UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を克服→専門学校に進学
就職も決まり、めっちゃ順調な息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
インスタもフォローしてね
毎日、発信中!!
昨日のブログに
嬉しいご感想をもらいました♪
まだの方は、ぜひ読んでね!!
私、すごく罪悪感、感じがちなので

週末、微熱が出がちだったのも、これだったんですね〜

休みたいなら、思いっきり休むっていいですね!
●
そうなんです!!
罪悪感を感じがちなママは
週末、のんびり休むために
わざわざ、体調を壊すんですよね。
そんなことしなくても
フツーに、ソファでだらだらしても
誰も、文句なんか言わないのにね。
自分が、そんな自分を
許せないんですよね。
自分を罪人(ツミビト)だと
謎に、信じ込んでしまっているからね。
私からの返信は、こちら♪
おー!!刺さってよかったです。
はい。堂々と休みましょう♪
体調不良を理由に使っていると、病気がちになるし、それが子どもにも投影されるから。
こちらのママは
お子さんの起立性調節性障害に
悩んでいるので、すぐに
こんな返信をくれました。

気づきをいただきました。ありがとうございました!
●
ホントよかったです。
体調が悪ければ(正当な理由があれば)
↓
休んでいい(逃げていい)
ママの無意識の思考の中のここが
わが子に投影されてしまっている
っていうことですね!!
気づけた思考(間違った思い込み=ブロック)
だけが、手放せるので
自分のこととして
ハッと気づけて
本当によかったと思います♡
気づいたからには、もう手放そう。
堂々と、ダラダラしよう(笑)
(普段、十分働いてるよ♡)
それにしても・・・
罪悪感、マジでいらないよね〜
もう1つ。
今日、セッションの中で
通信制に通う子どもや
リモートワークの夫の







「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

