UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
\4月枠募集は、3/25スタート♪/
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき3月は満席です♡〜
4月枠は3/25募集開始(人数限定)
子どもが不登校になると
学校の敷地に入れなくなったり
なんなら
車で近くを通りかかったときに
建物が見えるだけで怖がっちゃう
そんな状態になってしまう
子どもがいます。
一種のトラウマっていうのかな?
こうなってしまうと
ママとしても、無理やり連れて行って
心の傷を、広げてしまうのも怖いし
どうしていいか
本当に困ってしまいますよね。
今日は、そんな状態から
ママが自分の心と向き合って
自身のブロックを緩めただけで
なんか知らんけど
息子くんが、時々
学校に、顔を出せるようになっちゃった
そんなAさんからの
ブロック解消3回セッションの
ご感想を、紹介させてもらいますね♡
子どもの不登校
Q、セッションを受ける前と後の、変化を教えてください。

どうにかこの苦しい状況から抜け出したいと、セッションを申し込みました。

自分の時間を大切にして、好きだったミステリー小説を読んだり、散歩したり、美味しいものを食べて幸せを噛みしめています。
素晴らしい〜〜!!
不登校にお悩みのママは
子どもが学校に行けるようになることが
ゴールだと思っているけれど
本当のゴールって
実は、それではないんですね
なぜならば・・・
子どもなんて
学校に、再登校したあとも
単位が取れなくて、留年、とか
友達関係で、つまづく、とか
バイト行きたくな〜い、とか
部活なんて、やめてやる、とか
マジで、まだまだ
いろんな問題を起こすからね
子どもが、学校に行ってくれたら…
私は、幸せになれるのに♡
という『他人軸』のままでは
単位が取れなかったら、どうしよう
また学校に行けなくなったら、どうしよう
バイトやめたら、どうしよう
って、結局いつまでたっても
子どもの言動に
一喜一憂させられることになるので
あれ?まだ、苦しいままだな
ということに、なってしまうんですね。
これは、自信をもって断言できますよ。
そうではなくって・・・
本当のゴールは、このAさんが
書いてくれたとおりなのです。
/
自分のことは、自分が幸せにできる♡
\
この状態になることなのです。
子どもが不登校のままで
まずは、ママが
先に幸せになっちゃうの
究極の『自分軸』ってやつだよね。
空が青くて、幸せ♡
ミステリー小説を読んで、幸せ♡
美味しいものを食べて、幸せ♡
こちらの幸せは
外側(夫や子ども、学校、その他)が
どうであろうと
揺らぐことはありません!!
なにがどうなろうと
いつだって、自分のことは
自分が幸せにしてあげることができる♡
という圧倒的な安心感!!
ねっ。どう考えても
こっちが、本物のゴールですよね
で・・・
不登校がくれたギフトを
ちゃんと受け取ったママが
たくさんの重荷を下ろして
この領域に到達すると
もう、そこから学ぶべきことが
なにもなくなるので
結果(おまけ)として
不登校は、ゆるやかに
解消に向かっていきます
こちらのママから
その後も、嬉しいご報告が
続きましたよ♡

とてもあたたかい先生で、話を聞いて、涙も流してくれました。
「もし来れたらでいいので、◯◯に来てください」って言ってくれて。
いい方向に進んでいます。
●
学校の建物を見ただけで、避けていた子とは思えないです。
来週も、1回行ってみようかな?って言っています。
●
あたたかい気持ちで心が震えています

●
Aさんも、はじめから
こんなに学校と
いい関係だったわけではなくって
お母さんに対する
大元のブロックが解消できたら
息子くんに対する感情も
学校や先生に対する思いも
ぜ〜んぶが、見事にひっくり返って
一気に、温かい世界に
お引越しできちゃった♡
そういうわけなんですね
ほんと素晴らしい!!

真帆さんのブログにたどり着き、勇気を出して申し込んだ自分に「グッジョブ

心から幸せを感じることができるようになりましたよ。
Aさん、素敵なご感想を
本当にありがとうございました♡
あなたも、勇気を出して飛び込んで
/
心から幸せを感じることができる自分♡
\
に、なってみたくは
ありませんか??
自分で自分を
幸せにできるようになると
なにがあってもブレない自分♡
を手に入れることができますよ!!

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

