんばった
付き添い登校、登校しぶり無事解消
カウンセラー起業5年続いてる
カウンセラー業でも税金を納められている
息子の学費、仕送りしっかりできた
ワンコ1匹、子ども2人育てた
毎日、家族のためにご飯作り、洗濯掃除も
たくさんの不登校っ子&ママを幸せにできた
って、ノートに書き出してね。
書き足したり
読み返したりしながら
自分が自分に
すごいね〜♪
がんばったね♪
これは才能だよ♪
優しい♡
思いやりあるね♪
ちゃんと人に与えられているよ
継続する力があるね♪
いろんなことに挑戦してきたね
楽しいこといっぱいあったね
誰かを幸せにできてる♡
/
めっちゃがんばってる!
幸せになっていいよ

\
って、自分に
声をかけてあげるんです。
私たち、昭和生まれのママって
すごく自分に厳しんですよ。
自分へのダメ出しは得意だけれど
自分褒めは、本当に苦手。
でも・・・
ここもダメ
こんなこともできていない
ってダメ出しばかりでは
自分の中の
小さな自分(インナーチャイルド)は
シュンとなったり
拗ねちゃったりして
パワーがなくなってしまうよね

そうなる前に
自分のよさにも、きちんと
光を当ててあげよう♪
0〜6歳の
インナーチャイルドを
目の前にイメージして
思いっきり
手放しで
すごい、すごいって褒めてあげるの

これを、毎日続けたら
自分の内側から
むくむくと、またエネルギー
が湧いてくるのを
実感できると思いますよ。
エネルギー切れのママは
ぜひ、これをやってみて♪
誰の中にも
キラリと光るよさが
絶対にありますから。
よかったら
あなたの中に見つかった光を
私に教えてね

今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓