UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん![]()
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
子どもの不登校や
自分自身の生き辛さに
悩んでいるママの多くは
漠然とした“お金の不安”も
つねに抱えている方が
ほとんどなんじゃないかな?
って思います。
それは、なぜかというと・・・
人生に問題が起こる人って
/
「ない」に意識が向きがち!!
\
という特性があるからなんだよね。
私は
愛されてい「ない」
認められてい「ない」
分かってもらえ「ない」
受け入れられ「ない」
頑張らなければ価値が「ない」
ここに存在してはいけ「ない」
ね?
人生観もセルフイメージも
「ない」ばかりでしょ?![]()
だから、当然、こういう人は
これ以上、何一つなくしたくない!!
って、強く願うものなのです。
その結果
なにも手放したくない
損したくない
奪われたくなくって
自分の時間やお金、労力を
取られることを
めっちゃ嫌う(恐れる)んだよね。
そして
子ども(や夫)に、手間ひま、時間、労力を
奪われることも大嫌いだし
お金を支払うことも
大嫌い(なくなるのが怖いから)
となります。
![]()
つまり、もう
お金だけの話じゃない!!
っていうことなんだよね。
自分のなかの欠乏感とか
「ない」ばかりにフォーカスする
思考(生きざま)のクセ
というかね。
そこら辺の、全てが相まって
お金を使う(支払う)ことに
すごく焦りとか不安、イヤ〜な気持ちが
乗って(くっついて)しまっている
そういう状態!!というわけです。
だから
お金にだけフォーカスしても
そこから抜け出すのは難しくって
生きざまや、あり方から
根本的に変えていってあげる
必要がありますよ![]()
例えば・・・
スーパーに行って
卵や牛乳、お肉、パン、お野菜
いろんなものを買ったとします。
そのとき、お金を支払うことに
恐れや抵抗感があるママは
レジで支払いをするときに
あ〜あ。また
お金が出ていってしまった![]()
って、なんか
悲しいような残念なような
すごく損させられているような気持ちで
お金を支払うよね。
つまり、出ていったお金(「ない」)
にしか意識は向いていません。
でも、ちょっと待って!!
変わりに、手元には
たくさんの「ある」が来てくれているはず。
カゴの中を覗いて見てください。
卵や牛乳、お肉、パン、お野菜・・・
支払ったのと同等の
価値の「ある」ものが
ちゃんと手に入っているんだよね![]()
(なのに、ホントこっちには目が向かないの)
さらに、今、このブログを
読んでくれている、その場で
周りを見渡してみて♪
今まで、お金を差し出す代わりに
手に入れてきた、たくさんのもの
スマホ、テレビ、洋服、ソファ・・・
私たちって
めちゃめちゃ「ある」に囲まれて
生きているんですよ![]()
実は・・・。ね!!!
(でもブロックが強いと「ある」が見えない)
私たちって
一人で生活するのは
無理なんです!!
寂しいとかじゃなくって
物理的に、無理。
もし、自分ひとりだったら
こんな快適な家は、建てられないし
電気をつくるのも、通すのも
もちろん無理だし
洋服だって、作れないよね。
卵とか牛乳とか、値上がりして
200円以上するようになって
「高くなったな」なんて
つい、思ってしまうけれど
鶏を飼って、世話して
卵をうませて、洗って・・・、とか
牛も飼って、世話して
お乳しぼって、滅菌して・・・、とか
さらに、お米も野菜も育てて・・・なんて
自分一人でそんなことするの
絶対、無理じゃない???![]()
![]()
そう考えたら
卵10個を200円そこそこで
買わせてもらえるって
本当にありがたいことだなって
私は、そう思います♡
![]()
私たちって、共同体です。
みんなで協力して
この快適な暮らしを維持してるの♡
他人は、敵でもライバルでもなく
実質的な意味でも
“仲間”なんだよね![]()
![]()
で、そこを介する
ツールがお札や硬貨。
お金は、くるくると
人々の間を飛び回って
私たちの共同体を支えてくれている
まあ、それだけのもの
なんだよね♪
お金は、なくなってなんかいません。
ちゃんと同等の“自分が欲しいもの”
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓



