UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん![]()
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
子どもが不登校になって
動けなくなると
ママは
自分がなんとかしてあげたい!!
私にできることはなんだろう?
って、悩みますよね。
これって、つまり
子どもにプラスを与えて元気にしたい
ということ。
でも・・・
不登校ママが、不登校初期に
子どもに、プラスを与える♡
って、とても難しいことなんです![]()
それは、なぜかと言うと
プラスエネルギーって
無条件の愛とか
全幅の信頼
プラス意識からの応援
であり
どんなわが子も
そのまま受け入れたうえでの
愛なんですね。
不登校のままでも
元気がなくても
失敗しても
落ち込んでも
このまま動けなくても
ここに居てくれるだけでいい![]()
という存在そのものへの
愛があったうえで
見守ったり、声掛けをしたり
ときには、学校の先生と連携をとったり
といった働きかけのこと。
でも、これらを
心配とか恐れというマイナスの意識なしに
わが子に、与えることが
できるようになるのって
もっともっと、ママ自身の
自己受容が進んだあとの話なんですね。
残念だけど、不登校初期の
まだまだ、手放すものが
いっぱいのママにとっては
とてつもなくハードルが高いことなんですね。
では、どうすればいいのか??
できることは、何もない??
いえいえ、できることが
ちゃんとあるんですよ![]()
それは・・・
何かを「与えよう」としなくていいから
子どもから“奪う”のを、やめること!!!
これに尽きるんですね。
![]()
私たちママって、実は
無意識・無自覚に
め〜〜っちゃ子どものエネルギーを
奪っています![]()
![]()
見張る
他の子と比べる
指図する
アドバイスする
考えさせない
コントロール
支配する
心配、先回り
過干渉
・
・
・
挙げたらキリがないくらい
たくさんのエネルギーを
子どもから、奪っています![]()
まずは、これらを
意識して、やめていく!!!
たった、これだけで
子どもは驚くほど
パワーを取り戻していきますよ♪
(それほど今までは、無自覚に奪っていたということ)
ほんとね。
何とかしてあげよう
なんて、おこがましいんです。
何もしなくていいから
シンプルに、子どものエネルギーを
「奪う」のをやめる!!!
他人のエネルギーを奪わないって
めちゃめちゃ大事です。
境界線が引けていない人は
安易に、他人のエネルギーを奪います。
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓


