UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき8月は満席です♡〜
9月枠は8/25募集開始(人数限定)
このブログでは、よく
顕在意識(3%の自分)=頭・思考・エゴ
潜在意識(97%の自分)=心・本当の自分
という書き方をするんだけど
もう1つ。
こんな言い方をすることもできます。
顕在意識=頭・思考・エゴ・男性性
潜在意識=心・本当の自分・女性性
ってね!!
で、この男性性・女性性という
書き表し方を採用すると
とても、いいことがありまして・・・
自分自身の内側で起こっている
男性性と女性性(つまり、顕在意識と潜在意識)の
パートナーシップの成熟具合を



目の前の
夫さんと自分の関係から
伺い知ることができる

という、めちゃくちゃ便利な
利点があるんですよ!!
自分の内側を
“見える化”することができるの!!
ただし・・・
うまくいかない人生を
もう、人のせいには
できなくなっちゃうけどね


例えば、夫さんに
責められる、攻撃される
束縛される、邪魔される
と感じているならば

自分(の頭・思考)が
ほんとうの自分(心)を
いつも責めている、攻撃している、邪魔してる
例:ちゃんとしなきゃダメ
母親なんだから〜すべき
と見張ってばかりいる!!いうこと。
自分へのダメ出しが多い
自分に厳しい
制限(〜するべき)が強い
役割(母、妻)に縛られている
そんなタイプのママのことです

子どもを産んだ瞬間に
お母さんスイッチが入っちゃって
いつも肩肘張って
頑張っているママなんかに多いかな。
世間の目が気になるのも
このタイプかな。
あとは、例えば夫さんに
大事にされないと感じているのなら

自分(の頭・思考)が
ほんとうの自分(心)を
大事にしていない
例:いつも子ども優先
自分のためにはお金や労力を使えない
自分の「好き」がわからない
感情に蓋をして、頑張って生きてきた
ということ。
夫さんは、関係なくって
(投影。見せてくれているだけ)
誰よりも、自分が自分を
大事にしていない!!
ということなんですね

いやあ、びっくりだよね。
自分の内側には
2つの自分がいます。
思考が強いエゴの自分(男性性)と
感性そのものの本当の自分(女性性)
で、これ↑は見えないんだけど
目の前の現実に
ちゃんと映し出されているからね

目の前の夫さんとの関係を見れば
そこは、もう、一目瞭然なのです。

じゃあ、どうするかというと
内側の、自分と自分の関係を
先に、変えるんですよ!!
自分が、自分を
責めるのをやめる♪
攻撃するのをやめる♪
邪魔ばかりするのをやめる♪
見張るのをやめる♪
大事してあげる♡
気持ちを聞いてあげる♡
どうしたいのか察してあげる♡
そして、叶えてあげるの♡
そうしたら・・・
本当の自分(女性性)は
め〜っちゃ、喜ぶよね



男性性と女性性で会話するの♡
内側のパートナーシップが整ったら
外側の現実も、おまけとして
グルン♪と変わります。
いつだって
相手が誰だって
目の前の現実は
自分の内側の投影です

/
自分の心の声、聞いてあげよう♪
自分が自分に、優しくしていこう♪
\
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(8月は満席♡9月枠は8/25募集開始)
お友達登録はこちらから↓↓

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

