UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき9月は満席です♡〜
10月枠は9/25募集開始(人数限定)
ブロック解消セッションで
たくさんの悩めるママと
話をさせてもらって
日々、感じることがあります。
それは
何者かになろうと
無事、ゴールに着こうと
そのためにも、レールから外れないようにと
みんな
どこかに向かって頑張っていて
「今」を生きていない・・・よな
ということです。
そもそも、どこに辿り着いたら
ゴール!!って思ってるんだろう??
安定した職業に就いたら?
なにかスゴイ人になれたら?
世間一般の家族が築けたら?
ゴールさえ曖昧なのに
そこに向かって
生まれたときから、何十年も
「今」を犠牲にして
我慢して
自分を押し殺して
周りに合わせて
他人に負けないように
誰からも後ろ指さされないように
生きていくのが“人生”なのだとしたら・・・
そんなのが人生なんだったら
「生きる」って
めちゃめちゃ、つまらなくないですか??
これ↓は、昨日のブログに書いた
百均セリアで売り出したばかりの
『進撃の巨人』グッズと
ガチャガチャの戦利品です(笑)
昨日の夜
娘ちゃんと車走らせて
2軒回って、たっくさんゲットしたよ!!
楽しい〜〜♪
/
「生きる」って、なんだろう・・・
\
『進撃の巨人』最終巻
世界を滅亡から救ったのは
アルミン(上の写真の金髪♪)の
こんな言葉がきっかけでした。
「生きる目的」を問う相手に向かって
アルミンが話した内容が、こちら。
ただ、走っているだけで
気持ちよかった・・・
枯れ葉がたくさん舞った
そのとき・・・
僕は、なぜか思った・・・

一瞬、一瞬。
風が、気持ちいい♪
一緒に、ただ走る友達がいる♪
リスが木の実を食べてくれた♪
キャッチボールをしたい相手がいる♪
漫画を読んで、胸が熱くなる♪
推しのグッズを手に入れる♪
ご飯が美味しい♪
ワンコが食べちゃいたいくらい可愛い♪
熱いお風呂が、超気持ちいい♪
生きてる!!
「生きる」って、こういうことです。
で・・・
そういう意味でいうと
不登校っ子ママは
生きていません
生きているけど、「生きて」いないの。
今、ここにいない。
味わってない。
生きているようで、生きていない。
ブロック解消セッションを
受けてくれるたくさんのママが
セッションのなかで、こう言います。
「今まで、何してたんだろう?」
「私、どこに行っていたんだろう?」
「“ただいま”っていう感覚です」
昨日、受けてくれた方は
「あれ?今朝までと時間の流れが違う・・・」
「時間がゆったり流れ始めました!!」
こんな風に、話してくれたよ♪
みなさんの
この体感を持った気づきこそが
不登校っ子ママの人生が
グルン♪と変わっていく第一歩です
/
あなたは、今ここを「生きて」いますか??
\


「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

