UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき8月は満席です♡〜
9月枠は8/25募集開始(人数限定)
先日のブログで
娘ちゃんと、こんなLINEの
やり取りをしました♪
って、書いたのですが・・・
うちの娘ちゃんって
作文や感想文、レポートなんかが完成すると
絶対、私に読ませてくれるんですよね
中学生で、こんな素直な感じって(笑)
で、昨晩は
今度は、完成した生活作文を
読ませてくれたのですが
そこに、とても嬉しいことが
書いてありました♡
仲よし5人組で
映画を見に行ったという内容なのですが
私が、め〜っちゃ嬉しいな♡
って感じた文章がこちら↓
私は、その日の出来事や嬉しかったことを、家の人に話すのが、大好きです。
みんな、自分のことのように嬉しそうに聞いてくれるので、話していて、とても楽しい気分になります。
作文の終盤に
こんな風に、書いてあったの♡
娘ちゃんは、普段から
学校であったことを
嬉しいことも
嫌だったことも
びっくりしたことも
楽しかったことも
何もかも、よ〜くお話してくれる子なんだけど
(ママに話して、パパに話して)
(兄ちゃんに話して、ばあちゃんに話して)
(って、同じ話を数回してることもある)
娘ちゃんが
家族に、その日の出来事を話すことを
こんなにも楽しみにしてることを
初めて知ったし
そのときの、みんなの反応で
娘ちゃんが、ますます楽しい気分に
なっていることも知れて
温かい気持ちで
私も、心がいっぱいになりました
私自身や
あとは、息子が中学生の頃なんて
もう思春期・反抗期
バリバリ!!っていう感じで
自分のことを
家の人に、あれこれ話すなんて
全くなかったので
娘ちゃんは、初のパターンで
本当に、新鮮で面白いです
娘ちゃんが
ひといちばい敏感な子(HSC)で
感性が豊かなこととか
あとは、私が
UMI(ユーエムアイ)で
子どもの心の声を、ただ聴く
子どもに、心の器を貸してあげられる
そんな子育てができるように
なったこととか
いろんな要因が積み重なっての今かな?
と思いますが、子どもが
話すのって、楽しい♪
聞いてもらえるって、嬉しい♪
って感じられる♡
そんな子育ての“極意”は



「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

