スプラトゥーン3沼にハマる子どもたち(笑) | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子

 

付き添い登校を卒業し、中学でも

絶好調なHSCっ子の娘ちゃんチュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 


〜大好評につき9月は満席です♡〜

10月枠は9/25募集開始(人数限定)

 

 

スプラトゥーン3が発売されました♪

 

いやぁ、すごい人気ですね。

 

 

金曜日、発売だったので

 

その日のうちに、ママに頼んで

 

買ってきてもらった子もいたみたいで

 

 

その子は、土曜日の部活の間じゅう

 

もう早く帰りたくって、ソワソワしてたチュー

 

って、娘ちゃんが言っていました。

 

 

うちの娘ちゃんは

 

自分で受け取りに行きたい派なので

 

昨日の土曜日、部活が終わってから

 

ビュンッと買いに行ってきました(予約済)

 

 

買い物に出かけて、帰ってくるまで

 

 

お昼ご飯食べたり

買い物したりもしていたので

 

 

その間、何度も

 

部活の仲間たちから

 

「まだか〜?」ってLINEが入って(笑)

 

 

帰ってくると、すぐにいろいろ設定して

 

「フレンドと遊ぶ」で

 

お友達と楽しそうに遊んでいました♪

 

 

で、今日もね。

 

 

朝、起きて、ご飯食べたら

 

すぐ、またお友達と

 

スプラトゥーンやってたみたいで

 

 

その後、ギター行って

 

お昼ご飯食べて、買い物して

 

帰ってきて

 

今、日曜日の午後2時半。

 

 

「宿題、やってくる〜!!」

 

 

って、一番、気が散らない私の仕事部屋に

 

籠もりにいったところです(笑)

 

 

どうやら、今週は

 

結構な量の、書き取り宿題が

 

出ているみたいチュー

 

 

でもね。

 

 

今までの娘ちゃんだったら

 

帰ってきたら、またスプラやって

 

夜ご飯、食べ終わったくらいから

 

大量の宿題に取り掛かっていたので

 

 

めっちゃ、成長してる〜拍手

 

 

って思う♡

 

 

中学校に入学以降

 

 

中間テストの前日や

夏休み最終日に

 

 

大量の提出物が残っちゃってて

 

何度か、大変な思いをしてたんだけど

 

 

そこから、ちゃんと学んでるよねウインク

 

 

ピンクハート

 

 

「子どもは、失敗して学ぶ」

 

って、こういうこと!!

 

 

これを、ママは

 

先回りして、取り上げちゃいけないの♪

 

 

Switchを起動しちゃうと

 

お友達がスプラやってるのがわかって

 

気持ちが、そっちに惹かれちゃうから

 

 

Switchは見ないで

 

先に、宿題、片付けてくる!!

 

 

って、2階に駆け上がっていったよ。

 

 

子どもは、バカじゃない♪

 

 

そして、それもこれも

 

宿題後回しに、気づいても気づかなくても

 

 

(そもそも、宿題に関心がないので気づかない)

 

(今日も残ってるとは全く知らず、さっき知った)

 

 

子どもの課題は、子どもにお任せ♪

 

 

で、ずっとずっと

 

信頼して放っておき続けた成果ですww

 

 

結果、勝手に

 

子どもは、そこそこ

 

やるようになるんですから

 

 

マジで、子どもの宿題は

 

放っておくに限りますよ〜。

 

 

(ママが、宿題やレポートを気にかけている限り)

 

(それは、一生、ママと子ども共通の問題であり続けます)

 

 

 

 

宿題が、まだ、いっぱい残ってるのに

 

ゲームやyoutube三昧の子どもを見て

 

もしイライラするのだとしたら

 

 

それは、ママ自身の

 

「やるべきことをやってから!!」

 

というブロック(強力な制限)が

 

反応しているからですびっくり

 

 

つまり、子どもの問題じゃなくって

 

ママ自身の問題(生き辛さ)

 

だということです。

 

 

なんで、先に楽しんじゃダメなのかな??

 

このブロックを持ったままだと

 

実は、

 

豊かに♡

幸せに♡

 

は、なかなかなれません笑い泣きガーン

 

 

不幸マインド

貧乏マインド

 

 

っていうのかな⁉

 

 

自分が、自分に

 

人生を楽しむことに

 

制限をかけている状態なので

 

 

これでは、なかなか

 

幸せにはなれないのです。

 

 

ピンクハート

 

 

その点、子どもたちは

 

そこら辺、上手ですよ♪

 

 

まずは、思いっきり楽しんで

 

下矢印

 

気が済んだ子から

 

「そろそろ抜けるね♪」って

 

パッと抜けていくからねウインクキューン

 

 

あっ!!

 

 

もしも、いつまでも

 

満足できずに、ダラダラと

 

ゲームから抜けられない子がいるとしたら

 

 

それは、ママが見張っているから!!ですびっくり

 

 

それをされちゃうと

 

“罪悪感”を感じながらのゲームになるので

 

いくらやっても満たされず

 

 

だから、全然やめられないし

 

 

どれだけ遊んでも、エネルギー充電とは

 

ならないのです・・・。

 

 

好きなこと

やりたいこと

 

 

先にやって、悪いわけがな〜い!!チュー

 

 

ママも子どもも、もっともっと

 

人生、楽しんでいきましょう♪

 

 
 
今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡
 
 
 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(9月は満席♡10月枠は9/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。週一で配信メッセージも届きますよ♪

友だち追加ID検索「@qfe1100m」

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓